• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

家そば

家そば カメラが冷え過ぎていて、起動させたらレンズが曇っちゃいました(>_<)

つ~くらい冷え込んでいる日曜日。
しかし、負けずに午前中は公園までのウォーキングと2kmのジョギングをしてきました。

で、お昼はヨーカ堂で買ってきた海老天とたらの芽天で天ざるそばにしました。
天ぷらはフライパンで空煎りするのがいちばんおいしく温め直しができますね~♪

十割そばだったので、蕎麦湯もしっかり取れました(^◇^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/01/15 13:34:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2012年1月15日 13:50
今日はコチラも寒い朝でした

今日のお昼はσ(^_^;)も蕎麦
どん兵衛の豚だしそばでした
コメントへの返答
2012年1月15日 14:04
寒いし乾燥しているし……

え、1杯ですか?
それとも特盛……(爆
2012年1月15日 16:30
フライパンで乾煎りですかぁ~。なるほどー、勉強になります!

今度やってみよ。
今まではラップせずにチンでした、、、。
コメントへの返答
2012年1月15日 16:54
ワタクシもレンジを使ったり、天ぷら用の温めパックを買ったりしたんですが、どうしても水分でシナっとなって衣がカリッとできないんですよね~(^_^;)

空煎りは、以前デパ地下で白エビの天ぷらを売っていた富山のおばちゃんに指導されたんですが、なかなか具合がいいです♪
2012年1月15日 22:40
冷めた天ぷら。。
自分は、ガスコンロの真ん中(魚とか焼くところ)で、焦げない程度に軽く炙ります。

コメントへの返答
2012年1月16日 7:51
あ、グリルも使えますね!

ただ、写真のたらの芽の天ぷらみたいに細かいのに不向きなんですよね~(^_^;)
2012年1月15日 23:30
レンズが曇ったらメガネのレンズクリーナーで拭き取りますので幻想的な風景写真は無いのです( ・ω・)アタシのコンデジは現実を見続けるのだ

大間違えの方法には
クッキングペーパーでくるんでレンジでチン
と言うモノが御座います( ・ω・)べちゃべちゃー
コメントへの返答
2012年1月16日 7:52
レンズクリーナーがないんで……
用意しなくちゃ……


あ~、来るんだら湯気でべちゃべちゃですよねぇ……(-_-)

プロフィール

「おはようございます。曇り@横浜南部。今日も湿度が高い……」
何シテル?   08/14 06:04
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation