• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

年賀状の新たな楽しみ方

年賀状の新たな楽しみ方早くも年賀状シーズンが到来し、先日からシコシコと作業に励んでおります。

今年もらった年賀状の住所と照らし合わせながら、筆まめに登録した住所をチェック。

確認が済んだらさっさと印刷すればよいのですが、ついついGoogle Mapに住所を入力し、住まいを確認。

ストリートビューの映像があれば、それをしげしげと眺めつつ、つい独り言。



「あいつ、こんな立派な家を建ておって!」

「うわっ、凄い高級住宅街!」

「わっ、こんな車に乗っている!」

などなど、妬みの言葉を吐きながら、一向に作業が進みません。

やっぱり、金妻(古っ!)の舞台になったような、郊外の綺麗な新興住宅街に住みたかったなあ~。。。
Posted at 2011/12/18 17:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2011年12月18日 イイね!

OSAKA 光のルネサンスへ

OSAKA 光のルネサンスへ寒風吹きすさぶ中、OSAKA 光のルネサンスへ初めて行って参りました。

京阪大江橋へ着いたのは夕方の5時前。
大阪市役所の前は、点灯を待つ人で騒然たる雰囲気。
警備員がマイクで、立ち止まらないでください!、と叫ぶ声を背に、人波に揉まれて中央公会堂付近へ。

いやあ、すごい人出です。

中央公会堂の壁面に映写される動画を鑑賞しつつ、一段と増える人手に押し出されるようにして、東会場へ向かう。

こちらのほうが空いているのかと思いきや、通路が狭い分、一段と混雑。

それでも隙を見てシャッターを切りつつ、結局天満橋駅まで歩いたのでした。

人気の撮影ポイントでは三脚を据え付けた方々を沢山見かけましたが、あれは邪魔以外の何物でもありませんね。

たしかに、ぐっと絞らないとまともに撮れない被写体が多く、気持ちはわかりますがねえ。

25日まで開催されていますので、ご興味のある方はどうぞ。




中央公会堂壁面へ映写される動画。
結局、何なのかはよくわかりませんでした。



メリディアボールと言うらしい。綺麗でした。



大きな光のトナカイ。背景が今一つ。



キッズイルミネーション。



東会場、アプローチエリア。
ここが一番綺麗でしたが、絞らないと撮れないので、三脚無しでは無理でした。。。



川の駅「はちけんや」の横に出ている屋台。
なかなかお洒落でした。
Posted at 2011/12/18 17:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021 22 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation