• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

週刊麺ヲタ 77號

週刊麺ヲタ 77號 年末ですなぁ……


どこがどうという感じではないけれど……


ここんところ隔週アップでしたが、何とか週刊ペースに戻そうと……(^_^;)


12/17の火曜日。ひさしぶりのラーメン新店開拓です。
「麺バカ息子」のラーメンでも食べようと京急に7分乗って蒲田まで出かけたのですが、なんと改装のためにクリスマス前後までお休みという貼り紙。普通ならここで隣の「北海道らーめん 楓」行くところなんですが、この日は「麺バカ」1本狙いだったため割引券を持ってません。
ラーメンをやめて蕎麦屋に行こうかなと移動を開始した矢先目に入ったのが「men場Voyage(ボヤージュ)」の看板。そういえば、以前通りがかりにチェックしたのを忘れてました(笑
こちら、京急線をはさんだ反対側、第一京浜を渡った環八沿いにある「麺場ながれぼし」というお店の姉妹店で、そっちには去年の6月に行ってて、なかなか好印象だったんです。
「ながれぼし」はとんこつスープが基本ですが、「ボヤージュ」は「ながれぼし」が期間限定で出していた魚介ときのこで出汁をとったスープが基本らしいです。
帆立ときのこ出汁の塩らーめんの全部乗せ、ラーメンVoyage(950円)を注文します。普段ならベーシックメニューで様子を見るのですが、「ながれぼし」がおいしかったから大丈夫だろうと。あとで口コミサイトで調べたところ、【キノコ香る活帆立の出汁・香味油の塩ラーメンです。麺量は茹で前130gです。以前、麺場 ながれぼし(MILESTON)にて「帆立キノコ潮味」として限定提供していたものをマイナー・チェンジし、レギュラー・メニュー化したものです。全部のせの内容は、竹の子、たまご(味玉)、チャーシュー1枚増し(小さい場合2枚増し)です】とのこと。竹の子と言っているのは自家製メンマの事ですね。トッピングはほかに、岩海苔、焦がしタマネギみたいなのはきのこチップ?、タマネギ、長ネギ。
優しい味のスープに極細麺がよく合います。
魚介ガツンなのはあまり好みではないけれど、こういう感じは面白くて好きですねぇ。ちょいとレートは高めですが、リピートありだと思います。



12/19の木曜日。中華の晩ごはんでした。
付け合わせは表面をカリッとお焦げにしたプレーン焼きそば。酢豚や海老チリなどと一緒に食べるとき、焼きそば自体に味付けしていないので白飯のように食べられます。我が家の定番(^^)v



12/20の金曜日。「大人の平日クラブ」のため、お休み。
ちょっと早めに出発して、ランチ&ウォークです。お昼は南太田の「梅の木」の天ぷらそば。
天ぷらは別盛りのタイプ。天せいろと同じく野菜天も付いてきます。ツユは盛り汁とは違って透き通った色が薄いもの。上品な味です。



12/21の土曜日。
朝ごはんは賞味期限切れのカップ麺。ニュータッチの「懐かしのしょうゆラーメン」というやつ。懐かしいかどうかは別にして、具がほとんど入ってません(笑
どこかで88円くらいで買ったやつだと思うけど。味はほとんど記憶なし。まずくもないけどうまいという印象もなし。


口直しという訳ではないけれど、娘のリクエストがあったので、お昼はラーメン。マルちゃんの頂点の一杯シリーズ、「北海道仕込みのラーメン 濃厚味噌味」です。麺の小麦粉と、スープに使っている味噌、タマネギ、昆布が北海道産ということです。
味噌ラーメンとしては普通においしい。ただ、わざわざ「濃厚」と表示するほどにはスープの味は濃くありませんねぇ。むしろあっさりに感じました。
トッピングは、バラチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎ。味玉を仕込んでいる時間がありませんでした(^_^;)



やはり、今週のトピックスは「men場 Voyage」開拓でしょうか。
新規開拓も、今年は打ち止めかな~。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/12/23 10:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ガレ⑦。
.ξさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年12月23日 21:53
そろそろ隠居生活を考えて
蕎麦打ち修行始めないと!

当然毎年注文しますからっ!

あっワタクシは痛烈に己の未熟さを悟ってますゆえ
食べ専門路線で逝きます
コメントへの返答
2013年12月24日 6:21
いやぁ、3回くらい体験したことありますが、根気のいる仕事なのよね、アレ。

おそばはきちんとプロが作ったものを食べるのがいちばん(笑
2013年12月23日 22:35
前回に引き続きの
『そば処・ふじや』で萌え~~~な、ヲタどもを釣り放題と言う寸法ですね・・・

・・・( ゚Д゚)

( ゚Д゚) まったくもって、見事に釣られました!!

新規開拓?
福島市内は件の件で開拓地のようになってまして
あれほどあった老舗の蕎麦屋が郊外の安全と言われている地域へ・・・|ω・`) 大して何処も線量なんて変わりないのに・・・

な訳で麺よりも餃子のが(ぉぃ
コメントへの返答
2013年12月24日 6:24
ふじやの年末ポスターはええですなぁ(^^)

福島市内ですらそんな状況ですか。

うむ、あれは5kmや10kmでは違いはないような気がします。


え、福島も餃子?

プロフィール

「お昼は妻と汐見台の「中華蕎麦はなとみ」で、春夏メニューのつけ蕎麦(小盛900円)。香りのよいスープに小麦の甘味を感じる麺の組み合わせ。岩塩で食べたり、わさびでスープに変化をつけたり、楽しめます(^O^)」
何シテル?   08/20 14:51
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation