• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

新車は買えそうにないので

新車は買えそうにないので雑誌で我慢 (ToT)

まあ、BDは当然の様に載ってませんけど、

680円のわりに薄いですけど、

スバルファンなら迷わず、買い!

・・・かな?(^_^;


Posted at 2010/07/26 19:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年07月19日 イイね!

3度目の・・・

3度目の・・・4ドアWRX STIの試乗(汗)


スバルWebサイトのニュル動画を見ていたら、


どうしてもホワイトパールのやつが見たい!


という気分になって、某ディーラーへ。


しかし店はガラガラ。


営業さんも暇そうにしてたので、またも6MT車を試乗することに(^_^;


やっぱりこの加速は、気持ち良かー!!(≧▽≦)ニュル走リタイ


・・・ってな気分で試乗を終えて店に戻ってみると、


赤のアネシス発見!


いきなり心動かされちゃいました(苦笑)


シンプル イズ ベスト!☆彡


アネシス良いじゃん!


ナローボディ良いじゃん!!


このままターボとMT載せるだけなら、STIより安く抑えられそうじゃん!!!


スバルさん、何で発売しないの~┓(´_`)┏





Posted at 2010/07/19 16:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

WRX STI 4door 5AT

WRX STI 4door 5AT 先週乗った試乗車のデカ羽を取ってもらいました!(違っ


AT車はMT車と排気量や排気音も違う、


とのことなので、また別のディーラーを伺い試乗へ!


早速走り出したところ、さすがプラス500cc!!


低速トルクがモリモリと気持ちいい!!(≧▽≦)


特にS#モードだと顕著に違いますね!


ただATの変速タイミングは自分の気持ちよりも早かったり遅かったりで、何となく違和感が。


まあこれは試乗車のECUでは仕方ないのかも知れません。


あと、マニュアルモードでのシフトダウン時のブリッピングコントロールはよく分かりませんでした。


以前試乗したZのシンクロレブの方がMTということもあって分かりやすかったかな。


そして試乗車は魅惑のタンレザー仕様でした。


もう高級感と上質感に包まれて、「これホントにスバル車?(^_^;」と思わせてくれることしかり。


購入者は使い込んでいった時のレザーの風合いが楽しみでしょうねぇ。


排気音は等長等爆のMT車より確かに強調されてました♪


まあBDの様なドロドロサウンドとは別物ですが、これはこれでアリでしょう。


ブレーキもブレンボではなく片ポットですが、小生的にはこれで十分(^_^; ダストモ少ナイシ


営業さんも「今のところ受注が多いのはAT車の方ですね」とのことでした。


MT派の人でも、ATしか乗れない奥さんの鶴の一声でほぼAT車に決まるようです(汗)


まあAT車の方が約60万円も安い、という価格設定もあると思うんですけどねぇ・・・。





Posted at 2010/07/10 19:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

WRX STI 4door 6MT

WRX STI 4door 6MT※2010/07/04修正
→この車は「インプレッサ」とは名乗らないようなので、ブログタイトルおよび本文を修正しました。


小生も試乗してきました(^-^)>


4ドアのGV型WRX STI。


写真の様に、羽根付きの6MT車。


やはりこの車、加速が凄くてそれだけで気持ちいい!!(≧▽≦)


スペックによれば、5ドアより全長は165ミリも長くなったのに、


車重は10kgしか重くなってないらしいです。


なので、走らせてみても小生は5ドア車との違いは全然分かりませんでした(^_^;


街中の試乗では仕方ないですね。。。


でも、しなやかなサス、心地良いシフトフィールなど、やはりこの車は完成されてます。



実用面を見れば、トランクはフラットではなくて奥が若干傾斜しているものの、


シートを倒してのトランクスルーが出来るのは、やっぱり便利。


リアバンパー下に鎮座しているリアフォグランプは、点灯してなくても存在感アリアリでした(^_^;



今日は発表後初の週末とあって、お客さんの多いこと!


やはり、4ドアSTIを待ち望んでいた方は結構いたのではないかと感じさせられました。


4ドアか5ドアか・・・


2.5リッターのATか2.0リッターの6MTか・・・


選択肢が増えたのは良いことですね!


小生的には、4ドアの6MT車でもスポイラーレスが選べたらいいな~と思いました(笑)



Posted at 2010/07/03 18:33:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
25 262728293031

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation