• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

【花火 イベント】モビリティリゾートもてぎ〜花火の祭典〜花火編❗️

【花火 イベント】モビリティリゾートもてぎ〜花火の祭典〜花火編❗️おはようございます。

立て続けにいきます。長いですが、ほぼほぼ花火の写真でいきます。全て撮影は、iPhone SE 3rdモデルです。

ではご覧ください。

レーザーによるオープニングから。


ここから興奮です。


















































これ、回転してます。撮るのが難しい〜。


これだとわかりやすいですかね。


































フィナーレはもう激しすぎるww


近かったので、迫力はめちゃくちゃですが、写真撮るには不向きでした。でも、写真で雰囲気は伝わったでしょうか?
約50分間の演出。多分写真は1/10もないですが、出来るだけ多く載せました。
行けなかった人、まだ行ってない人、楽しめたでしょうか?

次回は戻ってビートルでドライブをお伝えします。では❗️
Posted at 2022/08/16 07:38:39 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

【TTRS オフ会】モビリティリゾートもてぎ〜花火の祭典 オフ会編

【TTRS オフ会】モビリティリゾートもてぎ〜花火の祭典 オフ会編おはようございます、ひろです。

ようやくブログ書く余裕ができました。やっぱり夏は疲れが半端ないですね〜、ゆっくり休まないとダメです。

さてさて、本当は先日のドライブのブログを先にやる予定でしたが、先に日曜日の模様をブログにいたします。

行きたい行きたい思っていた茂木の花火。スケジュールの問題だったり、完売してたりで、今年はべんたつさんのお誘いもあり、行くことにしました。メンバーは先週の滝元オフの時の方達とそれにプラスαで、約20名くらい。

最初は当日の流れの模様を、次回は花火のみを。

まずは第2集合場所の道の駅もてぎへ。早めに行ってヤスさんとかと、ちょっとつまみ食いをしますww

47分で行けるみたいです。


相変わらず中心部でハイドラやってる人いないっすね〜、本当に55万人いるのか?


LRT(ライトレールトランジット=次世代路面電車)もだいぶできてきましたね〜。駅とレールはほぼほぼです。


快適な道をひたすら東へ




朝から混んでた道の駅になんとか停めて、お食事タイム❗️ヤスさんとのブルーベリー2ショット❗️先週も食べたんですが、いちごが売り切れててブルーベリーになりました。


久しぶりの富次郎のたこ焼きw


我慢できず牛串もww柔らかかった❗️お盆休みなんで、いっぱい屋台出てました。


で道の駅での締めはうどんをば。


僕は肉汁うどんを。麺にコシがあり旨し。ただ、ユニット制で調理してるため(1度に数名分の調理)、ひじょうに遅い。この二郎風のやり方はダメですよ、店側は楽でも客がすごい待ちます。


道の駅が混みすぎるので、近くの元気アップ館の方へ。みんな揃いました。一部乗合で来てるので、全員の車はないですが。ここで一部の人とお別れです。ありがとうございました。






モビリティリゾートに移動して北ゲート方面へN5に停めました。一部の人たちは南ゲート方面へ行ってしまったようですね〜。満車って書いてあったので、こちらに来ちゃいました。


しばし中央エントランス付近で休憩です。あーみんな中々来ないなぁ〜。


みんな来て自由席なので場所取りです。場所はオーバルコース上ですw




そしてほぼ正面のところに陣取る事が出来ました。


またまた屋台タイムです。いっぱいあります。


久しぶりのかき氷。ブルーハワイ。


宇都宮焼きそば。大塚ソース使用です。


またまたかき氷。コーラ。


シーズニングかけ放題のポテトです。


席へ移動間も無くですね〜。


暗くなってきました。


指定席の方も埋まってきました。


ワクワク半端ないっす。


照明オフ❗️


レーザーによる演出。




花火一部だけ。次回撮ったやつ全部あげますね〜。








近くて大迫力です。


はい、ものすごく楽しかったです。有料の価値全然あるな〜。行ってよかったです。

例によって渋滞ですね。あれだけの人が一斉に帰るわけですからしょうがないですね。しかも土曜日に行われる予定だった宇都宮花火大会もこの日だったので、ダブル渋滞。




最後は道の駅もてぎに再び集合し解散です。


ご一緒された皆様ありがとうございました。おかげさまで、大変楽しく過ごすことができました。またご一緒しましょうね〜。

本当は別なとこ行こうと思ったんですが激混み。もう12時近いのにどこも混雑。宇都宮も花火でしたからね〜。
そして、久しぶりに山本さん家へ。


メニューはこんなん。坦々麺と塩ラーメンがおすすめです。あさりラーメンも美味しいのですが、冬のみなので、坦々麺を。


2段構造になっていて、下に胡麻のペーストがあるので、かき混ぜずに食べて途中で混ぜて食べます。


麺は細麺。


ぷらぁっと中心部を通って帰りました。


相変わらずマロンは元気でした。写真はYoutubeで猫を観てたので、鳴き声に反応してるマロンですww


次回花火のみのブログをすぐあげますね〜

では、また。


Posted at 2022/08/16 06:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

【TTRS オフ会】 滝元ランチオフ&ボーリング❗️

【TTRS オフ会】 滝元ランチオフ&ボーリング❗️おはようございます、ひろです。

本日は出る気満々だったのに、人数確保したからいいよって言われて出ない方向になったのに、出る人間の1人が人数少ないだのなんだの、俺自分から出ないなんて一言も言ってないから嫌なんですよね〜小言でもそう言われると。なんか自分がわがまま言ったみたいで。頭足んないんだよな〜今の支店。細かい事考えないで、人の事使ったりするもんな〜。だから乗り気にならないなっすよね〜。

僕がここまでいうのは、いちを僕はここの支店所属じゃなく、別部署でここのヘルプみたいな立ち位置なんです。気を遣ってほしいですよね〜。こっちは手伝う身なのだから。ちなみにうちの会社全体からは、今の支店は悪い意味で特別視されてる問題拠点なんです。その割には実際来たらしょうがないとは少し思いますが、限界はあります。

さてさて愚痴はこの辺で、先日の日曜日、車つながりっていうか人繋がりで仲良くなった人たちとオフ会がありました。基本車つながりが多い僕にとっては珍しい感じです❗️

とりあえずランチに間に合うように水戸方面へ北上です。結構ストレスなく走れました。


他県から来るお仲間たちはというと、結構遠い高速上を。おっ間に合うのか〜?ww


口がお刺身食べる感じになってなかったので、ローソンでからあげクンをww新味美味しい。


ランチ会場到着〜


僕もギリギリだったので、そこそこ集まっております。


主催のヤスさん恒例の団子から。いつもの団子屋が臨時休業で、間に合わせでコンビニで買ってきたらしいっす。あざっす。ちなみにみん友のモコにゃんさんの妹さんから、なぜか団子がもう一本回ってきてランチ前から団子2本も….


皆さんも色々お菓子を持ってきていただき、お腹が満たされていきますwwこれコートダジュールのやつ、好きなやつっす❗️美味しかった。ありがとうございます♪


開店時間には待ち客多数。人気店なんですね〜。


テーブルは、ヤスさん、モコにゃんさん、モコにゃんさんの妹さん、べんたつさん、僕で。全てがボリューミー❗️


唐揚げも普通なのにてんこ盛り。刺身も、天ぷらもてんこ盛りww


はい、そこまで食欲なかったから刺身(量が多いのは知ってた)はきついから、天ぷら定食にしようと選択したのが運の尽き。みんながざわつく。
みてびっくりなんですかこの量は❗️こんなの誰が想像するでしょうか?


海老3本のってますww食い切れるかなぁ〜。


おやっ、茶色いものが…..またもモコにゃん姉妹の策略にハマってしまった。いらないお裾分けが…..ますます厳しさ増しますw


なんとか食べきり(ご飯残しましたww)、次の会場へ〜


みん友さんのメガーヌの後ろをずっと走ってましたが、正直先代のメガーヌの方が好みだったんですが、ずーっと見てるとこっちの方がカッコよくなってきました。ワイド感もあって迫力ありいいですね〜。さすがタイプRのライバル❗️


水戸には回転焼肉ありました。行ってみたいな〜。


ボーリング会場到着〜。超久しぶり。うまくできるか?床とボールが鍵です。いちを最高は青森で210のスコアを叩き出したことあります❗️


この雰囲気久しぶり。


1ゲームは練習とはいえ散々な、79というスコア❗️歴代でもひどいスコアですよ❗️2ゲーム目はなんとか形になりそうです。


べんたつさんといい勝負❗️


結果はこう。奇跡的に連続ストライクが出て、べんたつさんには勝ちました❗️ヤスさん次回リベンジですね〜wwまー楽しかったです。


終わって下で少し駄弁ってました。
そして皆さんの車やバイクです。


べんたつさんはSLでもランボでもなく軽でしたw




写真ない方もいらっしゃると思います。すいません。


僕はここで抜けました。ご一緒された皆様お疲れ様でした。またお会いしましょう❗️
そしてここからはどう帰ろう?茂木周りの方が面白そうだから茂木周りで。


途中パトカーに張り付かれたけど、こっち選択で正解。空いてます。


日曜日の会場を通り過ぎます。


日曜日の第2集合場所の道の駅もてぎへ。久しぶりに来ました。


わーこれ食べてみたいな〜


安定のまるごとブルーベリーのジェラートを。これ超好きなんすよね〜。昔この道の駅は僕のルートのお客さんの一つだったんですが、誰一人知ってる人はいませんでした。


宇都宮へ帰宅。なんか田舎なのに都会に感じたww
LRT(路面電車)もだいぶできてきましたね〜。線路はもちろん、架線の電柱や駅もだいぶ造られてましたね。楽しみだ〜、鉄としてww


であることに気づく。第一日曜日じゃね?ふるさと宮まつりじゃ?僕の家は比較的繁華街が近く、家にスムーズに帰るには大回りしなくちゃいけないのですが、中止になったようです。安心しました😮‍💨


マロンも元気いっぱいでした❗️


今日は今からお出かけしてきます。明日仕事ですがね〜。
また今日のことはブログにでも上げますね〜。

では、また。


Posted at 2022/08/11 07:57:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

【ペット】 最近のめだか状況。

【ペット】 最近のめだか状況。おはようございます、ひろです。

神栖に引っ越してまもなく3ヶ月。めだかは継続してますが、週末しかいじれません。全くできない時もあります。日々の餌やりは母親にお任せしてるので、なんとかなってますが、放置気味です。そんな状況ですが、報告いたします。

環境は去年と変わらずこんな感じ。水の量だけ週末見てる感じですね。


先日購入したサタンにブラックダイヤの血が入ったやつを4匹導入。うちにいるサタン黄が親1匹子供1匹になってしまったためです。


無事水には馴染んだようです。うちはほぼグリーンウォーターで飼育してるので、PH高めなのでちょっとドキドキなんですよね。


幹之は今年も健在ですが、卵はあまりありませんね〜


特濃朱赤3色からの仔たちも順調に育って赤身も強くなってきました。


楊貴妃鰭長は子供は順調に育ちましたね〜もう少し赤くなってくれれば。




こちらはごちゃ混ぜにいるうちで産まれた3色。


ここもごちゃ混ぜですが、個々を見ると中々いい個体なんですよね〜。まーでも力入れてないっす。


ここは順調に増えてますが、思ったほどの個体にならなかったんですよね〜、もう少し赤みが欲しい。これから乗ってくるのか?赤は時間かかるんですよね〜。ここは丹頂柄の2色の親から産まれた仔たち。


ここは去年一世を風靡したサファイア。青みが強い細かいラメが特徴です。


子供はできないですが、順調に育ってますね。思ったより派手ですが、成長するにつれ柄が雑になってきました。


これから帰るたびにちょっとメンテして環境を良くしていきますね♪

ではでは、久しぶりのめだかでした。

そろそろ準備しまーす。


Posted at 2022/08/04 07:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

【イベント】 昭和平成なつかしオールドカー展示会見学

【イベント】 昭和平成なつかしオールドカー展示会見学こんにちは〜ひろです。

今週は、マフラーが戻ったTTRSで神栖に戻る予定なので、ワクワク半分ドキドキ半分です。最近の車は静かなのばっかりだから、うるさい僕の車が目立ちすぎます🚗そこが良くもあり悪くもあり。

さて日曜日は久しぶりに車系イベント。帰る途中に寄れなくもないかと、道の駅かぞわたらせに下道で向かいました❗️

朝出発時からイライラ。マジで周りを気にしなさすぎるやつ嫌い。ただでさえ狭い駐車場なのにはみ出るなよ❗️助手席側ならともかく運転席側。ミラーは畳むのにこれはできないんですね〜共同生活失格ですww
中にはこれくらいいいんじゃん?って言う方おられますが、アウディだとはみ出ないためには、線ピタピタになるので、これだと困るんですよ。罪もない右隣の名古屋ナンバーのポルテに迷惑かける事になります。そろそろ不動産屋に連絡かな。


下道でハイドラして行きました。


のんびり行ったら11時。遅くなったけどなんとか停められました。この小さい道の駅に60台の展示。いつも狭くて停められるかの不安があったので良かったです。


天気も良く(ちょっと暑すぎですが)楽しく過ごすことができました。


建物の上から。そんな古くもないですが、毎回このコペン達は参加しますね〜。古いの基準が難しいですよね〜。僕の中でクラシックは、バンパーが鉄ですww
先頭にたかQさんがいる❗️


狭いとこにうまく並べてあります。


よっちんさんもいらっしゃいますね〜❗️


気になった車を少々。詳しくないので説明はできません。ダットサンです。


後ろがいい感じ。小さいですが、中は結構広いです。夏に乗りたくないですけどww


これはダイハツ。ちょっとほしいです。


カッコいいですよね。ウィンカー系のライトが大きいですけど。


内装はカルマンギアをブリティッシュ風にした感じですね。高級感あります。


これはポルシェ912。見事解体されたものから復活したやつですね。


素晴らしい。


ここに成り行きが書かれておりますので、クリックして拡大して読んでみてくださいね。


車仲間と日陰で楽しく談義してました。もうちょい涼しけりゃ最高なんですがね。


そう思ったら、気になる車が入場。


一瞬、車友達のMさんか?とも思いましたが、クーペでなくオープンだし、色も紺ではなくブラックなので違うようです。


ロールスロイスではなく、この型では珍しいべントレーコンチネンタル


レアですね〜。モデル的には90年くらいでしょうか?ホイールも新しい。


フライングレディーではなくベントレーマークです。


そんな僕はソフ活も欠かせませんwwこちらを選択❗️


美味いっす。黒蜜がいい感じ。信玄餅でなく埼玉の銘菓、五家宝が2つちょんちょんと乗ってます。


帰りにはベントレーを拝んで、お次は竹末食堂。


14時近いのに混んでる。時間外すのも微妙だな〜って最近思います。


この日しかない海老の方の限定を。


旨し❗️


美味すぎて替え玉もしてしまったww


もちろんご飯物も。鮪一択ですね。


旨し❗️看板ねーちゃん製作だと若干サービスw


さー帰ろうって思ったらメーターがガス欠を表示❗️宇都宮までなんとか耐え切りましたww


実は先ほどの道の駅でめだかも購入してしまった。数が減っていた「サタン黄」にブラックダイヤの血が入ってるものを導入します❗️


ひれも短くまだまだ子供ですね。


無事水合わせも終わって、泳いでくれてます。


帰ってきたら早々にマロンの甘えん坊wwほんとかわいいな〜(親バカ)


ではでは17:30くらいまで部屋の片付けして、神栖に戻りまーす❗️

また。
Posted at 2022/08/01 17:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@小北内023 さん、しかも人気の帰れマンデーで❗️https://news.yahoo.co.jp/articles/b961afb96361bbf8fa05832a13083e4b580ea286
何シテル?   07/22 23:45
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123 456
78910 111213
1415 16171819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation