• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

食い物にされるマンション大規模修繕工事

食い物にされるマンション大規模修繕工事 昨日の朝、新聞の一面トップのこの記事を見て仰天しました。

拡大する修繕工事市場 工事知らぬ住民、費用は億円単位 不正も横行

マンションの大規模修繕工事は、業者たちの食い物にされているというのは昔から有名な話ですが、管理組合の大規模修繕委員会に、区分所有者の夫だと名乗って業者の男が参加していたという事件です。

いやぁ、そこまでやるか! と驚きました。

マンションに住んでいると、特に男同士は面識が少ないのでバレなかったのだろうと思いますが、それにしてもねえ。

この犯人たちの主導で依頼するコンサル会社が管理組合の総会で決まっていたそうで、すんでのところで食い物にされるところだったようです。

この記事に対して沢山のコメントがついていますが、ひとつピックアップしますと、

> 経験上、最終的に管理組合理事長に金品をパックする例がたくさんあります。

管理組合の理事長を経験しましたが、残念ながら (^_^;) そんな美味しい話はありませんでした。。。
ブログ一覧 | 建築不動産 防災 | 暮らし/家族
Posted at 2025/06/28 09:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新理事長夫人推定36歳
千里さん

行って来ましたA PIT
千里さん

本降り? 土砂降り? 
江戸神輿さん

雷雨
江戸神輿さん

この記事へのコメント

2025年6月28日 10:17
マンションは難しいです。
阪神大震災の時、住んでいたマンションが全壊し、管理組合内部と建築業者がすったもんだしました。やはり同じ様に「理事長は建築会社から何か貰ろうとんで」という事を面と向かって言う住民まで出てきて憎しみ合いの大分裂した経験が在ります。
前は「おはよう御座います」と挨拶した住民が、震災後は知らん顔。
こんな事が起きるんですね。
理事でしたけど辛かったです。
コメントへの返答
2025年6月28日 11:37
dokodokoさん、ありがとうございました。

全壊!ですか。
それはそれは、大変なご苦労をなされたんですね。
私は大阪市内だったので震度4で済み、当時住んでいたマンションの廊下の手すりが一部崩壊しただけでした。
先のことを考えると一戸建ての方が良いのですが、済み慣れたところを去るのは勇気が要ります。
2025年6月28日 11:13
うちのタワマンも大規模修繕見積もり来ましたが、とにかく足場が高いです。どうしたものか( ; ; )
コメントへの返答
2025年6月28日 11:39
たまさ。さん、ありがとうございました。

タワマンですからねえ。
通常のマンションよりも、修繕費が何倍もかかるらしいですし。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation