• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

今どきを感じる

今どきを感じる友人が新しいビジネスを立ち上げたと説明しにきてくれました。

ポルシェ専門のカーチューンだとか。

チューンといってもハード面には全く触れず、OBD2端子に通信機を付けて台湾と繋いで電脳設定をカキカキするそうです。それだけでエンジンやギアのような動的性能から細かいアクセサリー設定までいろいろとお好みになるそうです。
ドイツ本国のポルシェ公認で世界中のポルシェの仕様に変更出来るようですが、日本の正規ディーラーでは出来ないとのことでした。

乗ってみたらわかるらしいのでテストランしてみましたが、んんわからない。そもそも素の状態を知らないし。
背中にエンジンがあることだけはわかりました。
そして中央に付いていたメーターは謎でした。



今どきだねえ。なんのこっちゃよくわからないけど儲かったら御馳走してねと頼んでおきました。
通信機とパソコンだけで出来る仕事とは素晴らしい!低投資でお金持ちのマニア向けビジネスなので、御馳走にありつける日は遠くないかも。




Posted at 2022/06/23 18:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

だらしない試合

だらしない試合年間140試合もあれば時にプロとしてみせてはいけないレベルの試合もありますね。6月22日(水) 東京ドームの巨人横浜戦は酷かったです。

結果をネットやスポーツニュースで見てもこの酷さは伝わらないだろうなあ。

その前に安定の不親切かつアナログ対応の500円券をゲットし、ビール半額デーの恩恵にあずかりました。東京ドームへの入場は『顔パス』です。



1回表の3連打ではじまるのですが、既に変な空気出てましたね。1点は入りましたが微妙な攻めで攻撃が終わるとその裏も締まらない。両投手の単調な投球に残念な3時間を予見させます。これ賭博試合ですか?? と疑いたくなるような緩んだ空気を感じました。(私だけかも知れませんが)

両チーム共に酷い三振と気の抜けたフォアボールが多く、真剣にやっているとは思うのですが緊張感が伝わらない、、、

ちょっと盛り上がりそうだったのが5回表の代打 大田泰示(元巨人)。球場内は当然湧きますね。松井の後継者として背番号55を背負わされ、芽が出ずに巨人に捨てられた男が対戦相手として登場です。なのですがスイングひとつすることなくストレートのフォアボールで球場内ガッカリ。
そこで巨人のピッチャーが井納翔一(元横浜)に交代です。これも湧きますが暴投含むのストレート四球で打者ひとりで降板。球場内失笑です。
次の投手は数年前に野球賭博で謹慎となった高木京介。やっぱりそういう試合なのか??  

スコアは競っているのですが敗戦ゲームの継投のような印象でした。





それはそうと24(金)は佐々木朗希の先発を予測して千葉マリンのチケットを取っているのですが、この日(22)投げているので違いますね。オリックスは山岡だと思いますがもしや増井のリベンジ(なんの?)登板があるのかも?
緊張感ある試合を望みます。




マイケル・ジャクソンとジャネット・ジャクソンの間に『とんねるず』のレリーフが飾られてました。

Posted at 2022/06/23 01:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月22日 イイね!

大先輩とランチ

大先輩とランチ時々『飯食おうか』と誘ってくれる人生の大先輩とランチ。

バブルの頃に日本代表として世界の金融市場で戦ってきた戦士で、冷静かつとても厳しい方です。大手銀行の経営者として数々の企業を育て、そして葬ってきています。リタイアした後に新たな事業を立ち上げ、80歳になろうとする未だにパワフルな現役爺。

これから10年くらいは世界がとんでもないことになるぞと脅され、パワーと行動力と知恵を持った者しか明るいところに立てないという厳しくもありがたい話を頂きました。

コロンブスが何故アメリカ大陸を発見出来たかわかるかい? というなぞなぞともビジネス論ともとれる質問をされて困りました。
コロンブスのことはあまり詳しく知りません。そもそもアメリカをインドだと思ってた人ですよね。ヨーロッパからの位置関係は真逆ですよね、と思うもそんな返しはとても出来ない。

徹底的なリスク回避をして航海に出ていたそうです。
1.天気をしっかり読む(荒天を避ける)
2.海賊対策(武装)
3.船内不和を起こさない(乗組員同士のコミュニケーション)

確かにこれはビジネスの話です。
なのですが、まるでコロンブスさん本人から聞いたとでもいうような説明振りでした。

ネットで軽く調べた範囲ですがコロンブスは貧しい出なのに大金を集めて複数回長距離航海に出てるのですね。これはやり手のビジネスマンに違いありません。


大先輩もジュースは気に入ってくれました。
とてもありがたい時間です。


Posted at 2022/06/22 11:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

ポンジュース

ポンジュース柑橘王国愛媛の象徴でもあるポンジュースに驚愕の事実が。

ブラジル産のオレンジを使っています!

しかも作っているのは茨城県!

そんなことあるのか。
こんなことでいいのか。

ポンジュースの会社は『株式会社えひめ飲料』でキャッチフレーズは『愛媛のまじめなジュースです』だよね。




グローバルフルーツ事情に詳しい友人に聞いてみると、ポンジュースは近年セールス好調らしく県内柑橘だけではまかなえないくらい量産してるのかもといってました。

良い流れにあることは何よりですが、ポンジュースはオール愛媛で勝負してほしいな。
Posted at 2022/06/20 02:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

ジュースを配る

ジュースを配る自家製フレッシュフルーツジュースを日本在住のアメリカ人2人、フィリピン人2人に飲んでもらいました。

アメリカ、フィリピン共にフレッシュフルーツジュースが暮らしに根付いている国です。
意外と思われるかも知れませんが日本は四季と自然豊かな地形がありフルーツ王国ですが、ジュースのレベルは低いです。(私調べ)

事前にジュースの簡単な説明をしたのですが『私たちはフレッシュジュースを日常的に飲んでいる国から来てるのよ!日本のレベルの低さにはうんざりしてるわ!』というなにやら日本のジュースへの期待値の低さを感じました。



喜んで頂きました!
良い反応は一口飲んだときの表情やこぼれる言葉でわかります。

Posted at 2022/06/19 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 あらら、、、
回復に努めてください。」
何シテル?   05/17 14:39
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 6 78 910 11
12 1314 1516 1718
19 2021 22 2324 25
2627 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:18
アヂアヂ6月チバラギオフ…🌡️🥵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:02:34
Apple CarPlay / Plimpton L1 7インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:47:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation