• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

週刊麺ヲタ 231號

週刊麺ヲタ 231號231といえば、JR東日本E231系ですよね~。
う~ん、このパターンも久しぶりにやった気がする。

JR東日本エリア、特に首都圏では見飽きるくらいおなじみの車両ですね。
置き換えが進んでいるとはいえ、イメージ的には「顔」がはっきりしているこちらが好きという方もいらっしゃると思います。


では、麺ヲタスタートです♪


12/12の月曜日。お昼は静岡駅の南口からちょっと東に歩いたところにある「八兵衛 静岡店」へ。ホームページを見たらあられそばがあったので食べたくなって。が、店に着いたらやってないそうで残念。しかたないので牡蠣そばにしました。玉子でとじてあるのとないのと2種類ありますが、とじてないほうで。しかし、1674円はちょっと高い。
牡蠣そばは、プリッと大粒の牡蠣が4つのほか、絹ごし豆腐と大根、三つ葉、ゆず皮が乗ってます。薬味はねぎ。また、卓上には七味唐辛子がノーマルと黒山椒多めの2種類置かれています。
そばも牡蠣もツユもとてもおいしい。高いだけのことはあるのですが、もうちょっとお安く食べられたら嬉しいです。



12/14の水曜日。お昼はカップ麺。日清どん兵衛きつねうどん。
ここのところ外食コストが肥大化しているので、少しでも抑えないと(笑
といっても、本気で帳尻合わせようとしたら、何回カップ麺とかランチパックでしのがなきゃいけないんだろう……



12/17の土曜日。ツレが「G麺7」の限定を食べたいというので、お昼は2週間ぶりの「G麺7」。
緑の鶏白湯は先日食べているので、ワタクシは基本のらーめん正油。ワンタンと味玉入りで980円。ワンタン入りはボリュームあるのでいつもは控えているのですが、今日は遅めの昼食ということもあり久しぶりにフルトッピングです。
コシのある麺とスッキリしているけどコクのあるスープ、豚と鶏のダブルチャーシュー、ワンタン、味玉、メンマ、なると、カイワレ、ネギ、揚げ背脂。
やっぱりG麺のベーシックは時々食べてニュートラルに戻らないといかんですな。



12/18の日曜日。お昼は家ラー。日清の「行列のできる店のラーメン 濃厚極旨(きわみ)こってり味噌」。セブンゴールドの金の味噌もうまいけど、これもスープが濃くてうまいです。
トッピングは、チャーシュー、豚ひき肉ともやし炒め、味玉、メンマ、ネギ。


そして夕食にはパスタ。



う~ん、最近またコストが上がってる気がする……
Posted at 2016/12/25 17:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/318992/48578886/
何シテル?   08/03 08:33
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation