• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

蒸気機関車と新幹線

蒸気機関車と新幹線 今日は、今年2回目の冷やしたぬきそばを食べに新番場の「大むら」へ。
質・量・値段のいずれもまともな冷やしたぬきが味わえます。近頃は850円とか900円の冷やしたぬきを出す店があったりするので、油断できません。

ランチサービスの御飯は遠慮しましたが。冷やしたぬきをおかずに飯は食えんし……(笑
冷奴と漬け物は、まぁあってもよいかな。

食後は、ウォーキング。

今日は新馬場南口から東にまっすぐ。
いつもは目黒川沿いの道を歩くことが多いんですが、今日は東品川3丁目に向かう道。名前はないのかな。第一京浜から大井町側は「ゼームス坂」という名前が付いている道なんですがね。

そのまま東品川海上公園に向かうつもりで歩いていたんですが、途中に「東品川公園」という区立公園もあるんですね(紛らわしい)。
と、通り過ぎようとしたら目に入ったのが小さな蒸気機関車。


蒸気機関車というだけでも「おお?」って感じなんですが、側面のマークは……見間違いでなければ西武鉄道。なんで品川で西武鉄道? そりゃ、品川駅近辺にプリンスホテルはいくつもあるけど、あそこは港区だし。

説明版によれば……

7号蒸気機関車
この蒸気機関車は、明治30年に米国ピッツバーグから阪鶴鉄道が購入したもので、同鉄道が明治40年8月の国有化に伴い、日本国有鉄道2850形 第2851号となりました。昭和20年6月には西武鉄道が国鉄から払下げをうけ同社第7号となり、旧西武鉄道川越線で活躍しました。その後、上武鉄道でも使用され、昭和44年3月西武鉄道から品川区に寄贈され、東品川公園に設置されました。


となっています。やっぱり西武鉄道なのね。
なかなかきれいに手入れもされていて、保存状態も良好なようです。
久良岐公園の市電もね、放置→ぼろぼろ→修復でなくて、こういう風に「維持」しないといけなかったんじゃないですかね。この7号機関車、ちゃんと子供が遊べるようになってますよ。

海上公園は、ここからすぐ近く。この道沿いからでも入口があります。
品川あたりって、水道局関係の公園が多いような気がしますね。ワタクシがそういうところばかり散歩してるのか?
エレベーターで上がれる展望公園があるので昇ってみました。うん、眺めは京浜工業地帯な感じだ(笑

ここからも、大井の車両基地に出入りする新幹線が見えるんですね。タイミングによっては、併走する東京モノレールとの2ショットも。いろんな意味で敵対関係ですがね。


歩く道をちょっと変えただけでも、新しい発見があるものですね。もうちょっとゆっくりしたいけど、お昼休みではこれが限界です(^_^;)
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2012/05/10 21:35:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2012年5月24日 21:08
このまえ東武の博物館で
5号機関車を|д゚)
鉄道博物館で1号機関車を見たアタシには死角は無かった
7号機関車か・・・|д゚)そんな所に

冬でも
冷やしたぬきを頼む
あの男は
夏場は商売騰がったりだそうな|д゚)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:21
ワタクシの母校(高校)にも蒸気機関車が保存されていたのですが、どうやら10年ほど前に移籍したようです……39号?


東品川公園のSL、博物館のような環境でない保存としては、非常に状態のよい機関車だと思います。
もしかして、動く?

プロフィール

「おはようございます。快晴@横浜南部。蒸し暑い……」
何シテル?   08/20 06:01
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation