• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

定期点検

定期点検 今日、紅蓮弐號の54カ月目の定期点検が終わりました。全然距離が伸びていないので、特段の問題はありません。なので、このまま半年後には2回目の車検を迎える予定です。ただ、5年となると、いくつか懸案事項も。
1. 走行距離とは関係なく、5年使ったタイヤはそろそろ交換時期ではないのか。Dではこのまま車検は通るでしょうとのことですが、いいかげんコンパウンドも硬くなってくるし、交換は検討しないと。
2. 交換推奨部品。2回目の車検時、スズキではゴム部品類の交換を推奨しているということで、ファンベルトやクーラーベルト、ラジエターホースもかな。これらは交換したほうがいいらしい。まぁ、部品代はたいしたことないと思いますが。
3. ナンバープレートのボルト。今までの経験上、だいたい5年くらい経過したころから錆び始め、汚い赤茶色の筋が出てくることが多いです。ステンボルトなどに交換しようかと相談したところ、最近のクルマは陸運局が交付するナンバー付属のボルトがステンレスになっているそうな。知らんかった。なので、これは車検時に交換してもらおうと思います。マックガードを使うほどじゃないので……

4. ナビの更新。Dオプションのナビ。紅蓮弐號はパナソニック製のストラーダ(クロスビー仕様)なのですが、これの無償更新期限が来年3月。以降、有償でも更新できるのか、これはパナかゼンリンに聞かないとわからなそうです。メーカーによっては、5年で更新自体打ち切りというところもあるそうですが、とりあえずパナソニックは有償更新はありそう。ただ、それが自動車メーカー向けにも適用されるのかが問題です。

 ざっとこんな感じです。半年後となると、当然Dではフロンクスへの乗り換えを勧めてくると思われますが、詳細不明ではあるものの、写真のイメージではけっこう幅がありそうです。ただ、エンジンが1.5のNAらしいので、あまり重くもできないとは思います。
Posted at 2024/07/19 15:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

冬の終わりとゾロ目ゲット

今日は、先日神奈川聖地で夏タイヤに更換したっきり、手入れする時間がなかったスタッドレスタイヤ(というか装着しているホイール)をクリーニングしました。
……の前に、ホイールクリーナー切らしていたので、港南台のオートバックスへ。ここに来るのは久しぶり。というのも、先日港南中央のスーパーオートバックスが閉店するまでは、ここに来る必要がなかったからです。カー用品店のくせに駐車スペースが少ないという致命的な弱点があるのですが、増税後のせいかすんなり入場できました。

新しいレー探もほしいな~などと思いつつ、今日はケミカルのみお買い上げ(笑

この出撃にはおまけがあって、本日オドメーターが33333㎞を刻みました(^◇^)
6年半でやっとこの走行距離ですから、乗ってないな~。
このペースだと、次のキリ番、40000㎞は来年の夏あたりでしょうか……
Posted at 2014/04/05 21:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2013年07月20日 イイね!

キリ番逃しました

キリ番逃しましたウチの蒼天號、10月で納車6年(登録は9月)ですが、本日やっと30000kmを超えました!
だいたい5000km/年のペースってことですね。

ちょっと前からそろそろキリ番って気づいていたんですが、今日達成!

しかし、キリ番の時にはすっかり忘れていて、帰宅したら30012kmでした(^_^;)

今朝は娘が「学校から教科書や教材を持ってくるからクルマ出して」って言われたんで早朝から都心の大学まで往復したんですが、復路の途中で30000kmに達した計算。
12km手前というと、平和島PAよりは先だし、大黒PAでは行きすぎ。

どっちみち撮影は難しかったと思われます。

スローペースですが、これからも大事に乗っていきます(^^)



そろそろ次のスタッドレスのことを考え中。
16インチにしたいので、プレマシー、アクセラ、ビアンテの純正ホイールの心太を物色中です。
美品を眠らせている方、いらっしゃらないかな……
Posted at 2013/07/20 21:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2012年01月01日 イイね!

元旦にぞろ目GET!

元旦にぞろ目GET!新年恒例、所沢の実家に来ています。
今年は娘たちが受験のため、昼ごろに夫婦で来て、今さっき妻は帰宅の途に就きました。

で、さっき移動中に22222kmに達しました。

運悪く、首都高5号線走行中。

非常用駐車帯に入りましたが、その時点では22221km。
走り出した直後に22222kmになりました(^_^;)

しかたがないので、カメラを見ずにシャッターだけ押したんですが、いちおうピントも合ってますね。
Posted at 2012/01/01 15:27:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2009年10月26日 イイね!

東北遠征で燃費記録更新

東北遠征で燃費記録更新今日はお休みです。
先日の3連休がずっと出張だったので、代休。
東北遠征の翌日で、しかも台風がらみの雨と風の強い日なので、休みにしておいてよかったです(^^)


午前中、給油してきました。
写真は行く途中で到達したオドメーターですが、トリップは一昨日郡山市内、ホテルの近くで給油してからの走行距離です。
この時点で燃料計のゲージはちょうど半分くらい。
……ということは、けっこうよい燃費記録が出る期待大です。
街乗りで数字が落ちる前に、区間記録を狙っておこうかと……


結果、まず東北遠征の往路で今までの記録を塗り替えるリッター11.57kmを記録。
そして今日の給油、復路分では初の12キロ台、リッター12.38kmに達しました。
いちばん多く利用する東名は交通量が多くてなかなか記録が伸びませんが、やはり東北道や常磐道はマイペースで走行できるので燃費がいいですね!
こうなると昨日の渋滞が恨めしいわけですが……
まぁ、渋滞と関係なかった往路分を見ればわかるとおり、空いていれば空いていたで、あまり燃費によい走りをしてないから、なかなか13キロ代は出せない気がします(^_^;)
Posted at 2009/10/26 14:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ

プロフィール

「おはようございます。曇り@横浜南部。今日も降ったり止んだり?(゜-゜)」
何シテル?   08/11 06:37
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation