• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戯雅のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

【整備手帳】といえなくもないが……

【整備手帳】といえなくもないが……今日の午後、ディーラーに行って車検整備関連でいろいろ相談してきました。

直接の整備とは関係ないけど、MG-5のメンテサービスが切れた後、コーティングはどうする?とかも。メンテはいらないからMG-1で再コーティングだけするにしても、4諭吉オーバーだし……もう1回つるピカにしたいって気持ちもあるけど……(ハゲ丸ぢゃねーから!)


行ったついでに、写真のネジをゲット。

ナンバープレートを止めているネジです。
なぜかフロントの左だけ錆びてボロボロ。新品に交換しました(左だけ新品だと変だから2個ともね)。
作業時間、20秒(撮影時間除く)


足回りの改善策も実行しますが、それはまた車検後に報告します。

入庫は9/2。オフ会がが新山下なら楽だったんだけど……(^_^;)
Posted at 2012/08/25 20:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2012年08月25日 イイね!

週刊麺ヲタ 第11号

週刊麺ヲタ 第11号しつこくてすみません。

さぁ~て、今週の戯雅さんは?

前半低調、後半持ち直しといった感じでした。

まずは日曜日。
袋めんのマルちゃん「正麺」豚骨味。これは問題ないのですが、具がひどかった……
チャーシューがハムっぽいのしかなく、野菜も適当な買い置きがない。とどめはメンマ。ちょっとしか使ってないのが冷蔵庫に2瓶も入っていて、しかも両方カビが生えている……(-"-)
かろうじて味玉は作ってあったので、あとは白髪ねぎ。バランスが変。
やっぱり買い物に行って、必要なものをそろえれば良かったです……

月曜日は「品達」にできた花畑牧場のホエー丼。

火曜日がまたひどかった。
品川インターシティにある「土風炉」のランチ。十割そばに舞茸天と大根おろしが載って、特盛無料の700円。
しかし、肝心のそばがおいしくない。よく、十割そばの看板を掲げている居酒屋がありますが、いずれも似たようなそばもどき。押し出し製麺機だからかな。
いや、「麦丸」でうどん食べようとしたら行列が長かったもんで……


水曜日は、久しぶりにまともなラーメンが食べたくなり、「品達」のラーメン七人衆のほうに行き、「初代けいすけ」で全部乗せの海老味噌極み(930円)。炙りチャーシュー2枚、海苔、メンマ、野菜炒め、味玉1/2がトッピングされてます。黄色い中太縮れ麺、コクのあるスープがうまいです(^^)


木曜日は平和島の「かつや」でカツ丼(梅)。

金曜日は新馬場の「大むら」で天ざるにしました。もりにしておけばヘルシーなんですが、朝が流動食だと夕方までもたない感じ。前回はちょっと空腹でくらっときちゃったので……
15cmくらいの海老、サツマイモ、ピーマン、ナス、舞茸、しし唐の天ぷらに、おしんこ、冷奴付で1000円。


で、土曜日の本日はおうちで冷やし生ラーメン(醤油)。あ、先週の残りです(^_^;)
ビジュアルもほとんど一緒で、違うのはテーブルクロスくらいか?


日曜日と火曜日が黒歴史になってしまったんで、満足度はイマイチな週となってしまいました。
しかし、いい加減この暑さが収まってくれないと……涼しいほうがメニューの選択肢は増えますもんね♪
Posted at 2012/08/25 16:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月24日 イイね!

悪い予想が当たった

みんカラの新機能(?)ハイタッチ・ドライブ。

スマホ用アプリなんで、ワタクシには関係ない……はずでしたが、これがとんでもなくうっとうしい。

機能については興味がないからあまりよくわからないんですが、どこかの特定場所を通過するたびに「○○を獲得しました」とか。

別にどうでもいいことだと思いますが、最悪なのはデフォルトで使っているとそんな個人情報的なモノが自動的に配信されてしまうという点。
おかげで「何シテル?」は自動投稿の「獲得しました」だらけで、本来の書き込みがどんどん流されていく状態。恐れていたとおりの結果です。

このままだと、「ハイタッチをみんカラ連動にしている方はお友達申請お断り」、なんてことにもなりませんかね。

こういうストーカー機能の充実ではなく、ストーカーのブロック機能のほうに力を注いでほしいんですが。まずはMyファンの廃止とか。


とりあえず、ワタクシのお友達でこれを読んだハイタッチユーザーの方、「何シテル?」に自動投稿される連動機能は切っていただけないでしょうか。

当面、ワタクシは「何シテル?」への書き込みはしません。こういうブログの見出しは自動投稿されると思いますが。
この状態が続けば、「何シテル?」にはアクセスしなくなると思います。


とりあえず「何シテル?」に書いたとおり、ハイタッチ投稿のブロック機能を追加してもらいたいもんだね。邪魔くさいんで。




この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。
Posted at 2012/08/24 21:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年08月20日 イイね!

品川に花畑牧場

品川に花畑牧場お昼は「品達」へ。今日はラーメンではなく、丼のほうです。
8月7日にオープンした(していた)「花畑牧場 ホエーどん亭」に行ってみようと。

しかし、京急も最近は品達に熱意がないのか、車内の広告も「8月上旬オープン予定」のまんまで、開店告知とかはまったくありません。知らないうちにできていたという感じで……
そんなですから、まだオープンして2週間足らずだというのに、ランチタイムに待ちなし!(大丈夫なのか、ほんとに)

まぁ、こちらとしては、この残暑の中、並ばず待たずに食べられるというのはありがたいわけですが。

メニューは、基本のホエーどん(粉雪チーズたっぷり)と粉雪なし、ホエーどん塩、ホエモンどん味噌(ホエー豚のホルモン使用、粉雪チーズありとなし)、そして粉雪カレーといったところ。
よくわからないから、いちばんトップに出ている粉雪たっぷりのホエーどん(750円)にしました。隣が「すた丼」だから、750円が割高に見えるのは気の毒かも。チーズなしなら650円ですが……

お肉は、同じ十勝名物の豚丼とは違い、しゃぶしゃぶ用のように薄い肉ですが、重なり合ったミルフィーユ状態になって、けちけちしないでたっぷり載ってるのはgood。どうも、他の花畑牧場店舗にある「ホエー豚丼」とはちょっと異なるみたい(あっちは値段も1260円とかなり高い)。肉はタマネギと一緒に煮てます。

口上としては……
 1.お肉は、北海道・十勝の新鮮な生乳を使用したホエーを飲んで肥育したホエー豚を使用。
 2.素材は、職人が精魂こめて造り上げたチーズ「カチョカヴァロ」を使用。
 3.卵は、中札内産の鶏を使用。
 4.お米は、粘りと甘さが特徴の“北海道産ななつぼし”を使用。
となってます。あと、ホエー豚のコラーゲンスープが付きます。これはおいしい♪
味はおいしいです。感動というわけではないんですが、普通においしい。ただ、安い牛丼などに慣らされてしまうと、コスパ的には厳しい印象も……

とはいえ、品達のどんぶり5店舗は最初から残っているのが「すた丼」だけという状況ですから、何とか人気が出て続くといいなと思います。



……あの……どうしても【ホエー】というと……


赤塚不二夫キャラのデカパンを思い浮かべてしまうんですけど~(爆
Posted at 2012/08/20 21:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏空

夏空軽く1時間ほど散歩してきました。

町内一周といった感じですけど……

ついでにマツキヨに立ち寄って購入したのがこれ。
花王メリットのシャンプーブラシです。
インプレッションは、また改めて……


途中、「黒船見物の丘」という高台からみなとみらい方面を望んだ風景。



空に浮かぶ積雲も、そろそろ夏の姿から秋の姿に変わろうとしているようにも見えます。



とはいえ、まだまだ残暑は厳しいですね(^_^;)
Posted at 2012/08/19 16:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「おはようございます。薄曇り@横浜南部。このままの天気でよい(゜-゜)」
何シテル?   08/07 06:21
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567 8910 11
121314 1516 17 18
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation