• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

またコロナにかかってしまいました

またコロナにかかってしまいました先週の金曜日のことです。

朝から頑張ってe-Taxと格闘し、ようやく確定申告を終えたお昼過ぎ。
昼食をとった後、何やらすごくしんどくなってきたのです。
これはいかんと改源を飲み、すぐに昼寝。

就寝前にも飲んでから寝たのですが、未明にすごい鼻詰まりで寝られなくなり、やむなく鼻洗浄を実施。

そして朝起きると、37.5℃弱の微熱。
まずいなあと思いつつ昼食後に少し昼寝して起きたら、38.6℃。
そしてさらに、ひどい嘔吐まで。

明日は日曜日なので、これはイカンと思い夕方までやっている近所の発熱外来に行ってきました。

検査結果は、ガ〜ン、2年ぶりのコロナです。



高額な新型コロナ用の薬を覚悟していたのですが、それは処方されず、喉の炎症を抑える漢方薬や咳止めなど。
咳喘息の治療で元々吸引していた薬や痰を出す薬、花粉症の薬などと一緒に摂取していますが、いやもう薬だらけ、化学物質の摂取しまくりです。

あくる日曜日になると微熱になり、今日はもう平熱に落ち着きましたが、咳と洟がひどいですねえ。
肩こりや偏頭痛もしますし、病気は辛い。。。

本当は今日、1ヶ月点検だったのですが、やむなく延長し、しばらく愛車もお休みです。

警戒して人がいるところではマスクもしていたのですが、どこで移ったのやら。
皆様もお気をつけください。
Posted at 2025/03/03 16:45:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年07月26日 イイね!

アマニ油が効いたか!

アマニ油が効いたか!血液検査に向けてアマニ油をとり始め、運動量も増やしたのですが、楽しみにしていた今年の血液検査の結果がようやく届きました。

中性脂肪はグッと減ったのですが、non-HDLコレステロールは変化なし。

ちょっと微妙な結果ですが、アマニ油が効いたのでしょうか。。。
まあでも効果はあるようなので、今後とも継続して摂取することにしました。

ところで、脳のMRIの半年検診に、脳神経外科へ行ってきました。



結果は、大脳白質病変は半年前から変化なし。脳の血管も問題なし。

ただ、もともと閃輝暗点がよく起きるので検査した訳なのでその点を質問すると、
「閃輝暗点は放っておけ。気にするな」

う〜ん、そう言われましても。。。
治療法が無いのは知っているのですが。。。

ついでに頸動脈エコーも検査されたのですが、こちらもプラークもなくて綺麗とのこと。
納豆のおかげでしょうか。。。

1年後のMRI再検査を言い渡されまして、一度捕まえた患者は逃すまい。
閉所恐怖症なので、MRIは怖いんですけどぉ。。。

歳を経るにつれ、通う医者がどんどん増えています。
眼科と消化器内科は前から定期的に通っていますし、先日は皮膚科にかかりました。
秋になるとまた花粉症で耳鼻咽喉科に行かねばなりませんし、来年はこの脳神経外科へ。

そろそろ歯医者も気になりますし、歳をとると医療費が増える一方ですよぉ(><)
Posted at 2024/07/26 09:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年07月03日 イイね!

増え続ける中性脂肪と悪玉コレステロール

増え続ける中性脂肪と悪玉コレステロール今年もいよいよ健康診断の季節がやってきました。

過去3年間の血液検査の結果がコレなんですが、中性脂肪とnon-HDLコレステロールが順調に!?増えています。

原因は分かっているんです。
運動不足です。

3年前は警備員を始めたばかりの頃。
忙しくて動き回っていたので、歩数もずいぶん増えました。

翌年になると仕事がずいぶん暇になって座っていることが多く、歩数もガックリ減少。
こんなにヒマなのに、給料をもらって良いのかなあと、同僚と話していました。

そして昨年は、毎日が日曜日。
運動不足まっしぐら。。。

そこで心を入れ替え、出来るだけウォーキングの頻度を増やすことにしました。
最低でも週に3回は歩いています。

さらに自転車を処分し、何処へ行くにも歩いて行くように。



そして先日TVを見ていたら、アマニ油が中性脂肪を減らすことを知り、早速飛びつきました。
毎朝、生野菜に小さじ一杯をかけて摂取しています。

そして、納豆ですよ、納豆。

あんな臭いもん、食い物じゃあない!

という典型的な大阪人なので、初めて納豆を食したのは30歳前だったと思いますが、とある飲み屋でのこと。
天ぷらならなんとか食べることが出来るという同僚の話を信じて口に入れましたが、なんとか吐かずに済みました。

生のままの納豆を口にするようになったのは、50代の終わり頃からで、あくまで薬としてです。
ナットウキナーゼが血液をサラサラにする効果があると聞き、たまに気が向いた時に夕食で食べるようになりました。
血管が詰まりやすい夜間に効果を発揮できるよう、夕食に食べろという教えに従ってです。
ただ改めてWikipediaを見たら、納豆またはサプリメントを摂取した場合の有効性について信頼できる十分な情報は見当たらないとのこと。

あらあら。

まあでも食べないよりはマシでしょうから、ネギをいっぱいぶち込んで毎晩がんばって食べるぞ!

あとそれと、アルコールが中性脂肪を増やすそうなので、健康診断の日まで禁酒するぞ!

もしこれで結果が改善されていなければ、立ち直れないでしょうねえ。。。
Posted at 2024/07/03 09:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年05月24日 イイね!

楽天ヘルスケアでポイ活

楽天ヘルスケアでポイ活毎日が日曜日になって、血液検査のたびに中性脂肪や悪玉コレステが増える結果を目の当たりにし、これはなんとかせねばと、出来るだけウォーキングに励むようにしています。
といっても、歩く速度が遅いので散歩に近いのですが。。。

歩けばポイントが稼げると知人から耳にし、早速調べてみた結果、稼いだポイントを有効活用できる楽天ヘルスケアを採用することにしました。
もうどっぷりと楽天経済圏に浸っていますので。。。

スマホに楽天ヘルスケアのアプリをインストールして歩くわけなのですが、歩数が5,000/日を超えると、翌日にくじを引くことができます。

それがこの画面



クリックすると、スタート画面に変わります



Startを押すと、ルーレットが回り出します



そして、あたり!



きたー!! と、大喜びするわりには



獲得できたのは1ポイントだけ



たまに5ポイントも獲得できる日があるのですが、1ポイントでも励みにして歩くぞ!
Posted at 2024/05/24 14:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年10月29日 イイね!

やっぱりMRIは苦手

やっぱりMRIは苦手10月に入り、猛暑で弱った身体に激しい寒暖差が追い打ちをかけたのか、スッキリしません。

いつも秋口にはちょっと鼻がムズムズするのですが、今年は酷い。

春に処方してもらったビラノアの残りを飲んで凌いでいたのですが、それも無くなったので、やむなく市販のクラリチンEXを買いました。

昔はずっとクラリチンを耳鼻科で処方してもらっていたのですが、久しぶりに飲んでみて、最新の薬よりもこれが一番自分の身体に合うような気がしました。



ところで、持病の閃輝暗点、そうです、あの目の前がチカチカする症状なのですが、ちょっと発生頻度が増えてきましたので、MRI検査を受けることにしました。

数年前、自分で探した脳神経外科のクリニックで受けたことがあったのですが、今後のこともありますので、通院している眼科から脳神経外科を紹介してもらいました。

耳栓をしていてもよく聞こえる、ガーガー! ピーピー! カンカン!という大きな音は我慢できるのですが、あの狭いトンネルに身体を送り込まれるのは嫌ですねえ。
高いところと狭いところが大の苦手。

視神経や動脈などは綺麗で問題ないのですが、脳の中に白い小さな影が2ツ映っており、数年前の検査の時はどうだったか?と聞かれたのですが、全く覚えていません。

昔の梗塞の跡ではないかと言われたのですが、それを確認するために、3ヶ月後の再検査となりました。
またあの辛い思いをせねばならないとは。ガックリ。

来月は、同窓会や紅葉の撮影などでバタバタと忙しいので、気を取り直して頑張らねば。。。
Posted at 2023/10/29 11:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation