• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

週刊麺ヲタ 20号

週刊麺ヲタ 20号 ワ~カメすきすき~♪
お前はどこのワカメじゃ?

柳沢慎吾じゃないよ、石立鉄男だよ。
石立鉄男のファンでしたが、ラーメンにはワカメっていらないんじゃないかと思っています。
すみません……麺タリスト・戯雅です(^^)


よくわからない枕で始まりましたが、今週も麺ヲタです。

10/21の日曜日。
お昼はチャーハンでしたが、朝食はカップ焼きそばでした。セブンプレミアムの「だしが決め手のソース焼きそば」。

10/22月曜日。居酒屋ランチになりそうでしたが、コスパ悪いくせに並んでいたので同じビルテナントの「バーミヤン」へ。
セットものはやめて、坦々麺の単品。あまりボリュームのあるものは避けたかったので。確か以前来たときには白坦々と黒坦々だか、赤坦々だか、2種類あったと思ったんですが、1種類になってました。ファミレスメニューもリストラしないとね。
しかし、税抜き価格599円、税込価格628円って、どっちも1円単位の端数が付く設定って珍しくないですか?


10/23火曜日。懸案だった「もりそば」を食べに新馬場の「大むら」へ。
こういうときには「しながわ翁」がもうちょっと安くて盛りがよければなぁと思うんですが……。
時間がずれていたから、天王洲の「常喜房」に行くという手もあったなと。
なんてこと言うと、コストが上がる一方ですね。


10/24水曜日。前日新番場に行った帰りに見つけたラーメン店が気になったので行ってみました。
旧東海道と目黒川が交わる橋の近く。暑さに負けてこの辺にご無沙汰しているうちに開店したようで、まだお祝いの花かごもありましたから、そんなに昔のことではないようです。
「最上(もがみ)」という店ですが、とくに山形っぽい感じはなく。
メニューは、醤油、塩、つけ麺の3種とトッピングやサイドメニューとシンプルです。
醤油(650円)と玉子(100円)と思いましたが、「最上」という全部のせはチャーシュー3枚増+玉子1/2で800円。50円差ならチャーシュー増がいいかと。
スッキリ鶏がらスープ、ゆるい細縮れ麺と、いわゆる昔ながらの懐かしい味。具はオーソックスにチャーシュー、ワカメ、メンマ、ネギ、玉子。
オーソドックスと書きましたが、ワカメって昔は入れてなかったような気がします。元はほうれん草とかですよね、青物。それを言い出したら、なるとや海苔はどうしたって話になりますが。
まぁ、最近では貴重なスッキリラーメンなんで、時々行ってみたいと思います。

【最上】品川区北品川2‐30‐26。11:00~21:00。当面無休。http://ramen-mogami.jugem.jp/

10/25の木曜日のお昼はカツ丼。
しか~し、晩ごはんの付け合わせはパスタ! スパゲッティ・ペペロンチーノでした(^^)
あ、写真はナシね……

10/26金曜日。
すでにブログにも上げたとおり、茅ケ崎までそばを手繰りに行ってきました。
粗挽きのそばも、きりっと辛口のツユも、ていねいな仕事ぶりがうかがえる天ぷらも、すべてがハイレベルでした。穴子1本と活け車海老2尾、野菜4品の天ぷらが付く両天ざるそばは1850円とちょっと高いですが、それだけの価値はあります。
なお、穴子天ざるは1400円、海老天ざるは1500円。

【蕎房 猪口屋】茅ケ崎市柳島海岸1‐10。12:00~15:00と17:30~22:30(定休日前夜は22:00まで)。定休日は月曜日と火曜日(祝日の場合は営業)。http://chokoya.exblog.jp/

そして、土曜日。
朝、なんとなく汁物が欲しくてお茶漬けにしようかと思ったのですが、ごはんがなかったのでどん兵衛きつねうどんのリフィルタイプ。

その後、娘の大学の学祭に出かけて食べたのが……
こちらはラオスの黒米粉を混ぜて作ったという黒米麺のぶっかけそば。
もちっとした食感が面白い。

それと、屋台の定番・焼きそば。ちょっと太麺でこれも美味でした(^^)



てな感じで、今週は麺を食べない日はないという結果に……



それでは最後に、CMをご覧ください(^^)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/28 11:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 12:26
ラ王の袋麺(乾麺)てのを初めて食べてみました

これがなかなかいけるうまい!

ネギを切らしていたのは残念涙
(ばく
コメントへの返答
2012年10月28日 14:44
う~ん、評判いいなぁ、ラ王。

買いたいとは思うものの、今ある袋麺がなかなかなくならないので……(^_^;)

今度はチルド麺買わずにラ王にしてみようかな……
2012年10月28日 13:56
ヤッルゥ!o(*>▽<*)o
編集長~今週もバッチリっすね!!
最後に映像まで入れるるなんて・・・

いわゆるDVD付の付録特大号っすね?

カップのわかめラーメンは・・・まぁ・・アリですかね?
普通のラーメンだど・・・ズープの味がワカメ臭くなるから
ちょっと・・・でしょうか??

今日は雨っだったので昨日学祭の行けて
よかったですね!
チープな焼きソバは好きかも・・・
コメントへの返答
2012年10月28日 14:50
これだけ作り込むと、けっこう時間かかるのよ~!

そうそう、わかめ入りにすると、そっちの出汁が出てきて、なんかバランスが悪い気がするんですよね。
めかぶ入りのラーメンも食べたけど、あれもないほうが……(^_^;)


ほんと、外のイベントは昨日行っておいて正解でした。
さいわい昼くらいからは止んでいるようですが……
何とかラストまで持ちこたえてほしいけど、ちょっと難しそうです……
2012年10月28日 21:56
ワ~カメすきすき~♪ピチピチ~♪
お前はどこのワカメじゃ?
( ゚Д゚)チーボーっ!おいっ!!何処逝ったチーボーっ!!増えるワカメちゃんラーメンに入れたら大惨事だよっ!!

週七日、全麺とは恐れ入谷の鬼子母神( ゚Д゚)

いやっホントっ編集長!
ラ王の袋麺(乾麺)はマヂで美味しいですって在庫飛ばしてでも是非とも言って頂きたい( ゚Д゚)え?昼飯食わない方が痩せる?(それはちょっと・・・
コメントへの返答
2012年10月28日 22:41
ワカメがねぇ……
磯野家の次女という話は別の機会に……

ワタクシ的には、大原麗子さんと共演した「雑居時代」が一番好きです。

全麺、毎日カップならたやすいですが、それをアップしたら、たぶん誰も見ないし……
こっちも死期が近づくし……(爆


……って、だれがメタボやねん!

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。8月も下旬に入ったのに夏が衰えないね~(-_-)」
何シテル?   08/21 05:58
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation