
いつこのブログもアップされるかわからないですが、ブログも溜まってるので、長くても先に進めるよう凝縮してブログ書きます❗️
さてさて、平日が休みになった時は、必ずどこかに出かけるようになってますwwそんなこんなで、ディーバも1年経たずに2万キロ以上走行してる状態ですww
今回は久留里線を攻めていこうと。ついでに周りに取れやすいものがあれば取っていこうと思います。麺活もします❗️
6/20の話ですw
さて出発です♪
まずは神栖でモーニング❗️ココスのモーニングバイキング来たかったのでw
セルフワッフルなんですね〜、美味しかったです♪
そんなこんなで130000km到達。タイミングベルト交換してあるかどうかわからないのに、ここまで来てしまいましたww
まずは出発地点まで。
路線は乗ったことあるので、車でバシバシ取ります。
こんな動きです。久留里線は本数が少なく盲腸線なので、時間かかる割に楽しみが少ないんですよね〜、なので車の方が効率がいいです。
無事終着の上総亀山まで取れました〜。12時過ぎてるのに、花木を植えたりしてる地元の方がいて中々ここで撮れなかったです。で駅の中覗いてたら、犬の散歩の途中で寝てる老人がベンチにww犬が起きてる状態で。ビビりましたよ〜w
昔来た時はこの辺りいっぱいにめっちゃ猫いたんですがね〜全然いなかったです。残念😢
お次は観光、濃溝の滝に向かいます。
Pに停めて歩いていきます。
見えてきた
到着〜朝日がさしてなくても綺麗ですね。
早朝でうまく太陽が出るとこんな感じらしいです。ハートになるっていう。
別角度から。
こういう写真撮るにはこの川を渡らなくてはいけません。行く時はうまく行ったのですが、
帰る時、濡れたくないがために途中の石を踏み台にしたら、バランスを失いこけてしまったwwその時携帯を手に持ってたので、衝撃でガラスフィルムにヒビがいっぱいwwそして下のような画像を撮ってましたww衝撃具合がわかるでしょうか?w携帯事態は無傷でした、あぶね〜iPhone15なのに。
こんなに水量あるんですよ〜。滑りやすいので、向こう側に行って撮る人は注意してくださいね❗️向こう側に行かないと撮れません。この日は平日ですが、休日とかは立ち入り禁止の🚧ポールなどがあっていけない場合があるので注意です。
帰りは別ルートで駐車場へ。自然がいっぱいですね。散歩されてる方もいっぱいいます。
一旦太平洋に出ます。
ここを取るために行ったのに、国道走ってるだけで取れました。ラッキー✌️
再び内陸へ
目的はここ、勝浦の人気ラーメン店「江ざわ」です。勝浦タンタン麺で、圧倒的No.1のお店。発祥の店とも言われております。以前激混みや麺切れで2回断念していて、3度目の正直❗️並ばず入れました。アリランラーメンの時は平日でもめっちゃ待ったのでドキドキでした。
メニュー表
上タンタン麺にしました。半ライスつけて。
ひき肉が多いようですね❗️
麺は細麺
これがやりたかったんですよね、旨し。
念願の江ざわが食べれて良かったです。
一気に終わらそうと思ったのですが、一旦切ります。後編に続く。
ブログ一覧
Posted at
2024/10/12 07:32:38