• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 カルマンギアでエブリーオフ参加❗️

【カルマンギア オフ会】 カルマンギアでエブリーオフ参加❗️こんばんは〜

やれる時にやる。20年前くらいの自分のスローガンでしたww口ばっかりであまり実行できてませんでしたが、他人が関わってる時は努力してましたよww

さてさて、やろうとしてたことが半分もできてなかったので、ブログだけでもガシガシ進めていきますね。

6/8の話です。

6/1の時にエブリーで集まるみたいな話があって、こんなイベントあるから、とり入れてみては?って事で僕もお誘いを受け、参加してきました。


まずは集合場所に。


勘違いで別な場所に行ってしまいましたが、無事集合。


そして大洗埠頭へ移動しました。


なんか張り切って開場前に到着してしまい、開場待ちに並んでますww


限定ステッカーいただきました。


すごく広々とした会場ですね。まずは屋台を物色。


不倫中のお2人ww


菜っちゃんが白バイ隊員に指導受けてますww


手作り戦車もありましたw




自衛隊も参加してます。


ヤスさんが美味しそうに焼き鳥食べてるので、お腹が減ってきましたw


僕とナベさんは海鮮を。おぉ懐かしい。みんなで食べた鹿嶋の漁師小屋の屋台ですね〜。


やっぱり焼き蛤にしました。大きさが全然違いますが、2つで1000円でした。旨し。


催しも少し見学し


衝突体験もして(途中からグラスウェイさん親子も参加)


昼飯。こちらにしました♪


まずはミニハンバーガー


とタコスバーガー❗️ピクルス抜きって言ったらパラペーニョサービスしてくれましたw旨し😋


みんなでクレープもいきました。


クレープなう。やっぱり屋台を楽しまないとねw


ここでグラスウェイさんは再びお別れです。


場所を変えボーリングです🎳僕は例によって手が荒れてるので、見学にしました。






それぞれ楽しんでましたね♪


僕はマウンテンデューと


アイスを食べて見学です。やりたかったなぁ〜。


次の会場に行く前にええもん8でたこ焼きを購入。水戸に来たらやはりここに寄らないとですね。


次の会場はこちら💁ヤスさんと水戸にいたら定番の流れですねwwボーリングからのカラオケですww


ここから少しメンバーも増えてカラオケ🎤またも僕は歌わないので見学ですwwまー話せればいいんです♪


たこ焼きとタコ飯食べながら聴いてますw旨し❗️


ヤスさんは歯が痛いと食べるのに苦労してました。


カラオケまねきねこはドリンクバー付きでソフトクリームバーもついてるんですよ〜❗️


ゆっくり食べてたら酔っ払いがイタズラをww


さらに他の人のも


すごいことになってますww


カラオケをそれぞれ楽しんでましたね。












夕飯はヤスさんおすすめの高菜さんへ。


僕は1度来たので、この時は台湾まぜそばを。


魚粉、ニンニクも効いていて旨し❗️満足してここでみなさん解散しました。


家に帰って出窓見たら、ようやく帰ってきたか的なお父さんの目線になってたマロンでしたww(今のアイコンですww)


いやぁ〜まじでネタが多すぎて中々追いつかんww1日いくつもブログあげないと進んでいかないですねww

ではまた。
Posted at 2025/07/26 01:32:22 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?
回答:してない(機能なし)

Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?
回答:あります。

そろそろ黄ばみが酷くなってきたので、綺麗にしたい❗️

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/25 15:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月25日 イイね!

【カルマンギア グルメ】 ヤスさん家にタイヤ交換しに❗️

【カルマンギア グルメ】 ヤスさん家にタイヤ交換しに❗️おはようございます♪

勢いある時にどんどん進めますよ〜❗️

6/1の話です。

安いアジアンタイヤですが、無事到着したようなので、ヤスさんに交換してもらう事にしました。


カルマンギアで、いざ出発❗️


下道で行きます。っていうか高速でもそこまで時間変わらないんですよね〜茂木のちょい先ですから。


到着〜❗️


時間もお昼近くだったので、先にお昼をヤスさんの車で向かいました。


車中泊仕様を進めてるとこですね。


はい到着〜。10号ホームランさん/菜っちゃんも一緒にお昼食べましょうって事で待ち合わせしました。


場所は物産センター山桜です。何気に僕はお初なんですよね。


広々として空いている離れで食べることにしました。


きました〜本日のお昼はお蕎麦です。


僕は大盛り蕎麦にかき揚げの天ぷら付きにしました。この日は海老を求めていなかったので、コスパを選びましたww


結構な盛りですね。コシもあり美味しかったですよ♪


かき揚げもその他天ぷらも美味しかったです。


食後はお決まりのソフクリなう。僕はバニラにチョコトッピングにしました。チョコがパリパリして美味しい〜。


ヤスさん家に戻って、さぁタイヤ交換です。めちゃくちゃひび割れてて、ずっとビクビクして運転してましたwカルマンギアはハイパフォーマンスではないので、山が減るよりひび割れが先にきますww


作業を見守りますw






無事装着完了❗️安心しました😮‍💨ここでホームランさん達とお別れしました。


僕たちは少し駄弁ってました。途中近所のスーパーで焼き鳥のいい匂いに誘われて購入しちゃいました。うまい😋




来週、こんなイベントあるよってことでこれに行くことが決定しました❗️


駄弁ってたら時間もあっという間にすぎ解散しました。


途中ド派手に事故をやっていた若めなやつ。ナムさん🙏


家に帰ったら安定のマロンでしたww必ず体をくっつけますww



ではまた。
Posted at 2025/07/25 08:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプチ乗り鉄♪ 後編

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプチ乗り鉄♪ 後編おはようございます☀

毎日毎日夜のサイクルがおかしい。特に夕飯食べた後は必ずソファーで寝てしまうかもしれない。で、中途半端な時間に起きるっていう。流れを変えなくてはいけないっすね。

さて続きです。5/31の話です。

前回は常陸大子駅に着いたとこまででしたよね。お昼は、前回食べ損なった奥久慈シャモの親子丼を食していきたいと思います。


色々選んだ結果評価も高めのこちらへ💁


駐車場は埋まってますが、外待ちはないですね〜。


奥の部屋に通されました。


中庭もあるいいお部屋です。最初貸切か?って思ったのですが、普通に埋まりました。


極みではなく普通のシャモ丼で。レバーとかハツは好きじゃないんですよね〜。


天ぷらや塩焼きもあるんですね〜


鍋も。


程なくして着丼〜。うまそう〜♪
シャモ丼は他で食べたことあるのですが、肉は弾力があって硬いイメージ。わざわざ高い金出して食べるものではないという印象ですが、本場のシャモ丼はいかに❗️


このヴィジュアル、やばいですね〜。


いざ実食。弾力あるけど硬くない❗️うまいぞ😋確かに歯応えはシャモそのもの。しかし香川で食べた骨付鳥のおやどりと比べてもこちらの方が食べやすい。美味しいです❗️


味変もします。


薬味もかけて旨し。


この鳥のスープも美味しいですね♪ご馳走様でした。


まだ時間あるので、郡山で買ったままどおるを頂きながら、ベンチで休憩します。


駅に戻りました。先程の車両が折り返し運転するとこですね。


僕は水戸方面へ。1度精算してるので新たに宇都宮まで切符を購入しました。


意外に空いてますね。郡山からの直通運転でないとそこまで混まないのですかね?


いい景色を眺めながら宇都宮へ帰宅。


ぼちぼち乗ってきました。


水戸に到着。茨城らしいお土産がw


普通に帰ってもつまらないので、首都圏特例を使って大回りで宇都宮帰ります。重ならなければどんなルートでも1番安い運賃になるっていうのが、あるんですよね。改札から出なければ、ぶっちゃけ横浜通って相模線、八高線、両毛線からの宇都宮なんてこともできるんですよねw
とりあえず全席指定のときわを取ったのですが、ひたちが遅れてるらしく、先に行かせます。まー時間にも余裕があるので。


ときわが遅れてきました。


洗練された室内。


安定の柱なしを選択w


こんな感じに進んでます。水戸周辺ってチェックポイント多いですよね〜。


旅のお供はこちら💁


途中サフィール踊り子や


サンライズにも遭遇しました。


ときわ74号もまもなく品川へ〜




品川から湘南新宿ラインのある大崎に山手線で移動


みんなして傘忘れてるな〜ww


とりあえず小金井行きで移動します。


安定の2階、柱なしww


湘南新宿ラインの方が上野東京ラインより距離が短い分空いてますね。特に週末は。


今ではグリーン料金も高くなりました。でも平日と休日の値段が変わらないのはいいですね〜。


古河駅で乗り換えます。


快速ラビット。


今度は一階へ。


ここで郡山で買った駅弁を。


このような内容です。海苔のり弁より豪華なのに安いのが惹かれましたw


中々充実してますよね。決めてはメヒカリかな❗️


鮭がしっかりしてると弁当として満足度高くなりますよね〜旨し❗️


今回はこんな感じの移動でした。思いのほか距離が延びましたね〜ww



ではまた〜。また寝ますw

Posted at 2025/07/25 03:30:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

【乗り鉄】 特別な列車でプチ乗り鉄♪ 前編

【乗り鉄】 特別な列車でプチ乗り鉄♪ 前編おはようございます🌞

やっぱり朝のうちブログやらないと、昼間はなんだかんだやることも多くてやらないですね。
最近夜が2時までは起きてる状態で朝が遅いので、なんとかもう2時間早く寝るようにしたいですね。
朝ごはんが最近9時前後、夕飯も20時〜21時くらいなので、遅くなっちゃうんですよね。ここを改善すべきか。

さてさて、やれる時にブログやっちゃいます。

話はまだ5/31。たまたま時刻表を見てたら、臨時列車あるんじゃないって。そして、えきねっと閲覧して予約進んだら取れてしまったっていうww
水郡線の臨時列車は、ディーゼルだし普通列車は比較的混んでるし、かなり魅力なんですよね〜。コースは飽きてますが、福島県内のハイドラも緑化できるってことで、行ってまいりました。

ここらが緑化できますね〜。


まずは黒磯までE131系でまいります。朝6:50❗️


久々の北上。


黒磯からはもうお馴染みになったE531系で新白河へ。もうキハ110系の運用無くなりましたね。


ボックス席確保。最近の東北本線はボックス席があるのが嬉しい。乗り換え多くなりましたがね。上越線ほどの席の奪い合いもないですww年寄りが若者になる瞬間はあまり目撃もないですww


30分弱新白河へ。


ここから郡山へ東北お馴染みの列車で。


ボックス確保❗️っていうか空いている。ジュース置きがあるのがいいですよね〜。


郡山到着。SATONOがいますね。


こんなのがあるんだ❗️


ってすぐ調べましたが、当然満席。キャンセル待ちです。残念❗️


ちょっと時間もあるのでSATONOでも見ますか。


きました。まーリゾートあすなろと一緒ですよね。ただラッピングが変わったっていうか。


座席は普通タイプと(十分快適です)


ボックスタイプ(多分旅行商品)ですね〜。


そして遠い水郡線ホームへww


今回はこちらの切符で。偶然1番後ろの席取れたんですよね〜。多分、キャンセルしたんでしょうね〜。ラッキー✌️


水郡線レトロふくしま号です。福島DCキャンペーンに合わせた列車になります。車両はキハ110系で、元釜石線で快速で使われてた車両で、普段は鳴子温泉の方を走ってる車両になります。なので、郡山にいるのも違和感がありますw


座席はこちらです。最後尾だから、後ろから声が聞こえてこないのは快適ですね♪


座席はリクライニングシートでさらに快適です。


座席は全部埋まってるわけではないですね。まー一般の人にそーメリットのある列車ではないですからね。現地に行ったら車ないと不便ですからww


窓は小さめです。最後尾の端数だから仕方ないか。久々の水郡線を楽しみます♪


郡山では海苔のり弁とずっと悩んでこちらに💁後で食べます。


この時は手荒れがひどく悩んでましたね。


なんか色々大子の資料等をいただきました。あくまで福島DCにはずですが、何故か茨城グッズをw


途中こちらの駅で少々長めな停車時間があったので撮影でもします。


なんてことないキハ110系なんですけどね。


水郡線にいるのが珍しい。






こちらと


こちらで運行されてます。


こちらに説明書が。


福島県内は緑化してなかったので、だいぶ埋まりましたね。


赤い橋があった。


常陸大子に到着〜。




何度かきてるので新鮮味はないですが、旅行してる気分にはなりますね。


C12が展示されてます。


街中を歩いて目的のお店へ。



以上で前編を終わります。後編へ続きます。


ではまた。
Posted at 2025/07/24 08:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 追加の買い物してきたけど、肝心の少量豚ひき肉がこちらも売ってなかったっす。明日午前中、巡るか。1人分の食材調達はほんと大変。
2025年09月07日21:42 - 22:32、
3.77km 43分、
バッジ1個を獲得」
何シテル?   09/07 22:34
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation