• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

ちょっと紅葉の北海道-2

ちょっと紅葉の北海道-2 日曜日の宿は旭岳温泉の湯元湧駒荘。あちこちの温泉宿に泊まったことがありますが、温泉も料理も、これだけ素晴らしいところは初めてで大満足。

 あくる月曜日は2時には千歳空港に戻らないといけないため、7時から朝食を頂き、車で2分の旭岳ロープウェイへ直行です。

 紅葉シーズンにはまだ早い平日とあってガラガラですぐ乗車。夏のシーズンやもう直ぐ始まる紅葉シーズンは、物凄い混雑でしょう。

 さて、9分の乗車で雲上の姿見駅へ到着。
 日頃の行ないのせいか、昨夜より雨が上がって晴れて来、素晴らしい絶景です。
 時間が無いので1週1時間の散策コースを歩きます。もっとラクチンなコースかと思ってましたが、大きな岩もごつごつで、結構ワイルドなコース。

 まっさらの電池で蘇ったCONTAXを取り出し、早速撮影です。
 本当はもっと時間をかけて撮りたかったのですが時間が無いため、レンジファインダーらしく手持ちで気の趣くままスナップ撮影です。

 フォトギャラリーへ載せましたので、是非ご覧ください。 ⇒ こちら

 相変わらず腕は上達しませんが、流石に素晴らしい被写体とビオゴンにゾナー。
 濃厚な色合いと、あまりのシャープさに、Gレンズのレンズ沼にはまってしまいそうです。

 ところで、この旅行で借り出したのはCIVICのハイブリッド。レンタカーでハイブリッドがあったとは知りませんでしたが、燃費は結局16.5km/lでした。4人乗ったフルロードですから、やはりノーマルエンジンよりは良いですね。ただ、帰りの道央道をかなり飛ばしましたので、道央道に入る前に示していた車載表示の17km/lがどんどん下がっていきました。

 ちょうど30年前に初めて買った車がCIVICでして、あの車に比べるとずいぶん立派な車になりました。停まる度にエンジンが停止しますので、発信しようとアクセルを踏んでも動き出すまでにちょっとタイムラグがあり、大阪でこの車で信号の先頭に止まると、後から「どつかれる」かなあ、とちょっと心配。

 さきほど旅行から帰って初めて愛車に乗ったのですが、たまに他の車に乗るとBMWの素晴らしさを強烈に感じました。
Posted at 2008/09/13 13:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年09月13日 イイね!

ちょっと紅葉の北海道-1

ちょっと紅葉の北海道-1 先週の土曜日~月曜日に、United Airlineのマイル消化を兼ねて4度目の北海道家族旅行へ行って参りました。

 今回のテーマは、ほっきょくぐまと日本で一番早い紅葉。

 ほっきょくぐまと言えば旭山動物園なのですが、家内が行きたい行きたいと以前から熱望しており、今回ようやく実現の運び。なんでも以前に、旭山動物園のほっきょくぐまの水槽の前に立つウサギの着ぐるみを着たゆうこりんに、くまが嬉しがって?ざぶんとガラス越しに飛び掛るシーンが目に焼きついたそうで。

 開園を1時間も待ったおかげで2番目に入園でき、一目散にほっきょくぐま館へ。その後、1時間もすると園内は物凄い人手になって水槽の前なんぞには近寄れない状態でしたから、何でも朝一の出動に限りますねえ。

 生憎の小雨で、運悪くレッサーパンダの吊り橋渡りには遭遇できませんでしたが、今までの動物園に比べて間近に眺めることが出来、さすがに日本一の人気動物園だと感心しました。
 それにしても、さして広くない園内に来園者の多いこと。

 なお、冒頭の写真は有名なアザラシ館。けっこう筒の中を上下に泳いでくれまして、ポーズを決めてウロウロしていたほっきょくぐま含め、サービス精神旺盛な動物達でした。

 その日の宿は旭岳温泉でしたので、午後は四季彩の丘へ。ラベンダー主体の花園は9月ともなると寂しくなりますが、ここは長く客を呼べるように花の種類が多く、小雨でしたが充分に目を楽しませることが出来ました。

 動物園含め、フォトギャラリーに載せましたので、是非ご覧ください。 ⇒ こちら

 ところで、美瑛の美しさをCONTAXで写そうと意気込んでいたのですが、四季彩の丘で1枚写した途端に電池切れでキブアップ。

 そこで、動物園に引き続いて已む無くPowershotG9で写したのですが、その後美瑛の電気店で電池を入手し、翌日に控える本命の旭岳は無事CONTAXで写せたのでした。

つづく
Posted at 2008/09/13 10:21:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation