• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

洗車病?

洗車病?最近、週1回ペースで洗車してます(^^;

結露で汚れたり、噴煙や黄砂が降ったりで・・・

でも、ちょっと洗い過ぎですかね?(-_-;

まあスタンドの洗車機に通すだけなのですが。

1回300円の水洗いのみで。

吹き上げだけは手でやってあげてますが、やっぱり洗車機だとボディに傷が増えてしまいますかね~。

皆さんは、どの位の頻度で洗車してるのでしょう?

手洗い派が多いのかな~。


Posted at 2009/02/21 19:19:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | MYレガシィBD5C | クルマ
2009年02月15日 イイね!

レガシィの20年、あなたの20年

レガシィの20年、あなたの20年レガシィの20年、あなたの20年

生まれた年を入力すると、レガシィの歴史と共に回顧出来るのが良いです。

小生20年前はまだ高校生でした(^^;

こうやって振り返ると20年って、あっという間だなぁ・・・。

1996年と1997年はBDのRSの写真が!(o^∀')b
関連情報URL : http://legacy20th.jp/
Posted at 2009/02/15 15:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年02月11日 イイね!

トランクの中

トランクの中皆さんは普段何を積んでいますか?


小生は洗車道具やらサンシェードやら折りたたみチェアなど、ごちゃごちゃしてます。


なので今日は思い切ってお片付け(^^;


それでも若干ブツは残りましたが、これらがまた邪魔者。


暴れないようにトランク用のネットで押さえたいのに、ネットを引っ掛けるフックがBDのトランクには無い(>_<)


せっかく広いトランクなのに、かゆい所まで手が届いてないような造りで残念です。
フックを自作されてる方とかいるのかな??


荷物がコーナリングの度にゴロゴロと転がるのは気になるんですよね。


いっそのこと荷物は全部取っ払えば良いのですが、そうもいかず・・・(-_-;



Posted at 2009/02/11 17:18:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | MYレガシィBD5C | クルマ
2009年02月08日 イイね!

シンクロレブコントロール♪

シンクロレブコントロール♪新型Zの試乗をしてきました。


お目当ては6MT車のシンクロレブ


どんな感じの物かずっと気になっていたので・・・。


予約もせずディーラーに行ったら即試乗OKでした。


しかも添乗員なし。素晴らしい!(≧▽≦)


でも土地感のない所だったので、渡されたコースどおり走れるか不安でした(^^;


まあナビ付なので何とかなるか、という事でさっそくGO!


アイドリングはとても静かでしたが、踏みこむとさすがに3.7リッター。


ブォーンという低音のサウンドと共にドカンと加速します。


そして特に足回りの出来が心地良く、カーブでもよく踏ん張ってくれる印象。


さて目的のシンクロレブですが、これも良く出来てましたよ(o^∀')b


エンブレをしようとギアを落とすと勝手に回転数が変化し、スパッと入ります。


運転が上手くなったような錯覚がして、気持ち良いですね。


遊びでクラッチを切ったままギアをいろいろ変えてみると、それにあわせてエンジン回転が次々と変化。


これならクラッチの痛みも最小限に抑えられそうですし、とても良い機能だと思いました。


外観はZ33からZ34ではマイナーチェンジのような印象を持っていましたが、実際に見るとリアのフェンダーの膨らみ方は別物ですね。


営業さん曰く、6MTよりも7ATの方が売れていて、どちらかというと高年配の方に人気だとか。


仕事を定年退職したあとにZに乗る・・・。


そんな人生の方々がちょっと羨ましいなと思ったXtenderでした。


試乗車は最上級モデルのバージョンST。


スポイラーやナビなどいろいろオプションが付いていて、車体価格だけでも500万円オーバー(汗)


Posted at 2009/02/08 17:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

熱くなって欲しい!

熱くなって欲しい!ホンダのインサイト発表されましたね。

何かとトヨタのプリウスと比較されがちですが、低迷する車業界にとって売れて欲しい1台です。

自分は?と言うと、個人的にハイブリッドシステムには興味があるんです。

電気系統とメカ系統の最先端技術が一杯詰まっていますから(^^)

ただ、トヨタもホンダも車のデザインがファミリーカー的なので、物欲が湧かないんですよね(^^;

しかも何で両方とも似たような5ドアなんでしょ??

BDみたいなスポーツセダンのデザインにハイブリッドが載ってるなら、購入をものすご~く検討するのに!!

まあとにかく、ハイブリッドや今後出る電池自動車などで車業界が熱くなる事を祈ってます!(^^)

Posted at 2009/02/05 20:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation