• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

足回りが大事なのはクルマだけじゃない

足回りが大事なのはクルマだけじゃない タイトルと写真があってませんが……

今日は午前中にジョギングしてきました。

一昨日買ったランニングシューズ、アシックスのGEL-KAYANO 18-SWの実戦投入です。

走った結果は、これほどの違いかと驚きました。
膝への負担が全然違います。
ブログを書いている今も、あまり余韻は感じないでいられてます。

シューズの効果はもちろんなんですが、売り場スタッフの方(きれいなおねえさん)がアドバイスしてくれた「靴の履き方」も非常にためになりました。要は、ランニングの時にはきっちり靴紐を締めると。
遊びがあると重く感じるし、疲れの原因になるというのは本当でした。
よく考えれば、スキーもガチガチに締め込んで滑るわけですから、ランニングシューズにも同じことが言えるってわけですね。

まだまだヘタレランナーではありますが、ちょっと楽しめそうな気がしてきました(^。^;)


あ、画像はランニングから帰ってから作ったラーメン。
日清の「一度はたべてみたかった日本の名店」シリーズの「京都北白川 中華そば ますたに」というチルド麺です。トッピングは、角煮、メンマ、もやし、味玉。



ほら、走った分が帳消しとか言わない!(爆
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2011/12/11 22:46:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この日の夕食
空のジュウザさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 23:11
こんばんは。

走るのって気持ちが良いですよね〜

10年前までは毎晩6kmのジョギングしてたので気持ちは凄くわかります。

足と腰を痛めてからはボーリングすら出来なくなってしまいました。
今ではとても走れませんね〜
コメントへの返答
2011年12月12日 20:54
基本、十代の頃からマラソンとかは得意ではないんですが……

そうは言っても、ちょっと体力が落ちすぎなのと意識して運動しないと体がたるむ一方なので始めました。
高血圧対策というのもあるのですが……

ちょっとずつ距離を伸ばして、せめて5kmくらいは通しで走れる体になりたいです(^_^;)
2011年12月11日 23:22
帳消しどころか、超過という噂もあるとか無いとか…(ボソッ)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:55
……それは禁句です。
さらに夜のビールで……( ̄○ ̄;)

2011年12月12日 6:40
お元気ですね
健康的で裏山C~です

今日みたいな寒い朝にラーメンの画像を見ると
お昼ごはんは決まってしまいます
コメントへの返答
2011年12月12日 20:56
元気ちうか、必要に迫られてちうか……
子供と公園で遊んでいた頃はまだ多少体を動かしていたんだと思いますが、最近はめったに走りませんから……

冬はラーメンがおいしいんですよね~。
しかし、これも血圧が……(^_^;)
2011年12月12日 13:12
お疲れ様です♪

美味しそうですね
走った分が帳消し以上かと(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:56
言ってはなりません……

摂取カロリー分走るとなると、何km走ればいいんでしょう……(^_^;)
2011年12月13日 10:17
ジョギング倶楽部にようこそ♪
コメントへの返答
2011年12月13日 21:16
ジョギング倶楽部というにはまだまだヘタレですが
(^_^;)

つか、10kmを毎日のように走っているすごさが身に染みてわかりました……
2011年12月13日 20:19
はい。僕もアシックス直営店のおねぇ...さんじゃなかったけど、しっかり教えてもらいましたよ~。

本当にランニングシューズって快適ですよね~。
みんなこんなんで走ってたんやっ。
ずるいっ...て思いましたもん。
(;^o^)
コメントへの返答
2011年12月13日 21:22
つい履いたり脱いだりが楽な緩い靴紐の締め方をして、毎回結ぶのを横着している靴ばかりですが、本来は違うんですね。

あんまり快適すぎて、これからの普段履きもみんなランニングシューズになってしまいそうです(^_^;)
2011年12月14日 1:00
こんばんは。
ジョギングお疲れ様です(^0^)

ヒモは締め上げないと走っている負荷でゆるくなってくるので
結び目にツバつけて・・・
いつの時代かな(笑)

見習って走りたいです。
コメントへの返答
2011年12月14日 6:05
お、元陸上部的コメントですね~(^。^)


「最後はかかとをつけて紐を自分のほうに引っ張る」とか、具体的で的確なアドバイスをもらいました。


今週末も走ります!
2011年12月15日 0:28
脚なんか飾りです( ・ω・)とは言いませんが

ランニングシューズ
( ・ω・)
『こんなのずるい!』
と思いますねえ( ・ω・)効くですよ
コメントへの返答
2011年12月15日 8:47
今や、小学生も「瞬足」でタイムを競う時代デス。


はい、実力ではないということは忘れません(^_^;

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。8月も下旬に入ったのに夏が衰えないね~(-_-)」
何シテル?   08/21 05:58
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation