• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

STIのすべて

STIのすべてこんなに薄い本なのに1000円は高いな~

と思いつつも購入してしまった小生(笑)

ある種、宗教信者と変わりませんね(^^;


でも家でパラパラとページをめくってみて、

やはりSTIモデルの数々に改めて惹かれる自分がいました♪




まずは、インプ22B!

まさに伝説のモデルといわれるのに相応しい車。

もう15年前近く前に発売されたモデルなのに、今でも全く色褪せていませんね。

STIで一番のお気に入り(^^)

程度のいい中古車がまだあったら、直ぐにでも触手が伸びそうです(^^)


次はS206!

発売時は購入を散々考え、ここのブログでも小生かなり騒いでしまいましたね(^^;

今は冷静に見れますが、それでもやっぱり魅力のあるモデルに違いありません。

ただ19インチホイールはやっぱりオーバーサイズかな。


そして大穴のWRX STI spec C Type RA-R!

GDBならこれかと(^^)

オプションでレカロのフルバケが用意される超スパルタンなスポーツモデル。

一度街で実車見掛けましたが、硬派な匂いがプンプンして見惚れちゃいました♪


最後はS402!

やっぱりレガシィ乗りなら、これも惹かれますよね(^^)

贅沢なパーツの数々に加えて、ワイドフェンダーとかSTIらしい小技が効いてます。



さて・・・、小生もいつかはSTIモデルをゲット出来るといいなと思っています。

皆さんSTIモデルのお気に入りはありますか?(^^)


Posted at 2012/12/27 21:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年12月16日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入BD乗り5年目にして、ようやくスタッドレス購入しました(^^)

まあ神奈川県在住なので、

冬でもスタッドレス無くても何とかなるんですけど、

やっぱりAWD+スタッドレスで雪道の走りを味わいたくて。

今日はとりあえず皮むき目的で近場を走ってきました。

アスファルトを普通に走っている分には、ノーマルタイヤとの感覚の違いはあまり感じないですね。

音も静かだし。


最近は転職したりで多忙だったので、なかなかBDに乗る機会がなかったけど、

年末年始は雪道走るぞ!!


Posted at 2012/12/16 18:43:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | MYレガシィBD5C | 日記

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation