• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

ニュル24時間 WRX STI tS 優勝☆彡

ニュル24時間 WRX STI tS 優勝☆彡STI優勝(クラス1位)おめでとう!

やった!!(≧艸≦)






Posted at 2011/06/27 05:51:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年06月04日 イイね!

他メーカーからの誘惑

他メーカーからの誘惑BDの車検明けでしたが、ホンダディーラーへお邪魔してきました(^^;

そしてシビックTYPE R EUROとアコードTYPE Sの2台を試乗。

結論から言うと、どちらもかなり魅力的な車でした。


シビックはとにかくエンジンが高回転までよく回る!

さすがホンダのVTEC♪

BDのターボブーストに慣れていると、

NAの吹き上がりはまた別の心地良さがありますね。

そして超ショートストロークの6MTシフトがこれまた笑みがこぼれるほどサクサク入る(≧艸≦)

小生にはもうこの組み合わせだけで幸せでした。

これでワインディングとか走ったら楽しいだろうな~


アコードは最初見たとき、「あれ?何か大きくない?」って感じて・・・

スペック営業さんに聞いたら、車幅1850mmって!デカッ!!Σ(゜Д゜;)

現行レガシィも大きくなったけど、アコードはさらに上をいってたんですね。

でもスタイリングはエッジが効いていて、結構好きです。

乗り込んでみると内装の上質感も高くて、正直今のスバル車との差を感じさせられました(>_<)

高速道路を試乗できたのですが、トルクは十分で追い越しが楽♪

静寂性も高くて、これならロングドライブもストレスは少なそうです。


2台の試乗車をハシゴして、すっかりホンダ車の魅力に惹きこまれてしまいましたが、

BDのシートに戻ってエンジンを掛けると、やはり何とも言えぬ味わいに満たされました(^^)

まだ暫くはBDと共に歩めそうです。たぶん。


P.S.今日はN'EXのリベンジもしてきました('-^*)


Posted at 2011/06/04 23:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation