
おはようございます🌞
最近、毎日のように雨があり、車の洗車のタイミング、シートカバーのかけるタイミングがひじょうに難しい😓なんかめんどくさくなってシートカバーかけない日が多い気がしますww早めにカーポートだけでも設置しようかな〜。でもそういうものに使ってると車が買えない⤵︎困ったもんです。
さてさて本題です。全然やるつもりなかったのに、ハイドラにおいて埼玉も少し見えてきたので、余裕がある時に進めていこうかなっと思います❗️そして乗り鉄も個人的に全国乗り潰しをJR私鉄問わず行ってるので、そちらも進めていこうかなと思います♪
みんカラのやり始めから僕と知り合ってない方は知らないと思いますが、2014/2〜2017/6の3年間で全都道府県を鉄道で足を踏み入れました。その時にハイドラやってれば〜っと今思います。だってポイントにある各都道府県の観光名所、ほとんど行ってるんですものwwだから、今2度手間やってますww
まーそのおかげで、乗りまくったJR東日本管轄路線がまた楽しめてるんですけどねww
まー前置きはこのくらいにして始めます。5/21の話です。今回は東武の株主優待で行きは動こうと思います。
まずはバスで東武宇都宮駅へ〜
こちらでとりあえず栃木駅まで。しもつけ号がなくなってしまったので、栃木までは普通電車で移動なんですよね〜。
通勤通学のピークが越えたので、空いてます♪まーこの後乗ってきましたが。
最近いちご王国ラインという愛称がついたのですが、偶然いちごラッピング電車が❗️
東武は車両によって特急料金が違うのですが、よりによって1番高いスペーシアXとタイミングが合ってしまいましたw
前はプレミアムでしたが、今回は通常シート。それでも十分ですね〜。JRほど客層も変わらないし。相変わらず外人さんが多い。
春日部に着いてからは、東武野田線(アーバンパークライン)に乗って緑化していきます。
この辺りを。
折り返して大宮方面へ。
前回取りはぐったとこを。
そして電車に乗りながら撮れなかったここを。
歩いていきます♪ラインが変なのは、間違ってiPhoneの更新を変なタイミングでやってしまったからですww氷川神社ゲット❗️よしこれでムズムズしてたとこ完了しました。
今度全ルート乗ったことのないニューシャトルです。
その前に腹ごしらえw
来たかったこちら💁♀️最近店舗増えてますよね。感動の肉と米。ようやく来れました。
ロースステーキにコーラつけました。コーラ以外で1000円❗️安いですよね〜。
こちら3点は取り放題となってます。これだけでめっちゃ米進みます。
こちらが肉🥩
結構柔らかいですよ〜。色々やって放置してたらレアで出てきたのに、結構火が通っちゃいましたww
ご飯はお替わりし放題です❗️
このようにライスオンしたら1つのメニューが完成しますよww
ソースも色々あるので、お好きなやつを。
美味しかったですよ♪次はハラミかなぁ〜。すずらん通りにあります❗️
いよいよ乗ります。鉄道博物館までしか乗ったことないんですよね〜。
平日の昼過ぎなのにめっちゃ客います。なんでだろう?
で、待っている間に気がつきました。行ったのに白くなってる。
今度は緑に。
チェックします。
あー小動物園取れてねー😩マジでむかつきますよ❗️同じとこに重ねてポイント作るなよ。マジで勘弁。そのポイント意味ないっすよね。1つでいい。まー後で別な日に行くしかないっすね、めんどくさいので。
バシバシとっていきます。
終点❗️乗りつぶしも完了です❗️意外に混んでるのに驚きでしたw
車両はこちら💁♀️
中はこんなです。車両は新しかったですね。
今回長そうだったので、2回に分けます♪ではまた。
Posted at 2025/07/07 08:57:42 | |
トラックバック(0)