• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

アイサイトとレーダー探知機

アイサイトとレーダー探知機 インプレッサ購入にあたり、悩んだのはドライブレコーダーとレーダー探知機です。

インプレッサの取扱説明書をダウンロードして禁止エリアなどを調べました。

まず、ドライブレコーダーに関連して下記の一文を発見しました。

「禁止エリア外に置いた場合でも、光の反射やガラスへの映り込みなどによりEyeSightシステムの動作に異常があるときは移動させてください。詳しくはSUBARU販売店にご相談ください。」

「フロントガラス(外側、内側)にステッカーを貼ったり、アクセサリーを取り付けないでください。」



そこでディーラーに相談したところ、「スバルがオプション設定しているドライブレコーダー以外は、アイサイトに悪影響を及ぼす可能性があるので、自己責任でやってほしい。」という返答。

今回の乗り換えの目的はアイサイトの強力な安全機能を期待してのものなので、万が一にも悪影響を及ぼすなら本末転倒です。

そして念の為にいつも電装品の設置をお願いしているスーパーオートバックスにも相談したところ、カメラの設置場所はフロントガラスの右上になるという話。
いやそれでは視界に影響を及ぼすではないかということで、高価なのですが、オプションの前後ドライブカメラを選ぶことにしました。

さて、問題はレーダー探知機です。

上記の取扱説明書の注意事項によりますと、

「インストルメントパネル上面など、下図に示す禁止エリア(1)、(2) のグレー部にスバルが指定したアクセサリー用品以外の取り付けまたは設置をしない。」
「禁止エリア(2)のグレー部に物を置かないでください。」

なんと、インパネの上面全面が、禁止エリアなんですよ。
これでは探知機のモニターはおろか、センサーすらインパネの上に置くことができません。

これについてもディーラーに相談したところ、お薦めはできませんとの返答。
そりゃまあそうでしょう、取扱説明書に禁止と明記されているのですから。。。

唯一装着できる方法は、吊り下げブラケットを使ってフロントウインドウ上端に設置する方法です。
ただこれでも、設置禁止エリアと点検整備済ステッカーを避けると運転席側上端になりますので、サンバイザーの邪魔になります。



ということで、今のところやむを得ず、セルスターGR-121のようなGPSレシーバーにしようかと考えています。
まあ無いよりはマシでしょうし、順法走行さえしておれば無用の長物ですから。。。

ただ、30年ほど前に、大きな赤い旗を振り回したおじさんが車の前に突然飛び出してきてお世話になってしまって以来、安心のための保険として欠かさず装着してきましたので、前方を監視しないのはちょっと不安です。

本当は、アイサイトのカメラにドライブレコーダーの機能(出来ればレーダー探知機のセンサーも)を組み込んでくれればベストなのですが、スウェーデンのヴィオニア製のカメラのはずなので、そんな複雑なことは無理なんでしょうね。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2024/12/14 08:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ純正ドライブレコーダー「ダ ...
天野ショウさん

JMA-401レーダー&全方面3カ ...
マル運さん

E13 ミラ型ドライブレコーダー取 ...
いちばんじゃくさん

ドラレコとレーダーの一体化はもはや ...
cockpitさん

失敗!!(´;ω;`)ウゥゥ
千葉@カズさん

納車してもらいお祓い駐車場に社外セ ...
sa-eriさん

この記事へのコメント

2024年12月14日 9:14
おはようございます

レーダー探知機、つけたいですよね
今の車のフロントガラスは、殆ど余地がないようですね

私はレーダーをつけたことがありませんが、幸い?、ここ20年ぐらいは捕まっていません

ただ、私はそんなに知らない土地を滅多に走らないからだけだと思います
あちこちフラフラしたいこれからは要注意です

とりあえず、知らない土地では基本的に制限速度プラス10キロをなるべく守っています
コメントへの返答
2024年12月14日 11:13
こまじろうさん、ありがとうございました。

凄いですねえ、探知機つけておられないのですか。私は小心者なので、すっかり頼っています。
とはいえ、それのお陰で難を免れたのは1回くらいなんですが。

> 知らない土地では基本的に制限速度プラス10キロをなるべく守る

やっぱりこれでしょうねえ。
これを肝に銘じて、安全運転しましょう!
2024年12月14日 20:05
Yahooナビだと固定オービス教えてくれますよ。有料プランだと移動式も教えてくれます。
でも、レーダー探知機あると楽しいんですよね(笑)
コメントへの返答
2024年12月14日 21:01
たまさ。さん、ありがとうございました。

Yahooナビに、そんな機能あったんですねえ。
早速調べてみたいと思います(^_^)

プロフィール

「来る13日の関西万博開催日に飛行するブルーインパルスですが、予行飛行が本日実施されました。
ちょうど我が家の上空を飛んでいくので待ち構えていましたが、なんとか撮影できました。」
何シテル?   04/10 12:24
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789 1011 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation