• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月20日

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ 最終回

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ 最終回 おはようございます😃

今回の旅、思いのほか長くなってしまいました。今までより写真を多く撮るようになったからっすかね〜。

前回は車両の紹介で終わってしまいましたね。

さて、いよいよHIGH RAIL1375に乗って行きます。


個別席でくつろぎながら行きます。


売店で温めてもらったおやきをいただきます。


ねぎみそにしましたが、すごく美味しいですね〜。なんで今まで食べなかったんだろう?いろいろな味があるので、今度挑戦してみたいと思います。


車両にも売店があり、途中駅から売店の添乗員が数人乗り込み、販売開始したのでアイスコーヒー購入❗️お菓子は長野のクレーンゲームでゲットしたお菓子です♪


当然小海線も緑化できてないので、バッチリ緑化して行きます。


途中うっすら雪が。


川沿いを行きます。


JR東日本御用達のアイスクリーム。この車両にも扱いがありました。


何が特別かって、アイスが超固いんです❗️旅行にはよく溶けるスプーンを家から持参した方がいいかもしれないですww


15分ほどで、ようやく食べれるまでになりましたww


この前の人は何やってんだろう?せっかくの列車なのに🚃ずっと携帯でゲームやってた。この列車選んで1人用の難易度高い指定席取ってるのに、無駄な事やってるなぁ〜w


そうこうしてるうちに、JR最高駅の野辺山に来ました〜。


ちょうど反対方向の普通列車が。鉄道もハイブリッドですね〜。


列車をパシャリ🚃


時間があるので、駅を探検。


バッチリ書いてありますね〜。


構内は不思議な天井が。


フラッシュをたいて撮影すると浮き上がってきます❗️


小淵沢目指します。




宇宙と交信してるみたいです。


JR鉄道の最高地点はこちらになります💁


こちらの路線からも富士山見えますね〜。


到着〜




待ち時間の間、小腹空いたので、こちらでお蕎麦を。老舗のようですね〜。


かき揚げ蕎麦いただきました。うまい❗️


帰りの新宿行き特急来ました。


散々席を間違えて着席。ご迷惑おかけしましたwわざわざ空いてる特急に乗るため1時間ずらしたのですが、まさかの当日指定券を取る人が以上に多くなってしまい、結局満席の特急。JR東日本は最近自由席無くし気味にしてますが、指定席がすごく混むようになってしまいました。不快ですね〜。


売店で買った笹かま食べながら帰りますw


前回の富士宮行った時も取れなかったですが、今回も取れなかったですが、今回もダメでした。車で来るしかないのかなぁ〜。


新宿から湘南新宿ラインで宇都宮へ帰宅します。


松本で買った駅弁を食べて帰ります。


名物がぎゅっと詰まったコスパも良い駅弁です❗️


こちらをソースと勘違いしてしまい


ソースカツに買ってしまいました⤵︎びちょびちょになってしまいましたが、美味しくいただきましたww


シャケが分厚いと興奮しますよねw


この巾着も美味しかったです♪


宇都宮到着〜。


真ん中ら辺の中央本線を残して


今回の旅で長野の乗り潰しすることができました。そう、僕はハイドラ以外に鉄道の乗りつぶしもしてるんですよね〜。


以上で今回のシリーズフィニッシュです。

次回は車検に出しつつ乗り鉄です❗️


ブログ一覧
Posted at 2025/02/20 07:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キュンパス2025 後編
ヒロ@1483さん

最後の週末パスの旅 2日目 その2
bob76さん

【グルメ 1人旅】 ぷらっとグルメ ...
{ひろ}さん

5月最終週の一週間を振り返ります✨
よともさん

最後の週末パスの旅 1日目 その2
bob76さん

青春18きっぷで青春しよう🩷その2
よともさん

この記事へのコメント

2025年2月20日 7:09
おはようございます
本当に長野県って電車が好きな人には魅力的かもしれませんね
駅弁 もずいぶん 美味しそうですね
本当に私も行きたくなってうずうずしています
このようなブログ は目の毒です
コメントへの返答
2025年2月21日 6:15
おはようございます☀

長野は身近なところで楽しめるいいところです❗️都市部であればそこまで雪も多くないのでいいかもしれないですよ♪

駅弁は名物がいっぱい詰まったやつを朝のうち予約しておきました。中々美味しくて良かったです♪
2025年2月20日 7:20
おはようです🙋

長野編は超大作になりましたねww
電車旅行なんて20年以上してませんが何か行きたくなってきました😊

そういえば日曜の件、1週間勘違いしてたみたいですが、やっぱり最後まではいれないですかね?
コメントへの返答
2025年2月21日 6:18
おはようございます😃

思いの外大作になってしまいました。写真が多くて、これでもだいぶ削りましたww

オフ会の件は何回も確認してるくせに、勘違いに勘違いを重ねてましたwwそして今のところいれてラウンドワンですかね。万が一夕飯いても、うどんにうどんっていうww魅力をあまり感じないww
2025年2月20日 12:15
こんにちは。

「シンカンセンスゴイカタイアイス」
昔、東海道新幹線の車内販売にもありました。
スプーン折れちゃいそうだな…どこが柔らかくなったかなと探りながら食べた思い出があります😆
コメントへの返答
2025年2月21日 6:21
おはようございます☀

ほんとJRのスジャータのアイスはカチンコチンですよね〜wwまー移動が多いので、溶けないようにカチンコチンにしてるのでしょうがねww僕は慣れてるから時間計算して購入しますが、一緒に乗っていた家族は降りる少し前に買っていたため、食べ終わらずに持って次の電車乗っていたと思いますww
2025年2月20日 13:03
こんにには。

素晴らしい行程の旅ですね❗️
HIGH RAIL 1375良いですね‼️

お弁当もナイスですね👍
参考になります🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年2月21日 6:24
おはようございます🌞

今回は乗り鉄を主にした旅でしたが、慣れてるコースとはいえ結構楽しめました❗️

乗って楽しい列車はお安く乗ること自体が楽しめるようにJRが企画してますので、鉄ヲタでなくても楽しめますよ〜♪

松本は結構駅弁も豊富で選び放題なので、ぜひ立ち寄ってみてください❗️
2025年2月20日 17:38
小海線・・・・
C56(大鉄)借りて座席オークション形式で
旧客でとかやってほしいですね・・・・f(^^;

コメントへの返答
2025年2月21日 6:25
どうですかね〜結構勾配がありますから、中々走らせるのには大変な気がしますね。でも実現したら結構良さそうですね❗️
2025年2月20日 19:28
こんばんは🌙😃❗

小海線と言えばボクもC56を思い出します😀
確か高原のポニーとか呼ばれてました😄
オイラが生まれる前ですが😅

野菜をたくさん積んで走ってたらしいッス😉
先輩鉄から散々聞かされました😥
コメントへの返答
2025年2月21日 6:27
おはようございます☀

昔は全然身近でなかったので、小海線は遠い向こうのお話で、全然知らなかったです❗️

昔はそんなに貨物が盛んに走ってたのですね。今はほぼ貨物は走ってないですからね〜陸送に変えたのでしょうかね?

プロフィール

「@㈱ヤス さん、満足しましたか〜❗️この先もお気をつけて。」
何シテル?   08/18 22:45
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation