• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

2ドアのBD!?

2ドアのBD!?きたー!!\(^O^)/

ついに2ドアクーペのBD発見!!






・・・って、そんなアホな(^^;

すみません完全にネタです。
休み時間にPCで画像イジって作りました。
過去にネタで出ていたら、ごめんなさい。

某車雑誌のネタみたいになってしまいましたが、個人的には2ドアBDは「あり」だと思ってます。
もし、レガシィがWRCに参戦していたら・・・
もし、BDがもっと売れていたら・・・
2ドアは現実のものになったかも。

カッコいいと思うんだけどな~♪(^^)
Posted at 2007/08/30 18:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年08月28日 イイね!

松島温泉旅行

松島温泉旅行週末に温泉旅行に出掛けてきました。
もちろんBDで!

BDで初の往復1,000キロを超えるロングドライブでしたが、燃費も普段のリッター7キロ前後から10キロオーバーと伸び、満足してます(^^)


太いトルクのお蔭で高速道路の合流もスムーズに出来るし、荷物は沢山積めるし、カタログの「ツーリングセダン」という名は伊達じゃない!
改めて良いセダンだと感じました。

BDの写真は少しですが、良かったらフォトギャラリーもご覧下さい(^^)
Posted at 2007/08/28 13:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年08月23日 イイね!

サンキュークラクション失敗

サンキュークラクション失敗BDで狭い路地を走っていたら、前から対向車。
相手が止まって道を譲ってくれたので、通過越しに軽くクラクション1発「プッ♪」・・・のハズが不発(-_-;
もう一度、強めに押したら「ビー!!」って今度は鳴り過ぎ(><)
相手の人、ごめんなさいm(__)m



B型以降のエアバック付き純正MOMOハンドル、嫌いじゃないけどもう少しクラクションボタンの感度は何とかして欲しいな。(下手なだけ??)
A型のエアバックレスの小さいボタン+3本スポークの方が好き。
Posted at 2007/08/23 19:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | MYレガシィBD5C | クルマ
2007年08月19日 イイね!

バニティーミラー装着

バニティーミラー装着女王様「この車には鏡はついてないのかしら?」
しもべ「鏡?ドアーミラーなら付いておりますが(-_-?」
女王様「違うわよ!ここよ、ここの鏡よ!」
しもべ「バイザー?あっ、バニティーミラーですか。あれっ?確かに無いですねw(゜o゜)w」
女王様「あれっじゃないわよ!!前の車にはあったじゃない。何とかしなさい」
しもべ「ははー。仰せのままにorz」

・・・というやり取りが実際にあったかどうかはともかく、助手席にバニティーミラーが付いていなかったので、付ける事にしました。
始めは適当な鏡に両面テープでバイザーにポン付けすればいいや、なんて思ってました。
けれども、レガシィのカタログを見て愕然としました。
グレードのRS以外のGT、250T、TStypeR、ブライトンまではミラーが標準装備されているではないか!

何故RSには付いていないんだ~!(ToT)

ここで小生は悟りましたよ。
きっと「RS」とは「Racing Sports」か何かの略で、レガシィ開発者は「RSは軽量化のためにバニティーミラーは不要」と考えたに違いないと。
「RSの助手席に女なんて乗せるナンパな奴はいない」と。

すみません、小生はナンパでした。
バニティーミラー付けちゃいます。
硬派なRS乗りの皆さん、すみませんm(__)m

・・・という訳でヤフオクで入手したワゴンGT-Bのミラー付きバイザーを移植して、無事ことがきを終えたのでした。チャンチャン

【Xtenderの所感】
RSと基本的に同一グレードのGT-Bにはミラーが付いているということは、RSってやっぱり異色な存在なんですかね。
セダンがGT-Bにならなかったのは、きっと開発者のRSに対するコダワリみたいなものが相当あったのかな、と。
現行車ではRSというグレードが無くなってしまったのは寂しい限りです。

【しもべの所感】
バニティーミラーで女王様の機嫌が直れば安いものです。
バニティーは英語でvanityと書き、日本語で「うぬぼれ」という意味とのこと。
女王様「何か言った?」
Posted at 2007/08/19 07:02:00 | コメント(5) | トラックバック(3) | MYレガシィBD5C | クルマ
2007年08月18日 イイね!

スバル立川

スバル立川今日は買い物のついでに、スバル立川へ寄ってきました。
前から一度行ってみたかったんですよ。
結構大きなディーラーでSTIショップもある、ということで。

実際行ったら思ったより広かった!\(^^)/
建物は中古車スペースやら何やらで3階まであって、ちょっとしたスーパーみたい。

駐車場も広いけど、今日は週末とあってかなり混んでいて、駐車待ちを食らいました(><)
10分後くらいに何とか停めれて、まったりと見学開始。
ディーラーの中は広くて、展示車は5、6台はあったかな。
先日のブログにも書いたTuned by STI車(ワゴン)もありました。
レースクイーンのような姉さんとも話せるし(そこかい!)、オープンテラスでお茶も出来るし、営業マンの雰囲気も良く、いい感じの店です。

中でも小生が気になったのが、グランツーリスモのシミュレーター(本日の写真)があったこと!
ベースはGT4プロローグ。
当然スバル車しか選べませんが、3画面+GTForceハンドルでの操作はなかなか楽しめました(^^)
待っている間に無料でプレー出来る。こういう遊び心は好きですね。

今日はLIBERALフェアの日で関連パーツの割引販売もしていましたが、さすがにBD用は無く、スルー(-_-;
STIショップは特にアクセサリー関連が充実していて、衝動買いしそうでした(^^;
この店が家の近くにあったら確実にヤバイ。

後で気付いたんだけど、今日の午前中には他のメンバーも居らっしゃったようで。
残念ながらお会いできませんでしたが(-_-)>

また行こうっと。
Posted at 2007/08/18 18:47:19 | コメント(5) | トラックバック(1) | スバル | クルマ

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5 6 78 9 10 11
121314151617 18
19202122 232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation