• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

比べてお得に

比べてお得に自動車保険。

比較サイトで比べて安いところに変えてみました(^^)

今までと同条件でも結構安くなるものですね。

まあこれからも保険の出番がないことを祈りたいです!

Posted at 2011/09/26 20:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月22日 イイね!

WRX STI 納車!?

WRX STI 納車!?もちろん実車ではなくミニカー(^^;

今月発売のエブロ製。

MTモデルを2台(白・青)、

A-lineを1台(黒)購入したのですが

とても良く出来ています!


リアスポイラーの有無やシフトレバーが違うのはもちろんですが、

MTモデルはレカロシート仕様でノーマルホイール、

A-Lineはタンレザー仕様でBBSホイールなど、細部の違いがきっちり再現されています♪

あとブレーキキャリパーやホイールセンターまでにSTIロゴが入っていたりと、

1/43スケールでよくぞここまで!って感じです(^^)


今回ミニカー3台で諭吉さんが1人旅立ちましたが、満足感は高いです。

ミニカーをコレクションされる方の気持ちが何となく分かりました。

今後tSモデルとかニュル24時間モデルも出ないかな~

Posted at 2011/09/22 22:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

デイライト始めました

デイライト始めましたただ、よくある後付けのLEDデイタイムランプとかではなく

昼間もヘッドライトを点けて走る、それだけですが(^^;


最近トラックやバスやタクシー、あと一般車でも

昼間にライト点灯させて走ってる車が多くないですか?


常時点灯が義務化されている2輪車同様に、車でもライト点灯によって目立たせることで

少しでも事故を減らすことが出来るんじゃないかなって思います。


あとよく観察していると、ライト点灯させているドライバーの方々の運転って、

とても紳士的というか安全運転を強く意識しているように見える事が多い気がします。

特に交差点の曲がり方や車線変更、周囲の車や人への配慮、ウィンカーの出し方一つとっても

運転に何か余裕が感じられるんですよね。


そこで、小生もそんな運転に少しでも近づきたい!もちろん事故も出来るだけ無くしたい!

と思って昼間点灯を見習うことにしました(^^)


ライトを点灯することで標識灯やメーター類も同時に点灯するので燃費は多少悪くなるでしょうし、

ランプの寿命も縮まるとかデメリットもあるんでしょうけど、やっぱり「より安全」というメリットには

変えられないかなと思いまして。

ただ対向車が眩しいと感じるような場面ではポジションだけにするとか、場面によっては

フォグランプに切り替えるとか、いろいろ考えながら点灯させていきたいと思います。

まあ個人的にはHIDライトを点灯したBDがカッコ良いからってのもあるのですが・・・(^^;ヲイ!


今後ライトを点灯したBDとすれ違ったらXtenderだと思って下さい('-^*)
Posted at 2011/09/19 13:05:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | MYレガシィBD5C | クルマ
2011年09月18日 イイね!

喫茶☆SUBARU2号店

喫茶☆SUBARU2号店連投失礼します。

今日は立川スバルへ♪

サンバーWRリミテッドを見ながらお茶してきました(^^;

良く見たら、これバンパーにフォグが付いてる!!

しかもホイールがブラックの鉄ちん(≧▽≦)シブイ

見てると欲しくなるって!p(>_<)q
Posted at 2011/09/18 21:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年09月18日 イイね!

北米の人気者

北米の人気者今日はカムリに試乗してきました!

最近、試乗が趣味の一つになりつつあるかも(汗)

さておき、

このカムリは北米ではかなり人気のある車ですが、

日本では大型化などにより人気は低いんですよね。


小生、以前兄弟車のビスタに乗っていたこともあってカムリの動向は気になっていたのですが、

今回ハイブリッド専用車として日本デビュー!

これは乗ってみるしか!ってことで、早速ネットで調べて近めのディーラーに行ってきました。


ディーラーに入ると結構な人の数・・・。

まあプリウスがある所なので賑わっているのかと思いきや、みんなカムリの試乗待ちという!(゚д゚;)

諦めて帰ろうとしたところ、営業さんに「待っている間SAIの試乗如何ですか?」と勧められ、

せっかくだからと乗ってきました(笑)

まあハイブリッド車の乗り比べが出来るわけだし、いっか♪

で、SAIの感想は置いておいて(爆)、カムリの感想(^^)


かなり良く出来たセダンです!

加速は2.5リッターエンジン+モーターの恩恵かとても力強いのなんの。

それなのに、回生動作時も含めてエンジンは回ってるかどうか分からないくらい、とても静か。

とても静か。(大事なことなので2回言いましたw)

SAIはもちろん、先日のNさんのEVにも劣らないくらい(^^;

何かトヨタのテクノロジーの進化をひしひしと感じました。

しかも燃費は26.5km/Lとか!!(10・15モード)

比べるのはナンセンスですが、BDの燃費10.6km/Lの2.5倍ですよ!

エクステリアは変なクセもなく個人的に好みだし、インテリアの質感も高いし・・・

ホント隙がない。

車格が大きくても良いなと思えるセダンでした。

スバルも頑張れ!
Posted at 2011/09/18 20:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18 192021 222324
25 2627282930 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation