• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

ブレーキは車と心と懐に

ブレーキは車と心と懐にフロントブレーキ交換しました!

と言っても、消耗品のローターとパッドだけ。

キャリパーは標準(片側2POT)のまま・・・ ( ´_ゝ`)ふぅ





皆さんのブレーキを拝見すると、

赤キャリとか6POTとか大径ローターとか、いろいろ強化されてて、正直羨ましい!!

なんて思ったりする訳ですが、Xtenderの台所事情は厳しいので

車が止まればいい、と言うギリギリのラインです(汗)


ローターはシンプルなプレーンタイプ

パッドはダストが少ないというタイプ


どうせサーキットも走らないし(走れない?)コレで良いのさ~と

いろんな意味で自分にブレーキを掛けました(-_-;


標準キャリパーだって、万一のときは止まってくれるブレーキだよね・・・(^▽^;)


気分的にはリアブレーキも一緒に変えたかったけど、

まだパッド残ってるし、もったいないからそのままで良いか~みたいな(^^;


バイクみたいにフロントとリアのブレーキが別々に掛けられると、

それはそれで面白いと思うんだけどなぁ。


とりあえず、今後も安全第一、早めのブレーキを心がけていきます!

BDのエンジンブレーキの音も好きなのだ(^^) ブロロロ~ン♪ってね。
Posted at 2008/05/29 18:00:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | MYレガシィBD5C | クルマ
2008年05月22日 イイね!

BDで地球はポカポカ

BDで地球はポカポカ昨今騒がれている地球温暖化。

そして、それに影響を与えている車の排出ガスと燃費。


トヨタの燃費シミュレーションなるものがWebにあったので

レガシィが悪いのは分かっていますが、

レガシィRSとプリウスGのエコ度を比較してみました。


レガシィRS
燃費:10.6km/l
CO2排出量:0.22kg/km(ゴミ袋13,310袋分)

プリウスG
燃費:30.0km/l
CO2排出量:0.08kg/km(ゴミ袋4,840袋分)



結果は、燃費とCO2排出量のいずれも3倍近くの差が・・・(汗)


これを見てしまうと、BDに乗りにくくなりますね~(T▽T;)

それでも運転が楽しくて、BDで走ってしまう小生・・・。

ごめんよ地球!m(__)m

なるべく、近場は徒歩やチャリにしようと思います。
Posted at 2008/05/22 22:37:51 | コメント(6) | トラックバック(1) | レガシィ | クルマ
2008年05月21日 イイね!

これぞデカッ羽!

これぞデカッ羽!ついにインプレッサWRC 2008が発表されましたね。

羽は巨大ですが、違和感無く纏まっててカッコいい!

コメットマークから変更された新デザインも良い感じ♪

あとは成績を残してくれれば。 ガンバッ!!(o^∀')b
Posted at 2008/05/21 21:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月20日 イイね!

大空を翔る戦闘機

大空を翔る戦闘機5/18(日)はBDで航空祭に行ってきました(^^)

静岡にある静浜基地です。


メインイベントはブルーインパルスのショーですが、

小生の楽しみは写真のF-2戦闘機の展示飛行。


写真では伝わりませんが、ハッキリ言って、スピードと機動性が抜群!!(>▽<)

そしてやはりジェット戦闘機、あり得ないくらいの物凄い爆音でカッ飛びます!!


滑走路脇の草原に折りたたみの椅子を並べて、ピクニック気分で鑑賞しましたが、

いや~良いですわ(〃´o`)=3


こういうのを見ると、やはり興奮しますねぇ。

映画『TOPGUN』を見たり、ゲーム『エースコンバット』をやりたくなります(≧▽≦)


戦争は嫌だけど、戦闘機は大好き・・・という葛藤(-_-;

戦闘機は航空ショーだけで活躍して欲しい、と切に願います。
Posted at 2008/05/20 21:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2008年05月19日 イイね!

作る時間が欲しい!

作る時間が欲しい!5/17(土)は静岡のホビーショーに行って来ました。

プラモデルやラジコン、ミニチュアモデルなど

新製品の発表や既存モデルの販売を行ってました。

そんな中で目立ったのは、やはり GT-R!

いろいろなメーカーから発表されてました。

そして一番出来が良さそうだったのは、写真の田宮模型の1/24スケールのプラモデル。

値段は約4,000円。

いい値段しますね(^^;


小生が子供の頃は、1/24の車のプラモと言ったら1,000円前後だったと思います。

スーパーカーブームもあって(歳がバレるな・・・)カウンタックとかフェラーリとか

塗装やペーパー掛けして、ちまちまと丁寧に造ったものです。

あれからもう何年もプラモデルなんて作ってないので少し作ってみたい反面、

いざ作ろうと思ったら時間が掛かりそうですよね。


でもこのGT-Rだったらちょっと作ってみたいかも、などと思った週末でした。


【2008.5.20追記】
少しですが、フォトギャラリーアップしました。
Posted at 2008/05/19 22:04:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 6789 10
11 121314 151617
18 19 20 21 222324
25262728 293031

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation