• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

ついに北海道で40℃!

ついに北海道で40℃!先ほど全国の天気予報を見ていて驚いたのが、北海道の天気予報。

木曜日の帯広の最高気温予想が、なんと40℃!

帯広は内陸部なのでもともと夏の気温は高いのですが、それにしてもねえ。。。

北海道でもこんなに暑くなってくると、生態系がおかしくなり、農作物や水産資源に影響を及ぼすことが心配です。
Posted at 2025/07/22 07:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨタ話 | ニュース
2025年07月19日 イイね!

元気な元気な同学年のヒーローたち

元気な元気な同学年のヒーローたち明日はいよいよ参議院選挙ですが、今回はなんといっても大阪選挙区で世良公則さんが立候補したことに驚きました。

なんで大阪?と思って調べてみたら、大阪芸術大学を卒業されていたんですねえ、なるほど。

それはともかく、私と同学年なんですが、元気ですねえ。

Wikipediaによると、桑田佳祐とは長年親交があり、双方が戦友と語るほどの仲だそうな。

2022年には、桑田佳祐、佐野元春、Char、野口五郎と一緒に紅白に出ましたねえ。
みんな元気、元気。

その他音楽界では、西城秀樹は残念ながら亡くなってしまいましたが、郷ひろみや松山千春は元気そうだし、アグネス・チャンはどうしているのかなあ。

それから、ラサール石井さんも立候補しており、皆んな元気いっぱい。

芸人界では、なんと言っても明石家さんま。
ホンと、いつまでもよく喋る。

その他、大阪の女帝・上沼恵美子、渡邊正行、小堺一機に、すっかり不動産経営者になった島田紳助などなど。

俳優陣では、朝ドラでお婆さん役をしている浅田美代子。
若い頃は、本当に本当に可愛かったのに、そんな歳なんですねえ。

その他、竹中直人、役所広司、内藤剛志、國村隼、大地真央、坂口良子、志穂美悦子。
ちなみに、志穂美悦子のご主人の長渕剛はひとつ年下。

スポーツ界では、掛布雅之、江川卓、具志堅用高、千代の富士などなど。

もう70歳だと気持ちを老け込まずに、頑張らなければと思う毎日です。
Posted at 2025/07/19 07:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 暮らし/家族
2025年05月10日 イイね!

頑張れパナソニック

頑張れパナソニックパナソニックの人員削減のニュースが昨日報道されていました。

パナソニックHD 1万人規模削減へ グループ構造改革で

私は京阪沿線で育ったので松下電器への親近感が強く、中学や高校を出て就職した同級生の就職先は松下電器が多かったですし、松下関連に勤めている方々のお家も沢山ありました。

大阪砲兵工廠の跡地には空襲の残骸が永らく残されていましたが、松下がツイン21を華々しく建設し、今や大阪ビジネスパークは大阪を代表する高層ビル群になりました。

家の中にはパナソニックの家電が沢山ありますし、今愛用しているカメラもパナです。



栄華を誇った松下電器がつまずき始めたのは、米国ユニバーサルの買収に失敗した頃からでしょうか。
その後、FPDはプラズマディスプレイに懸けたものの大失敗。
今度は、テスラを当てにして車載電池に懸けたものの、これも大誤算。
そもそも、リチウムイオン電池のEVなんて、市場は極めて限定的なのにねえ。

白物家電は中国にどんどん負けている上に、競争力がある儲け頭の事業がありません。
ライバルだったソニーとずいぶん差がついてしまいました。

本社が次々と東京へ流出する中、日本生命、積水ハウス、サントリー、日本ハム、キーエンスなどとともに大阪に本社を置く貴重な企業、パナソニック頑張れ!
Posted at 2025/05/10 13:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨタ話 | ニュース
2025年04月28日 イイね!

関西人だけ? ありがとうって言うのは

関西人だけ? ありがとうって言うのはいつものようにぼお〜っとTVを見ていて気になったのが、このACジャパンのCM。

ありがとー。って、ええなぁ。(大阪地域キャンペーン)

関西人は、何かにつけてありがとうって言ってくるという内容なんですが、そんな当たり前のことを話題にされていたので驚きました。

レストランで食事が運ばれてきたら必ず言いますし、コンビニで買い物をしてももちろんだし、そんなの当たり前じゃないですか。

ありがとう! か、 おおきに!



他の地域の人は言わないのかなあと思って調べたところ、「店員さんへの“ありがとう”、東京でやったらキモがられるよ」って記事を見つけました。

礼を返さない東京人は、礼する対象を上司・上客・義父母・恐妻くらいに絞り、縦社会に服従している人達だからとか、内気なのでタイミングよく声を出せないとか、仕事だから当たり前だと思っているとか、いろんな見解がネットに載ってました。

地域差だけじゃなくて個人差もあると思いますが、面白いですねえ、日本は広い!
Posted at 2025/04/28 14:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨタ話 | タイアップ企画用
2025年01月25日 イイね!

98年ぶりの珍事

98年ぶりの珍事昨日、このニュースを見て思わず椅子から転げ落ちそうになりました。

選抜高校野球、大阪勢選ばれず 第4回大会以来98年ぶり

大阪桐蔭や履正社はどうしたんや!と思ったら、昨秋の近畿大会のなんと1回戦で敗退したそうな。
そら無理や。

和歌山と滋賀から2校づつ選ばれるなんて、凄いですねえ。
今まで考えられなかったことです。



野球王国 大阪は少年野球が盛んで、大阪の高校へ進学したのでは甲子園へ出場できないということで青森や島根などの高校へ行く子供がたくさんいるほどなのに、ビックリです。

下位を低迷していた全国学力テストはちょっと上昇してきたようですが、野球・ラグビー・ダンスなどは全国大会優勝の常連なんですが。

それにしても、昨年からびっくりするようなことがたくさん起きています。
今まで当たり前だったと思っていたことが覆される事態。

ジャニーズの問題から始まり、今回のフジテレビの騒動。
ただ、スポンサーが続々と広告を引き上げているものの、フジ・メディア・ホールディングスの主な収益源は不動産やホテルなので、経営には大した影響は出ないそうな。

広告主が続々撤退のフジテレビ、「不動産収入があるから潰れない」は本当か?

貸金庫が信用ならんというのも、考えられなかったことですよねえ。
ま、これは庶民には縁のないことですが。

キャベツが千円超えるなんて、これも絶句。
ちなみに、米は高値が続き、今秋には千円/kgレベルになるかもしれません。

生活必需品は30〜40%くらいは上昇している感じがするのですが、来年度の年金の値上げはたったの1.9% 。
マクロ経済スライド制で、年金は順調に目減りして行きます(><)

年金生活者の苦難が続きます。。。
Posted at 2025/01/25 11:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 暮らし/家族

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation