• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

同門対決! G麺7対啜磨専科 年越しそばの陣(週刊麺ヲタ 増刊号)

同門対決! G麺7対啜磨専科 年越しそばの陣(週刊麺ヲタ 増刊号) まぁ、あれですよ。「対」ってタイトルについてても、実際には敵対関係じゃなくて共闘関係なんですがね。
古くは「マジンガーZ対デビルマン」、新しいところでは、年明け公開の「ゴーバスターズvsゴーカイジャー」とかね。

はい、ワタクシの地元・上大岡が誇る2大人気ラーメン店「G麺7」と姉妹店の「啜磨専科」の年末限定麺を食べてきました。
「G麺7」は毎年年末の恒例ですが、2011年オープンの「啜磨専科」は昨年末は限定メニューやらなかったので今年初めてです。
2日続けて食べてきましたよん♪

まずは、昨日食べに行った12/29~31の3日間限定メニューの「啜磨専科」。ちなみに両店とも年越しそば期間は通常メニューはお休みです。
基本、つけ麺専門店ですが、年末限定麺はつけ麺ではなくラーメン。大将も初めて挑戦という鶏白湯ラーメンです。麺は平打ちの中細麺。トッピングは鶏チャーシュー、なると、ねぎ、ほうれん草、めかぶ(かな)、極太メンマ、追加で味玉。
スープはこくがあって滑らかでおいしいです!
平打ち麺のモチモチとした食感もいい。
「これ、3日間じゃもったいないですよ」と言ったら、「いや、けっこう大変なんで」とのことで、当分レギュラー化は難しい感じでした。並700円+味玉100円。


一方、「本店」の「G麺7」の限定麺は、12/30~31の2日間。こちらは先ほど食べてきました。例年通りネーミングは「年越しそばもどき」ですが、毎年内容は進化しています。今年は鴨を使うとは聞いていましたが……
スープが正油と塩の2種類なのはG麺のレギュラーメニューと同じ。麺も毎年限定ではおなじみの全粒粉を使った茶色い麺。澄んだスープは絶品です。
チャーシューは、鴨と、G麺では珍しいホロホロの角煮風豚バラ。やっぱりG麺はダブルチャーシューですね(^^)ダブルタイフーンではない……
他のトッピングは、白ネギ、わけぎのWねぎ、三つ葉、メンマ、香りづけにゆずが1片浮いてます。こちらも追加で味玉。
いやぁ、毎年思うんですが、この年越しそばが定番化しないかなと。ふだんの麺もうまいけど、この全粒粉麺もうまいんですよ。並600円+味玉100円。これ、600円は出血サービスだと思います。


どちらの限定麺も明日まで。食べて損はないと思います。
どちらかしか食べられないのなら、ワタクシ的には僅差で「G麺7」の年越しそばもどきでしょうか。


なお、例年通り年明けは両店とも1週間はお休みになると思われますので、火曜日定休の「G麺7」は1/9からになるのかな? お気を付けください。


では、後ほど配信の麺ヲタ2012年最終号でまたお会いしましょう。
最後に、おまけの動画……


あ、1/12にイバラッキーでアンコウオフやるんで、その告知もあとでアップします。また、2~4名くらい集まればいいかな。よろしくです(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/30 13:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

小民家。
.ξさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 21:01
こんばんは
私は劇場版のシリーズが好きで一番印象に残っているのは
グレートマジンガー・ゲッターロボ、グレンダイザーが一堂に揃う
映画を今でも覚えています。

さて、我が家も今日はラーメンを食しました。
十八番らーめんというところでこちらの鹿児島ではどちらかというと
さっぱり系のラーメンでして… え・・説明が長くなりますんで
いつかこちらにお越しになったらためされてください。(^_^)/
コメントへの返答
2012年12月30日 21:18
お~!
「決戦! 大海獣」って映画ですね!
ウチにDVDあります(^^)

鹿児島っつーと黒豚豚骨なイメージがありますが、さっぱり系もあるんですね(そりゃありますよね)。

鹿児島ラーメンはマルタイのラーメンでした食べたことないので、いつか行って食べてみたいです(^^)/
2012年12月30日 22:52
これは・・・?

マジンガーZ対デビルマン・・・じゃなくて・・・
啜磨専科のスープは旨そう!
G麺の全粒粉の麺に澄んだスープ・・・
一度は食べてみた~い!

我家の廻りには・・・こんな工夫をする店は?

増刊号はてっきり大晦日かと・・・

明日も宜しくです!
コメントへの返答
2012年12月31日 6:33
「啜磨専科」だから年越しそばもつけ麺かと思いきや、汁そばできました(^^)
白濁しているけれども雑味がない、絶品スープでした。
「G麺7」のスープは鉄板です。いつもと味が違っても、すっきりしていて、でもコクがある。
特に今回の年越しそばもどきは傑作です!


プリンター関係の障害で、年末のスケジュールがガタガタ……
あ、まだ通常号ができてない……

プロフィール

「おはようございます。快晴@横浜南部。暑くなりそうだな(^_^;)」
何シテル?   08/15 06:38
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation