• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

「009 RE:CYBORG」が想像以上にすごかった!

「009 RE:CYBORG」が想像以上にすごかった! 昨日、娘の学祭からの帰り、地元のTOHOシネマズに寄って「009 RE:CYBORG」を初日に観てきました。

話のほうはネタばれを好まないので触れませんが、面白いです。

しかし、驚嘆したのはその映像。
ぱっと見にはセル画風のテイストのアニメですが、実はフル3DCGで作られており、そこにセル画風の絵を重ねるという手法なのです。
3DCGというと、アメリカ映画にあるようなできそこない人形アニメ見たいのが一般的ですが、それらを一蹴するだけの最先端映像が、この作品の魅力の一つです。

この作品の情報を最初に見たときには、「イメージが違うなぁ」とか、「学生服って、幻魔大戦かよ!」とかツッこんでましたが、そういう先入観を吹き飛ばすだけの迫力があります。

監督は神山健治、制作はプロダクションI.G.という、「攻殻機動隊」チームですが、攻殻を初めて見たときの興奮と同じような気持ちが、再び味わえました。
10年でアニメはここまで進化したかと。

ワタクシは3Dで観ましたが、2Dの予告編映像などでも、その凄さが伝わるでしょう。

予告編



インターナショナルver.



観ておいて損はない作品だと思います。


おまけに、こんなCMも……


ペプシNEXって、「タイガー&バニー」とか、けっこうアニメタイアップやるんですね。
関連情報URL : http://009.ph9.jp/
ブログ一覧 | エンタメ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/10/28 15:36:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 16:24
宇宙戦艦ヤマトもそうでしたが、こういう形で復活をしてくれるのは嬉しいですね。

個人的には「誰がために」が好きで学生時代はよく口ずさみながらよく登校していました。

懐かしい!ペプシのCMもいいですね。\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月28日 22:10
やはり、名作が受け継がれていくのは喜ばしいことです。


お~、「誰がために」!
あのアニメは名作でしたよね!
カラオケでは必ず歌います(^^)
2012年10月28日 16:26
d(^_^o)が幼少の頃の記憶なんですが、マフラーの色は赤だったと思うのですが・・・・
アニメはモノクロでしたが、歌詞が「赤いマフラーなびかせて・・・」だったと記憶しております。

黄色いマフラーに違和感がある、意固地なおじさんです。(^o^)
コメントへの返答
2012年10月28日 22:16
1作目のアニメですね。
原作からすると、あっちのほうがイレギュラーで、009だけがなぜか違う服を着ているという……

ワタクシも大ファンでしたが、あとでちょっと違和感を覚えました(^^)
2012年10月28日 17:33
こっちの3Dもいかがですか(笑)

http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/cms/data/doc/1350631601_doc_72_0.pdf
コメントへの返答
2012年10月28日 22:21
お~!
キタカンとかぶってる……

ちなみに、出展者の一つ、福島の「蕎邑」は、ワタクシが今まで食べたそばの中でもトップクラスのお店です。
2012年10月28日 18:00
オバサンが1人で行くの
って勇気いるなぁ
(ちばき
コメントへの返答
2012年10月28日 22:21
暗いから大丈夫です。


つか、誰も他人のことなんか気にしてません(爆
2012年10月28日 18:04
個人的にサンライズ製作の
2作目が好きです

あー!誰がためにを聴きたくなって来ました

学生服は幻魔より
バビル2世を思い出してしまいました
コメントへの返答
2012年10月28日 22:26
2作目は完成度高いですよね!
ふきす~さぶか~ぜ~が~、よくに~あ~う~♪


3作目も、エイベックスでなければよかったんですが……

確かに、昔は学生服多かったですよね……(^_^;)
2012年10月28日 22:07
幻魔大戦を帝都大戦と勘違いして
( ゚Д゚)こらカトゥー!
と言いそうになって踏みとどまったwaiqueureです( ゚Д゚)

今回の劇場版は
石ノ森画で無いので、昔見ていた世代からの『これじゃない!』攻撃だけがとても不安で在りましたが・・・
お褒め頂きまして(ノД`)感動の涙で画が見えません

さてと|д゚)近くのTOHOで上演しているし観に逝けるかなぁ・・・諦めてDVDかBDを予約するかな
コメントへの返答
2012年10月28日 22:32
そこまで「帝都大戦」を愛しているのもすごいことです(^^)

まぁ、絵的には違和感ありましたが、これだけリアルな映像だと、原作にこだわったらピクサー作品みたいになってしまう可能性もあり……


2Dは、BDが出たら家で観ることにしようと思ってます(^^)
2012年10月29日 22:19
東北は宮城だけという・・・orz
こうなればBDとか映像化商品を待ちます(・∀・;)
コメントへの返答
2012年10月30日 7:41
おおおおお……


あれ? 東北オフの流れで宮城聖地~映画館というのはやらないんですか??(^^)

プロフィール

「お昼は #川の先の上 で冷やし味噌つけ麺♪」
何シテル?   09/08 15:14
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation