• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

2025年も元気出して 

2025年も元気出して  大晦日の今日も、大阪城へとウォーキングに行ってきました。

最近はインバウンド客がすっかり回復し、コロナ前よりも多いくらいなのですが、なんでも大阪城は「外国人に人気の「日本の城」ランキングで第1位」なんだそうです。

たしかに、以前は多かった中国人の団体がすっかり減り、欧米人が多くなった気がします。

さて、年末はいつも人生の恩人と飲み会を催しています。

最初に就職した会社の上司であり、大学の先輩でもあり、結婚式の仲人でもあります。
社会人になって初めて取り組んだ専門分野の恩師で、日本におけるその道の第一人者。



自らの技術を研ぎ澄ませ、不遇な目に遭ってもその技術を軸に突き進んでこられた姿勢に感銘を受け、自分の生き様に大きく影響を与えた人物です。

私がその後転職してもずっと親しく接して頂け、有り難い限りなんですが、とんでもなくお元気。
80代半ばにして、週に3日はテニスに興じておられます。

「凄いですねえ、週に3日もテニスですかぁ」
と話しかけると、

「なんのなんの、93歳のテニス仲間もいるでぇ」

す、凄すぎる。。。



私も来年、ついに70歳!

60歳になった時はジジイになったなあと思ってたのですが、60歳と70歳とでは大違い。
70歳はもう完全な年寄り、爺さん、正真正銘の老人であります。

と思ってたんですが、80代半ばの元気な姿を目にして、まだまだ老けていてはアカンと肝に銘じました。

近年次第に出不精になってきたのですが、いつまで運転できるかもわかりませんので、頑張ってあちこち出かけるぞ!

では、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 暮らし お金 | 暮らし/家族
Posted at 2024/12/31 13:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いや、今年は本当に暑かった
悠太郎Mさん

大阪城公園の桜を見に行ってきました♪
FLAT4さん

2025年からの過ごし方
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2024年12月31日 18:43
ども!
大阪城までウォーキングに行けるロケーション…素晴らしいですね
今でも大阪には毎年行っていますし、10年程前は仕事で毎週行ってました…今でも大好きな街です

老ける老けないは気の持ちよう…だと思います
これからも参考になるblogよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2024年12月31日 20:14
2430さん、ありがとうございました。

ごちゃごちゃしたところに住んでいるのですが、近くに大阪城があることだけがメリットです。

確かに気の持ちようですねえ。
初秋からずっと投薬治療を続けているせいか気が弱くなっていたのですが、皆様の参考にしていただけるようなブログを頑張っていきたいと思います。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation