• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

静岡でそば!

静岡でそば! 昨日は静岡に出張。

せっかくなので昼食は静岡でと早めに出発して、調べておいた蕎麦屋「たがた」に行きました。

ここのそばが絶品。今年食べたそばのなかで一番かも。少なくともTOP3には入ります。
これだけのレベルのそばなのに値段は高くないし盛りもしっかりしているのは、やはり東京や横浜とは違うところです。

そばも天ぷらもご主人も店自体も素敵でした(^^)

こんなそばがリーズナブルに食べられる静岡の人がうらやましいです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/07 21:16:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

あがり
バーバンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月7日 21:23
蕎麦の自慢はお里が知れる
のか
蕎麦を作ると村が栄える
のか
定かでは無い( ・ω・)そもそも静岡で美味い蕎麦と言うのは聞いたことがないのです

ああ、作物としての蕎麦では無くて
饗される食物としての蕎麦という論議ですか
( ・ω・)それは良いお店に往き合いましたな
コメントへの返答
2011年12月7日 21:58
ああ、昔福島で取材したときにまさにそう言ってましたね。
「コメが作れない土地だからソバを作るから」と……
時代は変わりました。


静岡は産地としては無名ですが、そば打ちの名人はかなり多いように感じます。客筋がよいのでしょうか。
一説には家康の影響とも聞きますが……
2011年12月7日 21:30
蕎麦マイスターの戯雅さんを其処まで唸らせるとは\(◎o◎)/!

今度教えてくださいね~!・・・っていうか、またご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2011年12月7日 22:00
ホントにすごいです。
ご主人のそばに注ぐ愛情もかなりのもので……

常盤公園のはす向かい、静岡駅から歩いて7~8分です。

次回はぜひご一緒しましょう♪
2011年12月8日 10:59
静岡には蕎麦のイメージが無いのですが、
隠れた名店的な存在なのでしょうか?


最近は
冷凍のソバ+業務用スープのしか食べてないので
美味しい蕎麦を食べたくなりました
コメントへの返答
2011年12月8日 21:18
静岡は、実は蕎麦屋が多いところなんです。
そのきっかけは徳川家康の時代までさかのぼるみたいですが……

江戸のそば文化も静岡がルーツという話があるくらいで……

ちなみに、こちらで食べたそばは鹿児島産でした。
鹿児島では香りも甘味も強いそばが採れるということで、地元から買い付けているそうです(^◇^)

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。8月も下旬に入ったのに夏が衰えないね~(-_-)」
何シテル?   08/21 05:58
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation