• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

【ディーバ グルメ】 7/8の出来事♪

【ディーバ グルメ】 7/8の出来事♪こんにちは〜❗️

少し時間も空いたので、その間にひとつブログを進めます。7/8火曜日の話です。

7/8、いよいよ大型1種免許の卒検合格し、免許センターで適正試験の日です。大型1種は僕の場合学科も実技もないので、深視力テストだけがドキドキです。
そして最近マイナ免許証というのもでき、どのパターンがいいか選べるみたい。マイナ免許証は、無くすと市役所で発行しなくてはいけなく、これしか持っていないと更新中(無くしても)は免許不携帯で運転できなくなってしまいます。両方持ってるとそれぞれで更新しなくてはいけない。しかも、免許じゃなくてマイナカード自体の更新の時も不携帯になってしまうんですよ。なので、1番面倒ではない従来の免許証のみを選択しました。いくら100円でマイナカードもって言っても色々面倒なのでやめました。手数料は下記の通り。


だるいけど通勤時間に移動です。アルファードの霊柩車だ、珍しい。


いつもの教習所に向かう道で免許センター向かいました。途中デコトラ作る工場にパリッと仕上がったデコトラ❗️こんなの茨城の南の方でしか見ないっすよね〜。神栖にいた時はやたらいましたけど。自家用じゃないと仕事で出禁になりますよ。コー⚫︎さんはデコトラは出禁だそうです。マフラー替えてるのも。イメージがあるから当たり前ですがw


うぉ〜こっちのルートの方が空いてるって思ったら、こっちも混んでるか〜。まー遅刻はないですが。


色々免許センターは待ち時間長いっすね〜。


出来上がりました❗️おぉ、ゴールド免許に変わった❗️後4年待たなきゃって思ってたのに、今回新しく免許証発行なので、条件満たしててゴールド免許になったそうです。やった❗️


で、その長い待ち時間で仲良くなった人とずっと気になってた店に行くことになりましたww奥さんに内緒で来てるので、夜まで家に帰れないそうですwwまー黙ってバイクの免許とってたらね〜wで、宇都宮ですが、距離があるので、鹿沼ICから宇都宮ICまで高速で移動。


到着❗️焼肉食堂花です。ずっと来たかった。うちの母親くらいの年齢の老夫婦がやられてます。いつ閉めちゃうかわからないので、来たい人は早めの訪問をお勧めします。脇の白いハリアーが相方のです。


激渋な内観ですよ。1人で来られる常連さん多数。冷房はほぼ稼働してませんww


メニューはこれです💁値上がりしたとはいえ激安ですよね。


ロースターで焼きます。


カルビ大の大盛りライスにしました❗️


予想以上にボリューミー❗️


結構厚みがあって美味しそうです。


野菜も焼いてめちゃうまです♪これで1100円は激安ですよ。他のメニューも食べてみたいです♪ご馳走様でした。


相方とお別れして、ファミマでちょい贅沢をw


みん友さんがめっちゃうちの近所を荒らしてるww結局ハイタッチできませんでしたけど。


めだかの様子を見て


室内でいつものマロン。必ずそばにいますww


以上で終わります。

次回は、JR東日本周遊の旅です。お楽しみに〜、長編になりますww


Posted at 2025/08/08 14:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

【カルマンギア ミーティング】 久しぶりのダムサンデーに参加♪

【カルマンギア ミーティング】 久しぶりのダムサンデーに参加♪おはようございます🌞

今日は昨日と違い朝からスッキリと晴れてますね〜、暑くなりそうw

さて、先日久しぶりのダムサンデーに行ってまいりました。どれくらいぶりだろう?カルマンギアでは初かも。いつもダムサンデークラシックには参加するのですが、今回は昔からあるダムサンデーの方です。第一日曜日に行われてて、年式等も不問なやつです。噂で、参加車両がだいぶまともになり、ヤンチャな奴らもいなくなったということで、埼玉より涼しいし行きますか?ってことでみん友さんと参加してきました♪少し今回は長いです。7/6の話です。

いつものように途中まで高速で。


無事到着〜。天気も清々しいですね♪


停め場所は日向になっちゃいましたがw


続々と集まってきました。


すでにSNJさんは到着してました❗️


テツヤンくんもいつものように朝早くからスタンバイしてました❗️


Sugiさんも程なくして到着〜。


心配だったエンジン周りも大丈夫だったようです。


おぉ、タワーミーティング常連のお友達も新しい車で来てました。いつのまにやらアストンマーチン増車されてましたwミーティングでご一緒される方はほとんどみんカラやってないんで情報がないのでづよw


オーラがすごいですね〜。


参加者の人が差し入れで冷たい飲み物を。大変ありがたいですね♪お茶をいただきました。ありがとうございます😊


そーこーしてたらケンメリが。


フルオリジナルのGTRです❗️すげー。


このフルノーマルって中々いないですよね。博物館級です。もちろんフルレストアの極上です。これで北海道とか遠出するみたいですよww


第一のダムサンデーは様々な車が来ます。って言っても趣味車ばかりですがね。最近の車のいじってあるのはあまり来ません。まー雰囲気を察してるのでしょうね〜。最近のはやたらブンブンしますからw


これはアバルトではなくFIATですね‼️


正規輸入してないから、ある意味かなり希少ですよ。


こちらはアバルト500。


足車で狙ってたやつです。今は諸事情で諦めましたがw


アルピーヌA110


同じ色がもう一台来ました。

昔のセブンですね〜珍しい。



86もいます。


忘れちゃったけどめっちゃレアなやつです。出身国も。


このベンツも今や高くなっちゃいましたね〜。


国産旧軽自動車もいます。


バンプラ


トライアンフ。SNJさんの購入されたのより古いかな?


エブリイなんかもいます。


アクティーも。


みなさんご存知の246ディノ


普通にいますからね〜希少車なのに。


初代MR2


FIAT


スカイラインシリーズもいます。


レックスにスプリンターカリブ


オープンカーの方々。宇都宮方面からの参加も多いです。


ヨタハチ




このタイプRも珍しいですね。


アルファロメオ4C。ノーマルで排気音は迫力満点です。エキマニストレートらしいです。


アバルトに911


サニークーペ


この車両の参加は珍しいですね。


内装も綺麗です♪


これはレアですね。


S660ですが、ホンダアクセスで販売されてたネオクラシックキットが装着されてます❗️


こんな最新型911が控えめな場所に駐車されてました。


911カレラ4GTS。最近のポルシェはグレード名フル記載されてますよね〜w


先程のスカイライン軍団を逆方向から。


みんな帰りかけてるとこをナローポルシェが爆音でやってきました。


かっこいいですね〜。73カレラなのかな?この手で嘘つくナンバーにはしないから多分本物ですね。すげー。


結局最後までテツヤンくんとおしゃべりしてて12時手前までいました。


日光市内は珍しく空いていてよかったです。


今回は行ってみたいお店があって、旧今市市内にやってきました。


焼き鳥 とりよしです。地元の方に大変人気で、この日も満席でした♪


僕が注文したのは、焼き鳥定食です。それに串カツ追加しました。


美味しそう🤤しかし、もも肉でなく胸肉でしたね〜。少しがっかり😞僕はジューシーなもも肉派です❗️


串カツも美味しくいただきました。


あっち〜クーラー無しの車で宇都宮戻りますww


早く帰りたいので高速を爆走❗️


相変わらずマロンはベタベタですww


以上で終わります。ではまた❗️
Posted at 2025/08/08 09:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

【ディーバ ドライブ】 日本三景を取りに宮城へ〜❗️後編

【ディーバ ドライブ】 日本三景を取りに宮城へ〜❗️後編こんばんは〜

今夜は2投稿ですww前回の続き、6/30の話です。

飯食べたとこから松島目指します❗️
観光名所の1つにもなってるし、日本三景にもなってるので、かなり重要です。松島自体は何度も行ってるんですがねww


とりあえずこんな感じでナビをセット。


ここら辺は絶対行かないですからね〜今回めんどいからとっておきましょう。


カワチ薬品でスイーツと飲み物を。コンビニで買うと高いし、カワチは安いですからね〜。


はいゲット❗️


手前あたりで取れました。


次は神社へ。


駐車場入っても取れないので歩いて行きます。


奥まで行ってゲット❗️あーめんどいww




そして難なく松島ゲット❗️


バッジも。


観光名所の1つ


写真も忘れませんw






仙山線通過〜


やべー混んでて間に合うか?仕事場に迎えに行くことになってます。そーこれからみん友さんのお宅へ行くことになったのです♪


取れるとこ


取って


行きます。


はい、ハイタッチ❗️無事合流。いやぁ〜何年ぶりだろう、3年くらいかな?女性なので、名前は伏せておきます。これ見て他の人がチャチャ入れるのもちょっと面倒なので。


お家にお伺いしたのはこれ💁TT売ってエキシージに替わりました❗️いやぁ思い切ったね〜。友達から譲ってもらったそう。今やね古いですが600万はくだらないですよ。エリーゼとは違う。


女性でこれを扱うなんてwwなんか僕のTT仲間、みんなハイパフォーマンスモデルに替わっていって俺だけパワーダウンしてるんですけどww気のせいか?
少し談笑させてもらい、再会の約束をしてお別れを告げました。


さー後一つ。っていつのまにか2つ目取りました。街中で交通量多く写メ撮れませんでしたww


あとは取れるとこ行って仙台を去りましょう。


球場とかも行ってみました。


こういう普通のとこでないとこも。


夕飯のタイミングを失ったけど牛タンが食べたくなって吉野家へww
久しぶりに来たら内装もめっちゃ変わってた。みんなどこもこんな感じなのかな?簡易ファミレス風ですね。


牛タン麦トロダブル定食(名前こんな感じかな?ww)


極上ではないですが、まー満足しました。この店メニューになかったから焦りましたよ。聞いたら出せるって事で。なんだよそれ、誰も注文できないじゃん。そりゃ俺がこのメニュー持って歩いてたらみんな見るよww


無事観光名所3つ目とって


達成❗️


おまけに静まってる住宅街を抜けこちらのお城を。


途中パーキングで小腹を満たしました♪


マナーの悪いトラックも。


軽く居眠りしながら無事帰宅。あぶね〜w


勇ましい感じでまたマロンは待っててくれました。


今回はこんな感じで、日帰りで行ってきました。時間も余裕がなかったので、ほぼ一直線ですww


ではまた。




Posted at 2025/08/06 22:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

【ディーバ ドライブ】 日本三景を取りに宮城へ〜❗️前編

【ディーバ ドライブ】 日本三景を取りに宮城へ〜❗️前編こんばんは〜

床屋の待ち時間でちょうど良さげなので、ブログ仕上げまーす。終わるかなwwやべぇ思いの外流れがよく、写真添付とここまでの文章で、僕の前1人だけの待ちになったww待ち人数見て2組も帰って行ったのにww

6/30の話です。6月が終わらね〜❗️

急に行くこと決めた割に、8時前には出発して、8時にはすでにマックへ❗️朝ごはん作るより早いと思って朝マックへ。


するとやばいじーちゃんが😨人形テーブルの上置いて、話しかけてますよwwやばいなぁ〜。


お決まりメニューを。


当然時間的に渋滞の時間っすよね。


高速乗る前にこちらを調達。


さぁ出発❗️その間にアウディ時代のみん友さんと喋ってて、そういや今日宮城行くよ❗️っていきなり伝えてびっくりされましたよww決めると行動力半端ない僕なんでw途中途中連絡取って動いてました。


何気に福島県以北は高速道路の緑化してませんでした。これも決めたキッカケのひとつですね❗️


白河付近は1車線に制限されてました。


降りて取れてないとこを緑化です♪


国道4号線


小腹が空いてついwwまたファミマですw


二本松を行きます。


ここのお城を取るためにw






中は見ずにww勿体無いですよねw


中々綺麗な開けた道。


道の駅も取っていきます。


再び乗ります。


ダムとかも取れちゃう時あるんですよね〜


爆走します。




村田で降りて


道の駅寄ります。


初めてきました。


めだかも売ってますが、魅力的なのはいませんでした。


お土産と自分のおやつを。


笹川食べます。まー真空パックっすねww


有名なSUGO取れました❗️


こんなとこからww


どうせだったらできそうなので、観光名所も3つ狙っていきます❗️


仙台空港✈️


電車の駅の方は取れず。まー未乗車区間なので、後でっすね。


記念に飛行機を。


先程の仙台の友達に美味しいお店伺ったので、そちらを目指します👉平気だったり営業時間の問題で限られちゃったんですけどね。




なんか取れなかったですが、スルー。


はいお店はこちら💁超人気の塩釜港。土日は車が溢れてるそうですww


回転寿司です♪


座った途端に活ハマチ1貫サービスしてくれました❗️赤身ですが超嬉しい☺️そして美味い❗️


メニューは紙に書くタイプ




こちらのセットにしました。その名も石巻港❗️なんかテイクアウトできる商品だったらしく持ち帰りですか?って言われましたwwバランス良かったので、このセットにしたのですけどねww


あら汁がついてきました。めっちゃ身がたくさん❗️


甘エビと生甲イカ


素晴らしい見た目です👍これで2860円ですからね。雲丹、いくら入って安い❗️


好きなものは後にとっておくタイプですww


隣の人が頼んだので中落ち気になりました。美味い😋


ノーマルイカも追加で🦑


いやぁ安いお値段で美味しくいただきました。コスパは富山並みですかね?さすがめちゃ人気なだけあります❗️ありがとうみん友さん。東京にも支店があるみたいです。多分値段違うと思いますがね。

では続きは後編で〜♪



Posted at 2025/08/06 18:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 第2回 ヤスよろ参加❗️

【カルマンギア オフ会】 第2回 ヤスよろ参加❗️おはようございます🌞

今日は手の荒れは置いといて、ひじょうに体調も良く、やる気に満ちてるので、ブログ終わったらラーメンでも食べに行こうか企んでますwwなので、早々に始めたいと思います♪

そもそもヤスよろとは、茨城の無料情報誌の企画で2ヶ月にいっぺん、マイよろ(マイカーよろしく)という企画があって、撮影会がありどんな車でも撮影してもらって本に載ることができた、いわば変わった車乗ってなくても誰でも嬉しい企画がありました。で、それを主に仕切っていたヤスさんが、雑誌の企画がなくなるということで(雑誌もなくなったんだっけかなぁ?)、ヤスさんが意思を引き継ぎ仲間内でやってる企画がヤスよろです。なので、参加したい方は僕に言っていただければ、ヤスさんに話を通しておくので、言ってくださいね❗️別にわざわざ普通の車でなくてももちろんスペシャルな車の方がいいですからねwwで、ヤスさんはルーティーン的なものが好きなタイプなので、毎回同じような流れになるんですが、みんな仲がいいので楽しいのです♪

6/29の話です。

高速で集合場所へ❗️


今回はボーリングから始まります。手の荒れも落ち着いてきたので、この時はボーリングしましたw


インギー♪さんはなんでだか忘れましたが途中参加で見学でしたww


ストライク取るとうまい棒がもらえます😋ヤスさんからw


お次はお昼です。初訪問のヴァンサンカン@水戸市。


右側がかなりキャラの濃い女将さんwwなぜかカエルを持って談笑しているシチュエーションww


店内です。綺麗で清潔感ありますね〜。


テーブルは中華のような丸テーブルでした。しゃぶしゃぶとすき焼きで分かれて着席。


肉は注文の度に切ってくれる贅沢なスタイルでした❗️


しゃぶしゃぶのスープは選ぶ事ができ、火鍋と昆布だしにしました。ずっと最近は1人なので、しゃぶしゃぶ自体が久しぶりっす。


予約時には注文しなかったのですが、急に食べたくなり追加で常陸牛メンチオーダー。ジューシーでうまかったです。


野菜が来ました。1人前ですごい量ですww


餃子と生つくねも。


僕は今回銘柄豚にしました。しゃぶしゃぶって値段とか関係なく牛より豚がいいんですよね〜。なんか牛は重いんです。そして量が多いww枚数少なく見えますが、1枚1枚が大きく食べ応えがありますね。これで1600円くらい、安い❗️ロースとバラ、肩ロースです。


タレは3種類。


薬味


実食❗️


インギー♪さんですが、食べ方が面白いww


まとめてしゃぶって食べるスタイルでしたwwそしてうどんを最初に入れて最後に食べたもんだから、のびのびでしたwwちゃんと茹でた僕の食べて驚いてましたwwあまりの感触の違いにw


サービスでアイスが出てきました。気を遣っていただきありがとうございます♪美味しかったです。また利用させてください。


ここからイベントもやらさせていただくことになり(ほぼほぼうちらでお店貸切だったんです。1部のお客さんは構わない人だけ一緒に食べてます)


ボーリングのスコアです。2試合目は完全に集中力途切れてました。僕のレーンは争うモチベーションもなかったので、だらっとやってしまいましたww


恒例のじゃんけん大会。何人かが協賛で品物持ってきてくれました。ありがとうございます😊僕も持ってこないとな〜。


ホームランさんは毎回決勝に勝ち残るも最後で負けて賞品ゲットできなかったですが、最後は持ち帰ることができたようです。良かったw


僕も勝つことができてこちら💁ゲットしました。窓が調子悪くなったら使おうかなぁ〜。


最後はみんなで記念撮影。お店の方ありがとうございました。おかげさまで楽しかったです♪


さーお次に移動します。


次は大洗まで移動してきました。


海のそばです。


時間がないのですが、アクアワールド茨城県大洗水族館に来ました〜。




JAFの割引はないようです。


1時間しかないので、早歩きで見ていきます。


アシカかな〜だらけてますよww


ペンギンもいっぱい❗️


いいね〜大きな水槽です。


キラキラめっちゃ綺麗だった。


クラゲもいい感じ🪼


サメの水槽は迫力満点です。


シロワニはサメの中でもかっこいいですよね〜。


マンボウもいました。


危険なシュモクザメ。


綺麗な珊瑚水槽〜


チンアナゴも♪


この鳥は見てる間ずーっとバシャバシャやってましたww


アザラシ


人がいっぱい見てるのに寝ちゃったww


最後に参加車集合写真🤳


何やら離れたとこで何を密談してるのでしょう?ww


夕飯はまた来ました、滝元ですwwもう定番化してますねww未だメニュー制覇には程遠いですけど。


今回は久しぶり個室に入れていただきました。


タコの唐揚げ旨し❗️これはリピ確実ですね。


お腹は減ってなかったのですが、ミックスフライにしました。


海老も大きく揚げ物オールスターのプレートです。うまい😋


程なくし解散して帰宅。マロンはいつも以上に好戦的でしたww


以上で終わります。ありがとうございました❗️

ではまた。






Posted at 2025/08/04 07:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 群馬ガッツリ行ってきました。コンプリートまであと一回かな(碓氷峠はともかくw)
2025年08月09日08:55 - 08/10 01:05、
535.26km 15時間52分、
4ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント720ptを獲得」
何シテル?   08/10 01:07
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation