• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

週刊麺ヲタ 235號

週刊麺ヲタ 235號 235といえば、JR東日本のE235系だよね、って、量産先行試作車が山手線に導入されたときには都心に出る機会も激減していたので、実車は1回か2回しか見たことがありません(^-^;
そもそも山手線でしか走ってないわけだし、神奈川県民にはなじみ薄いわ。

まぁ、今年の春から本格的に投入されるということなので、年末には珍しくもなくなるんでしょうね。

個人的にはどうも無表情な前面デザインが好みではないのですが……


では、麺ヲタです。


1/9の月曜日は成人の日。お昼はにしんそばにしました。具はシンプルに身欠きにしんの田舎煮と白髪ネギだけ。
そばは沢製麺の八割そばで、こういう温かいそばによく合います。



1/13の金曜日。お昼は静岡駅北口の呉服町通りの地下街にある「サスケ」へ。鶏塩ばかり食べているので今日は醤油ラーメン(700円)。鶏塩は細ストレートのみですがこちらは麺が細ストレートとちぢれ麺が選べるのでちぢれ麺にしました。
塩もスッキリしていますが、醤油のスープもクリア。鶏のうまみに魚介風味がふんわり香ります。
トッピングは、柔らかなチャーシューとメンマ、ネギ、青菜は三つ葉?
王道なラーメンです。



1/14の土曜日。お昼は家うどん。寒波が襲来して寒い日になったので鍋焼きうどんにしました。
具は海老天2本と舞茸、玉子。なんか忘れたと思ったらネギを煮るのを忘れてました。まぁ、今回はしかたない。



1/15の日曜日。お昼は散歩がてら六ツ川の「ロ麺ズ」へ。先週聞いていた今年最初の限定つけ麺を食べるためです。
白湯つけ麺(880円)は15日スタート。客としては一番乗りでした♪
券売機に貼られたポップのアオリによると「白濁させたスープにサバ節と玉ねぎと一味を後からトッピングしました」とのこと。もちろん味玉(100円)追加。
スープにはあらかじめたっぷりのタマネギみじん切りとネギ、メンマが入っています。さらに別皿の薬味としてタマネギみじん切り、鯖節、一味唐辛子。
白湯というネーミングから想像するこってりしたスープではなく、コクはあるけどさっぱりした口当たり。
麺は中太でG麺らしくコシの強いツルシコ麺。低温熟成のチャーシューが絶品です。

〆のスープ割りは、ご飯入り。全量スープ丼に投入します。これがまたうまい。さらさらとしたスープ茶漬けです。
これは終了前にまた食べたいなぁ(^O^)




あ、235といえばBMWもありましたね。
M235iクーペです。
2なのにけっこう堂々としたプロポーションですね(^_^;)




今回は周回遅れ脱出(笑
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/01/15 15:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みんカラ定期便
R_35さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 17:56
あっどうもです
E235なんでつい反応しちゃいましたが
E235先行量産車は先日10日に品川へ回送され
11~13日に
東海道貨物線の
品川~国府津間で試運転を行い
昨日14日に大崎に返却回送されております。
(東海道貨物線内の試運転は今回で3回目)
また導入前の2015年6月には中央線(豊田~大月)で試運転をしてたんで
たまたま時刻が手に入ったので撮影しに行ってました。
今回はたぶん量産開始への最終チェックかと思われます。
まあ食パンやらスマフォ顔とも言われてますが…

山手線を走ってる時は東日本公式アプリで
何処にいるか判りますがね~!
コメントへの返答
2017年1月16日 5:06
E235、営業運転してからも試運転とかやってるんですね~。

将来的には中央線とか京浜東北線もこの型になるんでしょうか……

外観はともかく、利用客にとっては車内環境のほうがより重要ですが、たぶんそっちは最新型だけに快適なんでしょうね♪
2017年1月16日 1:25
↑すげぇ、詳しいですね~!

そういえば広島の227系にカープ坊やが表示されたり、大阪環状線の323系ではクリスマスツリーが表示されて話題になりましたが、E235系も季節ごとにいろんな表示がされています。
ただこちらはあまり話題になりませんね。

自分も実車は1回チラッと見ただけです(^ω^;)
コメントへの返答
2017年1月16日 5:08
あー、液晶部分の使い方が方向幕だけではないんですね。

常磐線とかの特急車両でもなんかあった気がします。

個人的にはE233の座席があまり快適でないので、そこら辺が改善されているといいなぁと……

プロフィール

「おはようございます。薄曇り@横浜南部。蒸し蒸し……」
何シテル?   08/22 05:29
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation