• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

給湯器のトラブル!

給湯器のトラブル! 昨日の出張中にツレからメール。
給湯器のスイッチが入らないらしい。

実はこの給湯器、キッチンと風呂にあるリモコンの調子がけっこう前から悪かったので、ついにきたかと思いました。

突然ピピピピピピ……と作動音が続いたり、スイッチを押しても反応しなかったり、時計がまったく動かなかったり……
それでも時計以外は外の給湯器本体のプラグを抜いてから挿しなおせばたいていは直っていたのですが、今回はその手も使えないとのことで、ついにご臨終?

かれこれ16年半使ってますし、1度はリコールで部品交換もしてます。

……で、リコールのときにカペラワゴン時代からのお友達で、今はみん友さんでもある広島のなっかんさんに紹介していただいた会社に来てもらいました。

結果はやはりリモコンがいかれているとのことで、新品に交換。まだパーツがあってよかった(^_^;)
しかし、4諭吉オーバーはけっこう痛いです。娘の受験校が1校増えた感じ(爆
お釜のほうはとりあえずまだ使えるそうですが、こうなるとそろそろ覚悟も必要か……

ちなみに、同じノーリツでも釜を交換したらこのリモコンは使えないそうです(>_<)


ともあれ、風呂もシャワーも使えるようになって一安心♪
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2011/12/07 21:34:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 22:14
16年って凄いですね!!

やはり昔の物は頑丈ですね!

お風呂の寿命って、通常どのくらいなんでしょうね・・・

我が家は、約半年で太陽光発電のパワコンが昨日ご臨終しました(T_T)
嫁の話では、昨日突然停電したらしいです。主幹のブレーカーと太陽光のブレーカー落ちていたそうです。
で、今朝エラー発生。無償交換になったのですが、半年でご臨終はちょっと厳しいですね(T_T)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:22
本心で言えば、家と同じ寿命であってほしいものですが、機械だからそうもいかないでしょうねぇ(^_^;)
同じ給湯器を使っているお隣さんは、もう7~8年前にダメになって全とっかえでしたから、ウチのは当たりと言えるのかもしれません……

太陽光発電も、心臓部がダメだとパネルが大丈夫でも使えないですもんねぇ……
さすがに半年はないですよね……

しかし、これが3年くらいで起きると始末が悪いです。
今度は大丈夫だといいですね(^^)
2011年12月7日 22:20
ウチはガスコンロがイかれました…
給湯器もそろそろヤバい状況ですが、業者さん曰く「大体15年で交換!」だそうです…

ウチはすでに勤続20年になろうかとしていますヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2011年12月7日 22:24
うちもガスコンロは数年前にピピッとコンロに入れ替えました。
あのときも痛かったぁ……(-"-)

15年……つまり、すでに寿命は過ぎていると……

まだまだ生活コストが大きいので、まだがんばってほしいです(^_^;)
2011年12月7日 22:25
20号の給湯器で間に合うのですか?
24号は必要かと•••••

ノーリツは、リモコンの掛け率が高いのですよ。

16年だったら、元は取れていると思います。
次回釜の交換の時は、エコジョーズがお勧めです。
悪徳商社マンの独り言でした。(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:28
うわ、専門的!
そこまで考えてないというか、建て売りだから仕様だったというか……

掛け率とかあるんですね……

エコジョーズ……( ..)φメモメモ

できれば導入はしばらく先にしたいものです(^_^;)
2011年12月7日 22:38
給湯器にも寿命が有るよ ( ・ω・)ノだいたい10年
↓↓↓
http://kamakura-lv.com/noritz.html

まあ、この場合
給湯器のお釜の問題と言うよりも
なんでも制御にコンピューターなんて言う軟弱な電子部品を使うから壊れるんだろ
ってツッコミたくなる
( ・ω・)ノ 昔ながらのボイラーメンの息子です

便利さの代償は16年と4万円でしたね|ω・)ふう
コメントへの返答
2011年12月8日 6:39
まぁ、よくもった方と言うべきなのか……

タイマー予約で風呂を沸かすなどということはしないので、あまり高機能である必要はないのですが……

全とっかえになる日が遠い未来であることを祈ります。
2011年12月7日 22:43
ウチの給湯器(15号)は去年の夏に壊れ、20号に交換しました

ガス業者には「17年は保ったほうだよ」と言われました(^_^;)

容量が大きくなってもガス代は安くなりました(~_~;)
コメントへの返答
2011年12月8日 6:40
やっぱり長持ちなほうだったんですね。

でも、せっかく4万円かけて直したので、それなりに延命してくれないと困ります。


省エネの最新機種は魅力ですが……(^_^;)
2011年12月7日 23:11
とりあえず直ってよかったですね

拙宅は二代目ですが
今では肝心の耐震センサが逝ってしまい
直結している事を思い出しました

(-ω-;)ウーンどうしたものか
コメントへの返答
2011年12月8日 6:41
耐震センサ……これはなんか不安ですよねぇ。

センサだけ交換というわけにはいかないのでしょうか……

つか、怖いです(^_^;)
2011年12月8日 6:59
リモコンの交換で、直って良かったですね\(^o^)/

我が家のも、13年経過しているので、次、壊れるとしたら、給湯器かな?、と、思っていますが、コレ交換になると、高そうですからね(#^.^#)
コメントへの返答
2011年12月8日 8:49
当面の最悪の事態は回避しましたが、不慮の出費には変わりなく(^_^;

最近はボーナスも雀の涙だというのに……

こういうのは待ったなしだから困ります……
2011年12月8日 7:49
連コメ失礼します。

私のいとこの家の給湯器の調子が悪いので交換依頼を受け、取り引き業者(業界3位の大手工事業者)に「赤π価格でねっ」て頼んだら•••••
20号オートで撤去•廃棄•取付込みで8万円以下でやってくれると、昨日連絡があった。
ウチの会社がメーカー直で材料購入しても、こんな金額はでません。
東ガスなんかに頼んだら、この倍以上取られちゃいますからね。
物の価格って、どうなっているのでしょうね?

ちなみに、この価格は親戚価格であって、お友達価格ではありませんので悪しからず。(爆)


コメントへの返答
2011年12月8日 8:57
これからは「赤い兄貴」と呼ばせてください!

しかし、そんなに価格の幅があるなんて……


さすがに温水洗浄便座と違って、Amazonで買ってDIYって訳にはいかないものですからねぇ(^◇^;)
2011年12月8日 11:05
マイホームならではの悩みですね
裏山C~です


我が家の給湯器も昨年イカれましたが
役場に電話1本で新品に変わりました
コメントへの返答
2011年12月8日 21:24
たしかに、借り物ではないので自分で修理するしかないです(^_^;)

今は風呂釜をなんとか20年は持ってほしいという願いだけです……
2011年12月8日 21:34
うちの風呂も前は湧いたら教えてくれてたけど、
今はダンマリです...。
(;・_・)

何か悪いことしたかな...(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月8日 21:58
あ、それもきっとリモコンが逝かれかけているような気が……(^_^;)


寿命なのか、仕様なのか……

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。今日も灼熱の地へ……」
何シテル?   08/19 05:59
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation