• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

キタカンの寄り合い(2015春)

キタカンの寄り合い(2015春)春は出会いと別れの季節……


まぁ、最近ではオフ会に行っても顔なじみがほとんどで、新しい出会いというのは少なくなってきている気がします。

そんなこんなで、今年最初のオフということで楽しみにしていたプレマシーライフ北関東オフでしたが、先乗り隊の報告によると明け方からずっと雨だそうで、午後はさらに雨脚が強くなる懸念もあるということで、6:45、「中止」の告知が掲示板に。


ワタクシはといえば、すでに準備も終わっているし、現地に人がいるってことならば顔だけでも見に行くかって感じで、とりあえず栃木でそば食って帰るべと、予定通り出発。

3月下旬に開通した首都高中央環状線山手トンネルのおかげで、今までの辰巳jct~箱崎jctや葛西jct周りよりも格段にアクセスがよくなった東北道。お天気が悪いので交通量が少ないこともあって、1時間半ほどで佐野藤岡ICに着いてしまいました。

みかも山公園の駐車場に着くと、数台のプレが。
あ、桜咲いてる。くそみたいな天気の中出張ったんだから、記念に写真でも撮っときましょうか。



とりあえず、オフ会は中止だから、蕎麦屋に行くか。
で、地元の古老・ふたござさん(通称・超先輩)から「どこ行くの~」ときゃすたんの携帯に催促が入ったので、本日の第一候補を連絡。そしたら、11:30開店の店に11:00に着いちまったらしい(爆
地元なんだから時間読んでよ~。
でも、なんかフライングで開店しているらしいという情報なので、きゃすたんと2人で蕎麦屋「浪崎」へ。駐車場に止まってる怪しい黒フィットが古老の愛車ですな。
3人バラバラにもりそばと好みの天ぷら単品を注文(めんどくさい客だ)。
ワタクシはもりそばと穴子の天ぷら(580円+630円)。
ノンアルコールビールは古老のおごり。ごちそうさまでした♪


古老とは「浪崎」で別れ、ワタクシときゃすたんは再びみかも山へ……




オフ会は中止です。

中止ですよ。

中止なんだってば!


なのに、なんでどんどんクルマが増えてんですかっ!
バッカじゃないの?



では、そんな愛すべきおバカさんたちをご紹介しましょう。
(例によって、基本、撮影順)

yoshi_さん、ラフェッソさん、うきぷれさん
哀愁☆観光さん(幹事)、やんばるくいなさん、トコプレさん
黒奇香具師さん(きゃすたん)、kimizさん、t.k_2010さん、
monokuroさん(BMW320d)、きたねっと@さん(カローラフィールダーHV)、よし@サンライトさん(アクア)
ManaPapaさん、あずたけさん、kuromaさん(おにぎり号サイズS。海苔なしの塩むすびか?)
jinbaさん、BARUさん、エビマシーさん
重役出勤のてつ&ひろさん(笑)、蕎麦屋でプチな差し入れ屋のふたござさん、クルマ撮れてないけどのっぴー。くん、そしてワタクシ戯雅。
プレマシーライフは21台22名。
そして観光さんのお友達で友情参加のteamK5の皆様5台。




一方、こちらは愛せないバカ。
国道50号の中央分離帯に乗り上げて横転したらしい。

幸い、単独でこけたらしく、相手はいなかったようです。
小雨の中、駆け付けた警察と消防の皆さん、お疲れ様です。


もう一方、みかも山公園に隣接する道の駅ではリニューアルオープンイベント開催中。
特産品販売とか、和太鼓演奏とか、ご当地アイドル・とちおとめ25のミニライブとか。
ご当地アイドルってTVでは見たことあるけど、初めて生で見たわ(^^;


時々小雨も降ったけど、予報を考えたら大幅に好転したといってよかったのではないでしょうか。
yoshi_さん持ち込みの自立タープが雨シェルターとして大活躍。とっても助かりました。
あと、幹事だけでも大変なのに、蒼天號のテールランプ交換でまたまたお世話になってしまって、観光さんには感謝感謝です。


なお、今後、北関東では「オフ会」という呼称は肩に力が入るので使用せず、昨日から「寄り合い」と呼ぶことになりました(核爆)。

寄り合いにご参加の皆様、遊んでいただきありがとうございました。
あまり絡めなかった方、次回はよろしくお願いします。

では、また寄り合いにてお会いしましょう(^O^)/
Posted at 2015/04/06 14:33:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年09月15日 イイね!

第2回プレマシーライフ全国オフinもちやドライブイン@朝霧高原

第2回プレマシーライフ全国オフinもちやドライブイン@朝霧高原昨日(9/14)は朝霧高原の全国オフに参加♪
昨年は雨と濃霧に包まれての開催でしたが、今年は晴天予報!
となれば、去年は諦めた富士山スカイライン経由のドライブを楽しみながら向かいましょう(^O^)/
その代わり所要時間1時間余分に見て3時半起き。なんだかんだで出発は5時になってしまいましたが。

朝食休憩地点の中井PAまでは40分余りで到着。ここでアメリカンドッグとコーヒーの朝食です。「何シテル?」にも書いたけど、フードコートで買うと240円のアメリカンドッグがファミマに行けば108円なんだよね。ファミマでコーヒー買って気づいたわ。次回はどっちもファミマで買おう(笑

爆弾投下して(これ大事)、50分でピットイン終了。御殿場ICで東名を降りて、自衛隊駐屯地・米軍キャンプ富士を横目に見ながら富士山スカイラインに入ります。腰切塚パーキングの手前まではのんびり運転のクルマに阻まれてちょいと欲求不満でしたが、そこから先は交通量もほとんどなくてマイペースドライブ♪
西臼塚にもパーキングスペースがあったので、寄り道して記念写真をパチリ!

あとはワインディングを下って篠坂交差点でzoom-zoomタイムはおしまいです。
時間があったので、ちょっと麺スポットの下見をして、オフ会場のドライブインもちやさんへ8時過ぎに到着。

今回は主催の下町の親父さん♪が、どうしても仮釈放が認められなかったということで泣く泣くの欠席(T_T)
しかし、副幹事のスイングさんとやんばるくいなさんが大車輪ロケットパンチな活躍を見せて、開会~自己紹介とスムーズな進行です。ハーブやってないからね(爆


恒例のじゃんけん大会&こども版も無事に終わり、ドレスアップコンテストの発表後、16時半くらいにお開きとなりました。
あとは……恒例のオーロラブルー撮影会。今回もあずたけさん、yoshi-さん、そしてワタクシの3台(5月のキタカンは4台だったんだけど……)。


さて、帰り。3連休中日とあって、上りの渋滞は伸びる一方。海沿いの国道などメジャーな下道も真っ赤っかということで、てつ&ひろさん率いる埼玉・北関東組&チーム厚木に混ざって下道ルートで帰ることにしました。富士山スカイライン~FSW(トイレ休憩)~明神峠~道志みち(R413)というルート。途中の道の駅で解散し、ワタクシはBARUさんの後について宮ケ瀬経由で厚木へ。R246の流れも大和市内のトンネルを除いてスムーズで、16号に入ればあとはいつもの神奈川聖地からの帰りと同じ保土谷BP~横浜横須賀道路であっという間に上大岡。朝霧高原から5時間かかりましたが、久しぶりに山道楽しんだから結果オーライです♪


あれ? なんか、オフレポよりもドライブログになってる(^_^;)マァイイジャナイカ……


大規模オフということで、すべての方とお話することはできませんでしたが、楽しい時間を共有することができたと思います。
遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。運営スタッフの皆様、ご苦労様でした&お疲れ様でした。
規模の大小問わず、今後のオフで再会する機会もあろうかと思いますが、その時はまたかまってやってくださいまし。
Posted at 2014/09/15 17:39:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年08月24日 イイね!

復刻版チーム神奈川ステッカー配布オフ@神奈川聖地

復刻版チーム神奈川ステッカー配布オフ@神奈川聖地飲みすぎたり啜磨専科行ったり(笑)蒼天號を車検に出したりしていてアップが遅くなりました。
昨日は「復刻版チーム神奈川ステッカー配布オフ@神奈川聖地」を開催しました。

胴元のRMことネ申ことCAPRIさんの肝煎で復刻されたチーム神奈川ステッカー。神奈川でも古参メンバーでないと保有していないという幻のステッカーの復刻版を配布するという伝道師役をせよとのお告げに従いまして、残暑厳しき季節に神奈川聖地でのオフを企画しました。

が、なんという僥倖。熱中症と日焼け対策をしていったにもかかわらず、横横の別所ICに向かう途中でぽつぽつと降り出した雨は、保土谷BP上川井あたりでは本降りになり、神奈川聖地の屋上駐車場にはクルマもまばらという状況(^^;)
(のちにこの雨はネ申がオフにお忍びで来たいがために少年野球を中止にする目的で降らせたことが判明)
しかし、それと引き換えに梅雨明け以降では一番涼しいんじゃないかってくらい過ごしやすい日になりました。

とりあえず買い物だのラーメンだのと過ごしているうちに雨も小降りになり、13時にはほぼ雨も上がりました。

ステッカーですが、手持ち14枚のうち11枚も引き合いがあり、早くも在庫は3枚となりました。


オフにはステッカー希望者だけでなく多くのメンバーさんがご参集くださいました。
では、降霊ぢゃない高齢(ワタクシはそうだけどけど違う)恒例のコラージュを。

下町の親父さん♪さん、t.k_2010さん、FCB-NO1さん、kazoo11さん
うーさん、kazu-nさん、BARUさん、ブラックマンタさん
エビマシーさん(with kanobossさん)、かちっちさん、ララバイ研二さん、テトはるとさん
赤い先輩さん(markX G'z)、美咲のパパさん(アテンザワゴン)、tamariさん、Mr.しっかりさん
yoshi-さん、ネ申ことCAPRIさん、そしてワタクシ戯雅
あと、3階に駐めてらしたので写真撮ってないけど、taako macolateさん
以上、20台・21名の参加でした。


参加された皆様、お疲れ様でした。
神奈川ステッカーの2次放出につきましては、次のお告げをお待ちください(爆


さぁ、次は第2回全国オフ@朝霧高原だ!
Posted at 2014/08/24 17:46:32 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ | 日記
2014年08月18日 イイね!

復刻 神奈川ステッカー配布オフやります

復刻 神奈川ステッカー配布オフやりますプレマシーライフご当地ステッカーの中でも古典(?)の部類に入る神奈川ステッカー。
とあるネ申の発案で復刻版が製作されました。

枚数が限られていることもあり、とりあえず神奈川メンバーさん優先の配布オフを開催したいと思います。
23日の土曜日、場所は神奈川聖地で、お昼くらい~14:00くらいをコアタイムで考えています。

なお、今回カラーは白のみ。
手持ち枚数が14枚と少ないため一人1枚手渡しとさせていただきます。価格は300円。

急な告知で恐縮ですが、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2014/08/18 20:57:11 | コメント(11) | トラックバック(2) | オフ | 日記
2014年08月05日 イイね!

プレマシーライフ×リレーブログvol.8 from横浜南部

プレマシーライフ×リレーブログvol.8 from横浜南部何やら最近、プレライフではチェーンメールならぬチェーンブログがはやっているとか(嘘爆



来月の第2回全国オフの景気づけ企画のタスキが……

下町の親父さん♪さん(発起人・東京)
  ↓
やんばるくいなさん(新潟)
  ↓
黒奇香具師さん(イバラッキー)
  ↓
くっちゃん(旧姓倶知安)さん(秋田)
  ↓
みにしーさん(青森)
  ↓
焼鳥さん(鹿児島)
  ↓
じんざんさん(静岡)

という流れでつながって、お鉢が回ってまいりました。


振られたお題が「私と家族とプレマシー」。


そもそも、7年前にカペラワゴンからプレマシーに買い換えたのは、「たまに3列」の必要を感じたからです。
ワタクシの両親が暮らす所沢やツレの両親が暮らす浜松へ遊びに行ったとき、6人だと買い物や食事の移動が不便だったりするのを実感していたもので、「次は3列かな」と思ってました。
プレマシーは、期待していた通りの高機能で、しかもミニバンでありながら走りも犠牲にしていないのがうれしかったです。ホント、「たまに3列」にはベストチョイス。

納車時には中学生だった娘たちも、今ではJD。免許も取って運転できるようになりました。


「ファミリーカー」という言葉も最近でも死語のような感じで、めっきり聞かなくなりましたが、家族みんなに「乗る楽しみ」を与えてくれるクルマこそが真のファミリーカーだと思います。スポーツカーの反対語じゃないんだと。

まだまだ娘たちの運転は「楽しむ」という域には達していないと思いますが、プレマシーで運転する楽しみを見つけてくれたらいいなと思います。
(もっと小さなクルマがいいとか言ってますが・笑)


さて、チェーンブログの行き先ですが……

何かとお世話になっており、サーキットランなどプレマシーをとことん味わっているてつ&ひろさんにバトンタッチしたいと思います。

お題は、「プレマシーで走った思い出に残る道(ドライブコース)」

よろしくで~す(^^)/
Posted at 2014/08/05 13:37:56 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ | クルマ

プロフィール

「やはりクロスビーに800×1700mmの板を2枚積むのはかなり厳しいか……
800×110を3枚に分割するか……」
何シテル?   09/01 16:01
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation