• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

【乗り鉄 ハイドラ】 ハイドラ埼玉コンプリートへの道❗️ vol.1 前編

【乗り鉄 ハイドラ】 ハイドラ埼玉コンプリートへの道❗️ vol.1 前編 おはようございます🌞

最近、毎日のように雨があり、車の洗車のタイミング、シートカバーのかけるタイミングがひじょうに難しい😓なんかめんどくさくなってシートカバーかけない日が多い気がしますww早めにカーポートだけでも設置しようかな〜。でもそういうものに使ってると車が買えない⤵︎困ったもんです。

さてさて本題です。全然やるつもりなかったのに、ハイドラにおいて埼玉も少し見えてきたので、余裕がある時に進めていこうかなっと思います❗️そして乗り鉄も個人的に全国乗り潰しをJR私鉄問わず行ってるので、そちらも進めていこうかなと思います♪

みんカラのやり始めから僕と知り合ってない方は知らないと思いますが、2014/2〜2017/6の3年間で全都道府県を鉄道で足を踏み入れました。その時にハイドラやってれば〜っと今思います。だってポイントにある各都道府県の観光名所、ほとんど行ってるんですものwwだから、今2度手間やってますww
まーそのおかげで、乗りまくったJR東日本管轄路線がまた楽しめてるんですけどねww

まー前置きはこのくらいにして始めます。5/21の話です。今回は東武の株主優待で行きは動こうと思います。

まずはバスで東武宇都宮駅へ〜


こちらでとりあえず栃木駅まで。しもつけ号がなくなってしまったので、栃木までは普通電車で移動なんですよね〜。


通勤通学のピークが越えたので、空いてます♪まーこの後乗ってきましたが。


最近いちご王国ラインという愛称がついたのですが、偶然いちごラッピング電車が❗️


東武は車両によって特急料金が違うのですが、よりによって1番高いスペーシアXとタイミングが合ってしまいましたw


前はプレミアムでしたが、今回は通常シート。それでも十分ですね〜。JRほど客層も変わらないし。相変わらず外人さんが多い。


春日部に着いてからは、東武野田線(アーバンパークライン)に乗って緑化していきます。


この辺りを。




折り返して大宮方面へ。


前回取りはぐったとこを。




そして電車に乗りながら撮れなかったここを。


歩いていきます♪ラインが変なのは、間違ってiPhoneの更新を変なタイミングでやってしまったからですww氷川神社ゲット❗️よしこれでムズムズしてたとこ完了しました。


今度全ルート乗ったことのないニューシャトルです。


その前に腹ごしらえw


来たかったこちら💁‍♀️最近店舗増えてますよね。感動の肉と米。ようやく来れました。


ロースステーキにコーラつけました。コーラ以外で1000円❗️安いですよね〜。


こちら3点は取り放題となってます。これだけでめっちゃ米進みます。


こちらが肉🥩


結構柔らかいですよ〜。色々やって放置してたらレアで出てきたのに、結構火が通っちゃいましたww


ご飯はお替わりし放題です❗️


このようにライスオンしたら1つのメニューが完成しますよww


ソースも色々あるので、お好きなやつを。


美味しかったですよ♪次はハラミかなぁ〜。すずらん通りにあります❗️


いよいよ乗ります。鉄道博物館までしか乗ったことないんですよね〜。


平日の昼過ぎなのにめっちゃ客います。なんでだろう?


で、待っている間に気がつきました。行ったのに白くなってる。


今度は緑に。


チェックします。


あー小動物園取れてねー😩マジでむかつきますよ❗️同じとこに重ねてポイント作るなよ。マジで勘弁。そのポイント意味ないっすよね。1つでいい。まー後で別な日に行くしかないっすね、めんどくさいので。


バシバシとっていきます。












終点❗️乗りつぶしも完了です❗️意外に混んでるのに驚きでしたw


車両はこちら💁‍♀️


中はこんなです。車両は新しかったですね。


今回長そうだったので、2回に分けます♪ではまた。

ブログ一覧
Posted at 2025/07/07 08:57:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

見破りたい
kimidan60さん

【乗り鉄 イベント】 ストリートカ ...
{ひろ}さん

【カルマンギア 乗り鉄】 車検を出 ...
{ひろ}さん

WISHは、あの遠い夏の秘密基地で ...
risaSpecさん

在来線通勤型電車315系がようやく ...
pikamatsuさん

コレに乗るハズだったのにぃ~(汗)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年7月7日 9:31
おはようございます
色々とやっていますね 乗り鉄ですからね!
スペーシア X って一度乗ってみたいなと思っています 乗り心地良さそう

そのステーキのお店 ずいぶん 安いですよね
また蛸屋さんの様なお店見つけたら教えてくださいね
コメントへの返答
2025年7月7日 9:54
おはようございます☀2度めww

車もそうですが、鉄道もやっていかないとww
スペーシアXは中々良いですよ。コスト削減してるなぁ〜と思えるとこもありますが、いろんな座席があって良いです🙆

ステーキ屋は多分そちらにもあると思うので、ぜひ行ってみて下さい。昨日のいちごの里カフェはまーまーの客入りでしたよ❗️
2025年7月7日 9:57
{ひろ}さん🖐️
乗り鉄楽しまれてますね♪
冒頭のお話で名鉄にも詳しいのに
納得してしまいました😄
全国行脚凄いですね♪
肉と米は愛知県の「あみやき亭」という
会社のグループ店ですがそちらの方にも
出店してるとは驚きでした!😳
取り放題おかずも曜日替わりで
色々キャンペーンあったりして
飽きない工夫が嬉しいですよね♪
コメントへの返答
2025年7月7日 14:18
こんにちは〜❗️

そうなんです。北海道から沖縄まで全て行ったんですよ〜。その記録は全国制覇旅行で検索していただければ、全てブログにしてますので、よかったらご覧くださいw

そー肉と米は確かそちらの方に本社があって広がっていったやつですよね。ワンダーステーキにからこちらに変わっていったかもです。ワンダーは減少して肉と米は増えていってますね。栃木にないのが悔しいですけどw
2025年7月9日 14:04
こんにちはー!
うわ〜超地元じゃないっすか🤣🤣🤣
お肉、美味しそうだし、ご飯もおかわり無料とは太っ腹☝️すずらん通りですね。φ(..)メモメモ

ニューシャトルって伊奈学生だけが乗ってるんだと思ったら、意外に乗客いるんですね〜👀👀
私も昔乗った記憶ありますが、どこへ行ったのかは覚えてない😅😅😅

チェックポイントの取り逃し、非常にムカつきますね〜😡😡😡そこだけのためにまた来ないといけない、、、。つか、また行きたくないっすね(笑)




コメントへの返答
2025年7月9日 20:09
こんばんは〜❗️

そーっすね、超地元っすね。肉は安かろう旨かろうでしたwwサイドメニューでご飯結構いけますよww

ニューシャトル、平日なのにめっちゃ混んでましたよ。でも終わりの頃はほとんどいないっす。

この後車で埼玉行ってるんで、また地元が出てくるかもしれませんww
この大宮のチェックポイントはやられましたよ〜。時々白くなるのが気になってました。

プロフィール

「「JR屈指の長大ローカル線」で “急行”が運転へ 特急型車両が閑散駅に次々と停車! 今秋は一味違う
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250813-11205343-carview/
何シテル?   08/13 10:09
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation