• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

衣替え第1弾

衣替え第1弾つい先日まで冬の寒気が居座って南関東でも雪が降ったりしていたのに、いきなり桜開花だのと……
悠長に構えてはいられないので、タイヤを履き換えました。
というのも、以前も書いたと思いますが、ワタクシのピットは近所の公園駐車場。花見の時期だけは大混雑なのです。2台分+αのスペースをぜいたくに使うタイヤ交換は、その前に済まさなくては!
(もっとも、ここの公園の桜の開花はちょっと遅いのですが)

てな訳で、準備を整えて出陣!
先日30年ぶりくらいに購入した新しいクロスレンチはデビュー戦です(^^)

交換後に娘の送迎があったんで、けっこう作業時間はタイトでしたが、ギリ10分前に帰宅しました。

その後、京急百貨店デパ地下の「つな八」まで行って天ぷらゲット。今日のお昼は家そばの天ざるです♪
春のセットに入っていたのは、フキノトウ、タラの芽、菜の花、白魚のかき揚げ。これに海老天を追加。


午後は、先日壊れたリビング扉のドアノブが入荷したって連絡でホムセン行ったり、外したスタッドレス洗ったり。先日洗車機にかけた後なんで、ちょっと楽だった気が。


ホムセンまでの往復は、久しぶりにミシュランPS3の感触を味わいました。
やっぱ、スタッドレスとは(当然だけど)段違い平行棒だわ~!
安心感が違うもんね!
ハンドリングの切れが違うもんね!
ブレーキの効きが違うもんね!

今日のミッションは、ジャブローからの物資を待つのみとなッたところで、夕食はワタクシ一人。みんな出かけちゃったし……
メニューは、馬刺し、モツ煮込み、ヒジキ煮もの、卯の花、きんぴらごぼう――
はい、居酒屋と変わりませんが……(^_^;)


明日はドアの修理から始めねば……
Posted at 2013/03/16 22:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2012年12月01日 イイね!

冬本番前に蒼天號も衣替え

冬本番前に蒼天號も衣替え今日は、何でも年末年始頃の寒さらしいですねぇ、関東。

本当は何にもしないでぬくぬくしていたかったんですが、来週以降は週末のイベントも増えてくることもあり、スタッドレスへのタイヤ交換を決行することにしました。

いつもの作業場、近所の公園の駐車場へ。
春の交換時に150kPaに落としたエアを充填する間エンジンかけっぱなしなので、ついでにレー探のデータのアップデートも。

作業自体は慣れたもんですが、年のせいかだんだんスピードが落ちているような……(^_^;)



交換が終わってからちょっとジョギングしましたが、タイヤ交換で疲れているのかすぐにへばりました……

昼食後は夏タイヤのホイール洗い。
この作業が一番きついです。水使うから寒さもひとしお。


毎度思いますけど、15インチは軽い。
ばね下重量軽減で、ちょっと軽快になりました(^^)

でも、グリップが落ちているので、これからの数ヶ月、スピードは控えめに、ブレーキは早めに、車間は広めに、が基本ですね(冬だけかい!というツッコミはなしの方向で……)

Posted at 2012/12/01 15:49:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2012年08月25日 イイね!

【整備手帳】といえなくもないが……

【整備手帳】といえなくもないが……今日の午後、ディーラーに行って車検整備関連でいろいろ相談してきました。

直接の整備とは関係ないけど、MG-5のメンテサービスが切れた後、コーティングはどうする?とかも。メンテはいらないからMG-1で再コーティングだけするにしても、4諭吉オーバーだし……もう1回つるピカにしたいって気持ちもあるけど……(ハゲ丸ぢゃねーから!)


行ったついでに、写真のネジをゲット。

ナンバープレートを止めているネジです。
なぜかフロントの左だけ錆びてボロボロ。新品に交換しました(左だけ新品だと変だから2個ともね)。
作業時間、20秒(撮影時間除く)


足回りの改善策も実行しますが、それはまた車検後に報告します。

入庫は9/2。オフ会がが新山下なら楽だったんだけど……(^_^;)
Posted at 2012/08/25 20:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2012年06月03日 イイね!

リベンジ! ウォッシャーホースを内径4mmのシリコンチューブに交換

リベンジ! ウォッシャーホースを内径4mmのシリコンチューブに交換……タイトルの通りです(爆


先週交換したシリコンチューブを一回り細いやつに取り換えました。
網を買いに行くついでがあったし……


内径4mmでもハメにくいということはなく、さりとて抜けやすいわけでもなく……つまり、いい感じ。



整備手帳も追補版に改訂しました。

こういう安い弄りはやり直しも気軽にできるからいいわい(爆
Posted at 2012/06/03 16:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2012年06月03日 イイね!

網戸いじり(笑

網戸いじり(笑昨日、娘の部屋の網戸が破れているのを発見したので、さっそく網を買ってきて、補修しました。

使用する網、ウチは26メッシュのグレーを愛用しています。
メッシュはやはり粗いのは蚊がすりぬけてしまうから。
黒い網は、外がよく見える代わりに外からもよく見えるから……

だいたい年に1~2枚ペースで交換している感じでしょうか……



近くで見ればけっこう雑な仕事ぶりで、何度やっても上達しませんが、蚊が入ってこないという目的を達成できればよいかと(^_^;)

実は、リビングの網戸も小さなほつれが2、3ヶ所できているんですが、こちらはまた改めて……
Posted at 2012/06/03 14:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじり | 日記

プロフィール

「クロスビーの大幅マイナーチェンジ情報が出ているけど、NA化とCVT化というだけで終わった感が強い。安全装備以外は現行車の方が上。」
何シテル?   09/02 08:02
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation