
おはようございます☀
予報にあった雪も大丈夫だったのではないでしょうか?このブログ書いたら、ちょっくらハイドラ活動していきますよ。(時間なくなって夜仕上げてますww)←さらに翌日の朝になってますww
今年はオフ会の頻度も少なく(自分が参加してないだけ?)、自分の時間が作れてる感じがしますw
2/12の話の続きです。この日は最終日なので、16:00新千歳集合に間に合うように動きます。
HTBを後にし、歩いてすすきの方面に。雪が多い。
テレビ塔。昼間見ると東京タワーみたい🗼
狸小路へ
目的はここ、狸COMICHI です❗️
おっ空いてるね〜。ちょっと30分くらい遅くなってしまったけど。
いろんなお店が入ってます。
目的はこちら💁シハチ鮮魚店です♪卸問屋直営店です♪
平日ですが、30分ほど並び着席。人気ですね〜。前に並んでるカップルとずっと喋ってましたが、なんでも前の日の飛行機が欠航で飛ばなかったとか。だから札幌に観光客が多いのか〜。休日のようですw
メニューはこちら💁どうですか?安いですよね?観光地札幌とは思えない価格。
食べ方の指南書があります。
はい、きました〜❗️ボタン海老かにいくら北海丼にしました。税込2088円です♪安い❗️
1番人気は、シハチ11種丼ですが、こちらはネタが11どころか、15くらいのってくるようですww
ちなみにご飯は並の380gにしました。多いですよ〜って言われましたが、ネタが多いのでww
カニ(ずわい蟹のフレーク)、ホタテ、本鮪、いくら、ボタンエビですかね〜。うまい😋全部のネタが美味しい🤤
このお店は写真より立派なものがきますww
あら汁も、あらというか切り身が入ってますね〜旨し❗️(別料金)
噂に違わぬいいお店でした。
いよいよ千歳に向かわねば、なりませんね。せっかくなので、乗ってなかった東豊線に乗ってみます。
車両は大江戸線のように小さめかな。いってなかったですが、札幌の地下鉄は、タイヤで走ってますよ。
JR札幌駅に戻ってきました。
札幌の券売機とみどりの窓口はひじょうに混むので、事前に購入される(夜とかネット決済とか)事をお勧めします。えきねっと受け取り専用マシーンもあります。しかも空いてます。
帰りは事前に指定席(Uシート)を取っておきました。チケットレスです♪
めっちゃ快適だ❗️東日本のグリーン車のようですね。室内も静かです。
次回にこれ使う時はUシートにしよう。
で新千歳空港到着🛬早めに到着したのもスープカレーを食べるためww街中で並ぶより空港の方が時間が読めるので高いけど空港にしました❗️
去年の11/19にオープンしたばかりの人気の2店舗。空いてるらっきょにするか、
ガラクにするか。こっちのが若干安い。
ガラクにしました。
やわらかチキンレッグと野菜にしました♪大好きなナストッピングでw
スープカレー好物なんですよね〜。具がしっかりしてるのと、サラサラしてるルーが。
で、辛さは普通にしました。あんまり辛くない。もう少し辛味ましでもよかったです。スープは薬膳ぽさが少なく全体的にまとまってる印象です。旨し❗️
そしてチェックイン後待たされましたね〜。折り返しの便が到着しないとか、手荷物検査の機械が壊れたとか。1時間半ほど遅れました。
ちなみに先述の通り、大量のキャンセル待ち客で溢れかえってました。次の日も飛ばなかったらしいので、運がよかったです♪
乗ってから45分以上待ちましたよ。
室井慎次観ちゃいましたww
結果、長すぎて、着陸までに観終わらないっていうオチww
室井慎次の続き観てーww
そんなことも言ってられなく、下ろされて帰ります。
バスで帰る予定が、大幅に飛行機遅れたので、早く帰れるモノレール+新幹線にしました。帰りは車両が新しい🆕
油断してたら、第二ターミナルのポイントゲットならず❗️やっちまった。着陸してすぐアプリ立ち上げればよかったです。
やまびこにも乗れたのですが、とんでもなく混んでたので、なすので帰ります。
この列車は那須塩原行きなので、主に栃木県民しか乗らないので空いてますww
最近は郡山行きもあるので、こちらだと福島県民も多く乗るので、混み合いますね。
快適だ。割高な深夜バスでなく、普通のバスも間に合う。
結構乗ってましたね。
早く着いたので、駅前のマックの新作で腹ごしらえです。
帰ってきたら、安定のマロンの甘えでしたww
ローソンで買ったこちらで晩酌、思い出にふけりましたww
以上長く続いた、北海道編終了します。長々と付き合ってくださり、ありがとうございました♪
次回は筑西でプチオフです。
ではまた。
ブログ一覧
Posted at
2025/03/10 08:20:07