• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

週刊麺ヲタ 74號

さっぽろい~ち~ばん、みそら~~~~あめんっ♪


めっきり冬めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

日本に味噌ラーメンを定着させたサンヨー食品、サッポロ一番の功績は大きいですよね~(^^)
日本のインスタントラーメンをリードしてきたのは日清だと思いますが、なぜか、My First インスタントラーメンの記憶はサッポロ一番です。


という前ふりで、いきなり登場するのは東洋水産だったりする(爆

11/11の月曜日のお昼はカップ麺。なんか最近仕事が忙しかったりして、カップ麺の登場頻度が上がってます。
マルちゃんの「紺のきつねそば」です。きつねうどんはどこでも売ってますが、このきつねそばは売ってたり売ってなかったり、時期や店によってバラバラです。
きつね=うどん、たぬき(天ぷら)=そば、というのがスタンダードみたいになって久しいのですが、この商品だけは逆らってますね。このカップそば・うどん系、マルちゃん(東洋水産)と日清が双璧という図式だと思うのですが、日清にはきつねそばはありません。というか、白い力うどんとか金の豚カレーとか、種類はたぶんマルちゃんのほうが多い。そんな中のひとつですが、あの天ぷら(というか丸く成形した衣)は脂っこいなぁという時、きつねそばという選択肢はありだと思います。

以前は「乱切り風そば」というわざと太さをばらつかせた麺を使っていたのですが、リニューアルを機に辞めたようで、賢明な判断だと思います。よく手打ちに見せかけるために乱切りだのと言った商品も見かけますが、百害あって一利なし(そこまでいうか)。熱の通りが不均等になるので、極端に言えば煮えすぎと生煮えが混在することになって、いわばできそこないの麺が出来上がってしまいます。
他の商品と麺をそろえただけだとは思いますが、こういう改良は歓迎します。



11/13の水曜日。お昼は京急蒲田の「北海道らーめん 楓 蒲田店」へ。メール会員用のクーポンで750円の味噌ラーメンが250円引きになるってことで行ったんですが、今はクーポンやってないとか。入会メールに今年の1月までが有効期限のクーポンを付けるのってどうなん? システムの不都合を客に押し付けるのもどうなのか。代わりにトッピング1品サービスするということなのでメンマをもらいましたが100円分は多すぎ。

結局1回50円分のサービス券しかないし、これは誰でももらえるからメール会員の意味はほとんどないですね。
隣の「麺バカ息子」のほうが客の入りがいいのは、こういうことなのかもしれません。あちらは宇宙世紀0079年までいつでも味玉か大盛りかライスのサービスが付きますからね。しかも、もともとのラーメンは650円だし。



11/15の金曜日。お昼は「品達」「初代けいすけ」へ。なんだかんだで、品達では「なんつっ亭」と「けいすけ」ばかり行ってる気がします。つけ麺の「TETSU」はいつも行列が長いし、蒙古タンタン麺はワタクシには辛すぎ、「せたが屋」は魚粉強すぎ……
前回の「けいすけ」では海老味噌ラーメンを食べているので、基本メニューの黒味噌ラーメン(780円)逝きますか。卓上のアンケートに答えてもらった味玉券で味玉トッピング。
7種類の味噌をブレンドした味噌だれに竹炭を加えることで、漆黒のスープになります。赤い丼との対比も鮮やか。コクのあるスープです。チャーシューはちょいと薄め。この上の「極み」(930円)という全部乗せメニューにすると、チャーシューは厚みのある炙りチャーシュー2枚にグレードアップします。ちとお高いし、味玉はサービス券を使うので、めったに食べませんが……
スープの味、以前食べた時より辛味が増した気がするけど気のせいかなぁ。おいしいからいいんですけどね。太めの麺によく絡みます。

完食。またアンケート書いて、味玉券ゲット♪
ちなみに、ここのラーメンはどんなに気を付けてもしずくが飛ぶし、竹炭は洗濯しても落ちにくいので、紙エプロンは必須アイテム。以前は店員さんにリクエスト制でしたが、今回は最初からカウンターに常備されてました。改良改良(^^)


そして夜は、付け合わせにパスタ。明太子クリームソースのスパゲティです。



11/16の土曜日。お昼は娘のリクエストで「冷たいそば&温かいツユ」。となると、鴨ざるそばということに。
鴨肉のブロックとねぎを買い、ツユを仕込みます。そばは、「十割そば芯せいろ」を使用。これ、とろりと濃厚な蕎麦湯が取れるんです。
ちょっと多めに茹でたつもりだったんですが、娘たちの食いっぷりがすごい。あっという間になくなってしまいました(^_^;)
鴨汁のそば湯割りがまた、何ともいい味で沁みました♪


アップが遅れたのは、ひとえにi-Phone導入によるもの。別にケータイからブログアップしているわけではないのですが、とにかくスマホは時間を食いますね……初だし(^_^;)
Posted at 2013/11/19 22:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「おはようございます。曇り@横浜南部。まだ雨が終わったわけじゃないのね(゜-゜)」
何シテル?   08/02 06:14
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10 111213141516
1718 1920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation