• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

春休みの工作

春休みの工作学生ぢゃないので、ワタクシにとってはこの3連休が「春休み」です。

写真は……食べ物ですが……
今日のお昼は、一人で家そばでした。
総菜専門店で買った海老天で天ざるそば。

で、このそばをはさんで今日の「お仕事」です。

朝イチで病院に行ったり、その帰りに八百屋で卵買ったり……

帰宅して30分くらいで、またお出かけです。
先週発注したブツの入荷を確認したら(電話来ないし)、来てるってんで、地下鉄に乗って(メトロに乗ってじゃないよ、ちかてつだよ。猫ってグループの歌、知ってます?)……今、ガソリン使えないですからね。ブツの受け取りだけならクルマで行く必要もないんで……

ブツを受け取る時、「ホントに付くかどうかはわかりませんよ」って念を押されましたが、まぁ、多少のリスクはね。よほどエンジンフードのカーブが変わってなければ、問題ないかと……


帰りは探し物もあったんで、伊勢佐木モールを歩いて京急の黄金町まで散歩しました。
「何シテル?」にも書きましたが、伊勢佐木町には100均ってないんですね~。

で、諦めて地元・上大岡へ。

買い物が終わったところで、帰宅。
ランチは天ざるそば@おうちです。これがトップの写真……
一人なんで、そばは220g(乾麺の重さ)を食べきりました(^_^;)

午後は、先週から準備だけは済ませておいた作業。


↑のブツを、せっかくだからボディ同色に……
先週、黄帽に行ってタッチペンなどは購入済みです。
最初はSABに行ったんですが、塗料はホルツしか置いてないんで……オーロラブルーが手に入らないんですよね。
SOFT99はオーロラブルーあり。
で、上永谷の黄帽でゲットできました。


これがボディ同色キットです(^_^;)


ミイラ状態にマスキング。

このあとの作業は手が空かないので写真は撮れません。
手持ちでスプレーしました。
が、吐出量の加減がイマイチわからず、タレぎみだったり……(-_-;)


まぁ、なんとか初回の塗装は終わり。
あ、別に塗り重ねとかは考えてないです。
明日、液体コンパウンド(GT88)で多少はフォローできれば……と考えてます。
その後仕上げスプレー(クリア)を吹いて完成……の予定です……


才能ないなぁ……
Posted at 2011/03/19 22:12:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2011年03月18日 イイね!

残り2週間だから天丼

残り2週間だから天丼今日のお昼は、北品川の「うえじま」に部下を連れて行って天丼を食べました。


あ、この状況下でまたお気楽な食べ物ブログかよ、とお思いですね。
まぁ、そう言われてしまえば身も蓋もないんですが……


ワタクシが勤め先で所属している部署は、今月いっぱいで取りつぶしが決まっています。
今は、その整理業務みたいなことをやってます。
今日なんて、廃棄するPCからHDDとメモリーを抜きだす作業とか(ドリルで穴あけるため)、あれこれ廃棄する作業とか……

来月になれば、スタッフは異動になって、別々の部署に配属されます。


今日、ランチに連れだしたスタッフとは、もう半年以上も前から北品川で天丼食わしてやるって約束していたんですよ。
毎日弁当持参で来ているんですが、米やらなんやら入手困難なこの時期なんで、「明日は弁当なしでおいで。天丼食いに行こう」と誘ったのが昨日のこと。


部署の解散まで2週間。やっと約束を果たすことができました。

天丼がおいしいと言って喜んでくれたので、上司としての面目も保てました(^^)


食後は北品川界隈を散歩。
あまりこちらまで足を延ばすことがないというので、ちょっとした観光ガイドを……

旧東海道筋とか、品川舟だまりなどを回ってオフィスに戻りました。


しかし、仕事の方も「なんだかなぁ」で気が滅入るのに、災害やら停電がらみの通勤困難やらで今週は疲れました(被災されている方々の苦労に比べれば屁みたいなもんですが)。あげくに……

みずほ銀行のトラブルで給料振り込まれてないんですけど(T_T)
連休中はクレジットカードとPASMOでしのぎます……
Posted at 2011/03/18 20:19:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月14日 イイね!

無計画な停電は無責任な電力会社の仕業

無計画な停電は無責任な電力会社の仕業お昼、食べ終わりました。
冷凍食品のどん兵衛です。
冷凍食品は少しずつ片付けていくしかないようなので……停電のせいで。

もっとも、本当に停電するかどうかはわかりませんが。
そりゃ、在宅で治療している人とかが停電で医療機器が止まって命を落としたら東電の責任ですからね。
よくも安易に停電などと言えたものです。

今日はJR東日本が大量運休で、京急に乗客が殺到して改札入るまで1時間以上とか……まぢあり得ません。
休むことにしました。
どうせ予定どおり千葉に出張もできないようですし……

あげく、先ほど京急の発表では、予定していた昼間の運休はせず、代わりに今日の運転は15:30くらいで打ち切りだとか……ラッシュ時に輸送能力を超えるため、という理由。

また帰宅難民になるところでした。


無計画な停電だけでも迷惑なのに、福島の原発でまた爆発とか……

今、いちばんやってはいけないことでしょう。

東京電力、頭おかしいだろ!
社長以下役員全員、福島の原発に行けよ。


原発が安全でクリーンとか、二度と聞きたくありませんね(ーー;)
Posted at 2011/03/14 13:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年03月13日 イイね!

泥縄ぢぢぃの緊急ツール導入

泥縄ぢぢぃの緊急ツール導入ちょっとした買い物で、久しぶりに黄帽に行きました。
いや、最初はいつものSAB港南中央に行ったんですが、SAB(ABも)SOFT99商品の扱いってないんでしょうか。ホルツだけしか置いてないのでは、ワタクシには都合悪いんですよね……

で、上永谷の黄帽横浜港南店に向かったわけです。


無事目当ての物を買い物かごに入れて、レジに向かおうと歩きだしたときに目に入ったのが、写真の品。
車内に閉じ込められたりシートベルトが外れなくなったときに使う、ガラス割りハンマーとシートベルトカッターが一体になった緊急脱出ツールです。

以前から万一に備えて設置しようとは思っていたんですが、大きさ、デザイン、色、車内の設置場所などがネックとなって先送りしていたものです。
しかし、今回の震災の映像をテレビで見るにつけ、「後悔先に立たず」であることを実感しました。

使わないに越したことはないんですけど……

整備手帳(笑)も上げましたが、↓こんな感じに設置しました。



この作業と一緒に、9日にhigebowzさんから届いたNEW北陸ステッカーも「施工」♪



いい感じ(^^)
higebowzさん、ありがとうございました!
Posted at 2011/03/13 16:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2011年03月13日 イイね!

ホープ軒

ホープ軒チルド麺です。
既出だと思いますが。


背脂系、豚骨醤油。
角煮、メンマ、味玉トッピング。


本物のようにはこってりしてません。
Posted at 2011/03/13 14:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「おはようございます。快晴@横浜南部。今季いちばん寒いとか?(=_=)」
何シテル?   11/04 05:50
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6789 1011 12
13 14151617 18 19
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation