• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月28日

将来の自分を垣間見たような気がした一日

将来の自分を垣間見たような気がした一日 昨日は久しぶりに、家内の両親の墓参りに行ってきました。

関西空港を眼下に望む、とても見晴らしの良い公園墓地です。

平日朝の仕事の車に揉まれながら阪和道を南下し、ようやく到着。

義父が以前に購入したこの墓地はとても広く、管理事務所内の休憩室も広くて綺麗。



手洗いを済ませて墓地へ登っていきましたが、まさに墓参り日和。
関西空港へまさに今着陸しようとする飛行機も遠くに見えます。


※写真中央部、水平線の少し上です。

さて、無事に墓参りを済ませ、昼食に向かいました。
この辺りには飲食店が少ないので、今回は餃子の王将へ。

駅の近くにある王将に到着すると、11時半前なのに駐車場がかなりの混雑。
中に入ると沢山の爺さんが鎮座し、ビールを煽っている人もいます。
奥さんに追い出されたのか、はたまた奥さんは友人と出かけたのか。

そういえば、この辺りにはバブル期に開発されたニュータウンが広がっており、後期高齢者の住人が多いのでしょう。



久しぶりの王将なので、ガッツリ食べようと注文したレバニラ定食をパクついていると、席がレジの近くだったので店員さんの声が聞こえてきました。

『¥442をお持ちですか?』

そしてしばらくして、

『こんど持ってきてくださいね』

客の声は聞こえなかったのですが、気になって出口の方を見ていると、お爺さんがフラフラと出ていきます。



千円札を持たされて来たものの、ついビールを飲んでしまい、お金が足りなくなったんでしょう。
ちょっと認知症が出ているのかもしれません。

さらに気になって自転車置き場を見ていたのですが、特に動きはなし。
ここから歩ける距離には家が少ないですし、もしかすると車に乗って帰っていったのでしょうか。

そんなことに気を取られながら食事を済ませ、一路帰宅の途に。

せっかくここまで来たので、通い慣れた道の駅 くしかぎの里 に立ち寄りました。



前回もいろいろと野菜を購入したのですが、今回も地元産の新鮮な野菜を入手。
ちょっと写真では分かりにくいのですが、直径30cmはあろうかという巨大なキャベツがたったの200円以下。

本当に農家の方は大変だなあと、つくづく思いました。



それにしても、寂しそうなおひとりさまの老人たちを目の当たりにし、将来の自分を垣間見たような気がした一日でした。
ブログ一覧 | 暮らし お金 | 暮らし/家族
Posted at 2024/02/28 14:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産レンタカーセルフライドゴーを利 ...
AeZさん

島原城築城400年記念ブルーインパ ...
つねちゃんさん

2024霜月 関西+三重 出張兼視 ...
pangziさん

三島の源兵衛川の散策など(12月2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2024年2月28日 16:26
こんにちは。

なんとも色々考えさせられる内容でした。
体の自由がきいて、しっかりと判断できる今は、まだまだ…と思ってしまいますが、不安がいっぱいです。

89歳の母親は、大きな体調不良もなく、認知症の傾向もなく、自分のことは自分でできているし、まして自分のこの先はなかなか想像し難いですが、現実問題として考えなければなりませんね。

老後ひとりは寂しいし、不安ですね。
コメントへの返答
2024年2月28日 16:50
nobunobu33さん、ありがとうございました。

70歳に近づいてくると、老後の不安がどんどん増してきまして、これはもう60歳になった時と大違いです。
私も家内も両親がいなくなりましたので、次は自分の番だと感じているのですが、認知症に関しては最近認可された薬に大いに期待しているところです。
仕事を辞めて毎日が日曜日になると、話す機会がうんと減って寂しくなりますので、なんとか出かける機会を設けようともがいているところです。
2024年2月28日 20:17
還暦が近い私も気になる話題です(汗

さすがに60代でそんなことにはならないと思いますが、あすは我が身なのかも?(^◇^;)
しかし高度成長期の人達は会社と仕事一辺倒だったのが災いして、外にも家庭内にも居場所がないのかもしれませんねぇ。。。
コメントへの返答
2024年2月28日 21:04
yamaken.Pさん、ありがとうございました。

いえいえ、ヤマケンさんは活動的でアグレッシブなので、幾つになってもお元気だと思いますよ(^^)
私の年代でも仕事人間が沢山いましたので、老後は退屈してますねえ、皆んな。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation