• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: ループ エンジンコートを希望します。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/29 14:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月13日 イイね!

カード解約と新たなる旅立ち

カード解約と新たなる旅立ち 40年来使ってきたシェルのスターレックスカードを解約しました。理由は年会費が必要だから。よく、年に1回とか10000円以上買い物すれば無料になるカードというのはありますが、シェルは年に20数万円以上買い物しないと無料にならない。これも終活の一環と言えなくもないです。
 カードを作った20代の頃はクルマの使用頻度も高く、年会費も会員値引き分で相殺されるので問題なかったのですが、近年はそこまでガソリン入れませんし、給油以外でこのカードを使うこともない。あと、シェルはカードの導入が他社より早かったんですよね。
 出光と昭和シェルが統合(事実上の吸収)されたこともあり、出光の年会費無料のapolloStationカードを申し込み、新たにDrivePayも取得したので、easyPayからDrivePayへ。DriveOnアプリの紐づけも変更してもらい、やっと準備が完了したのでスターレックスカードを退会しました。約40年、ありがとう。
 ブランドもシェルから昭和シェル、そして出光へ、時代の流れを感じます。余談ですが、ワタクシが免許を取って最初に給油したのは所沢の市街地にあった出光のスタンドでした。何もかもみな懐かしい……
Posted at 2023/08/13 16:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2023年07月24日 イイね!

6カ月(42カ月)点検とバッテリー交換

6カ月(42カ月)点検とバッテリー交換 今日は紅蓮弐號の6カ月点検。初回車検後初なので、42カ月目の点検ということになります。
 購入時に加入したメンテナンスパックは車検時で満了したので、今回新たに後車検ナシのコースを申し込みました。車検付きでもよかったのですが、乗換や貰い事故などで次の車検を通さないことになった場合に車検付きの差額分満額は戻らないということで、Dのおすすめ通り車検整備は付けませんでした。買い替えは考えてないけど、スイスポにワゴンが出たら心動くかも。
 今回の整備はメンテナンスパックメニューのほかに、車検時に「そろそろ寿命が来てもおかしくない」と言われていたバッテリーを持ち込みで交換してもらいました。バッテリー交換くらい自分でもできるのですが、メモリー保護のパーツを買ったり、何より廃バッテリーの処分を考えてDにおまかせしました。前車プレマシーではボッシュ(みんカラモニター当選)やパナソニックのCAOSを使いましたが、今回はGSユアサのECO.R Revolutionにしました。別にボディカラーに合わせたわけではなく(笑
 オドメーターの数字からして、特に不調もなく、点検は無事終了。今後の懸案は、ボディの再コーティングと、ダンパー交換。ただ、ダンパーはどれくらい効果があるのかがわからないので躊躇しています。
Posted at 2023/07/24 15:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月16日 イイね!

三浦大仏と地魚

三浦大仏と地魚 神奈川県の巨大仏像と言えば、鎌倉長谷の大仏、大船観音あたりが有名ですが、横須賀の知人から三浦半島にも大仏があるという話を聞きました。それは戯雅の初耳学。ちょっと行ってきました。
 Googleマップにも「三浦大仏」とプロットされている大仏ですが、実は寺院や観光地ではなく、久里浜霊園の中にあります。横浜横須賀道路の佐原ICから約4Km。最寄駅は京急長沢駅で、歩いても1Km足らずなのですが、今日の気温では無理!あと、霊園内は激坂なので、今日歩いたら死んだと思います。
 三浦大仏は霊園のいちばん奥、ほぼ頂上に鎮座されてます。ここからの景色が絶景で、東京湾が見渡せます。



 また、頂上付近の広場にはちょっと不思議な空間が広がっています。





 絶景の後はランチ。久里浜霊園から2.5Km、高台の住宅地・横須賀ハイランドの中に地魚食堂の「さがみ湾」があります。今日のお昼はここで。2015年以来、時々立ち寄っていて、地魚の天ぷらやフライ、刺身などが観光地価格でなくリーズナブルに楽しめる素朴なお店です。
 地魚天丼と小盛刺身膳(1250円)を注文。クルマでなければビールや地酒もイキたかったところですが(^_^;)

 炎暑の中、サクッと午前中のドライブを終えて帰りました。

* 久里浜霊園は、ナビによってはとんでもない細道を案内することがあります。セブン‐イレブン横須賀長沢4丁目店の斜め前が入り口です。
Posted at 2023/07/16 16:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年06月23日 イイね!

水アカも?!

ガラスコーティングしているにもかかわらず、なんかボディに水アカが筋状に残って、気になっていたところにこの情報。
ぜひとも試してみたいです。

この記事は、モニター募集!について書いています。
Posted at 2023/06/23 12:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。8月も下旬に入ったのに夏が衰えないね~(-_-)」
何シテル?   08/21 05:58
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation