• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

恐るべし! SONY α7Rの高性能

恐るべし! SONY α7Rの高性能 車欲しい病はしばらく沈静化していますが、相変わらず活発なのが、カメラ欲しい病。

しばらく大人しくしていたのですが、再発のきっかけとなったのがα7R。


そうです、ソニーが満を持して登場させた、フルサイズセンサー搭載のミラーレス一眼です。

最新鋭のマイクロフォーサーズ機OM-D E-M1よりも小さなボディーに、大きなフルサイズセンサーを搭載させたソニーの高集積技術の凄さ。
そしてその写りのすさまじさに驚愕。

早くもDxOMarkに評価データが登場しましたが、これまでテストした中で最高のもののひとつとか。

冒頭に引用した比較表を拝見いただくと一目瞭然ですが、EOS 5D MarkⅢを軽く凌駕するのはもちろんのこと、あのD800と肩を並べるほどの高性能。

重量が半分以下(45%)というちっぽけなカメラが、弩級の高級大型機に匹敵するなんて、こんな痛快なことはありません。

「注目~っ!」と、毎朝ZIPの可愛いお姉さんが叫んでいますが、カメラ業界は今このα7Rに注目しています。



コンデジにフルサイズセンサーを詰め込んだDSC-RX1とRX1Rが登場してきた時に、「さては?」と思いましたが、ソニーがフルサイズ戦略をとってきたのは間違いありません。

ご存知のようにスマホのカメラの高性能化に伴い、小さなセンサーのコンデジがさっぱり売れなくなりました。
ほとんど写りに差が無くなったのですから、わざわざコンデジを持ち歩く理由はありません。

したがって、これからのカメラが生き残る道は、大きなセンサーを生かした高解像度と、素晴らしいボケ味です。

そのためにはフルサイズセンサーが必須になりますが、今までの大きく重いボディーでは、カメラマニアが多い団塊の世代が年寄になるにつけ、腰痛で持ち出せなくなります。

そこで、カメラのセンサーで圧倒的なシェアを持つ強みも生かし、技術の粋を集めて高集積化を実現したのでしょう。



ムーディーズが、ソニーの長期信用格付けを「投機的」とされるジャンク債に引き下げる検討をしているようです。
銀行と保険業務でしか利益をあげることが出来ていない状態なので、やむを得ないかもしれませんが、パナソニックの猛烈なリストラといい、果たしてどうなってしまうのでしょうか。

なんとかソニーの業績に貢献すべく、明日からせっせと貯金しようっと。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2013/11/02 20:58:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

大和魂
バーバンさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 23:19
こんばんは

ソニー頑張ってますね。
デジカメが結構売れて業績も大幅アップとか。
私も最近気になっているデジカメ(コンデジ)がソニーなんです。
HNはcarl.zeissなんですがCONTAX時代のMMを使っていただけで
現在は一本も保持しておりません(笑)
1kgオーバーの一眼をぶら下げていく時代はそのうち終わりそうですね。
コメントへの返答
2013年11月3日 16:37
カールツァイスさん、有難うございました。

Eマウントのカメラなんて、なんと中途半端なんだろうかと思っていましたが、α7Rの完成度を見てすっかり心変わりしました(笑)。
マウントアダプターを使えば、保管庫の肥やしになっているCONTAX Gレンズのビオゴンやゾナーがフルサイズで使えますので、夢が広がるばかりです。

OM-D E-M1もこの機種も、EVFがずいぶんよくなり、OVFと遜色無くなりつつありますので、いよいよ軽量小型のミラーレスの時代だと思います。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation