• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

あがりの車選び シトロエンC3に決めた理由

あがりの車選び シトロエンC3に決めた理由みん友の皆様には既にお察しの通り、決めた車はシトロエンのC3です。

国産車はもちろんのこと、今までドイツ車、イギリス車、フランス車に乗ってきましたが、今回C3に乗ってみて、やっぱりフランス車が自分に一番しっくりくる、そう感じました。

今回の車選びでは、5台の車に試乗しました。

まずは、日産オーラ NISMOです。
実はこの車には以前から大変興味があり、満を辞しての試乗でした。

動力性能も凄いですし、硬い足回りもなんとか許容範囲だったのですが、なんと言いますか、琴線に触れてくれなかったのです。

ロードスターを手放しても惜しくない!
残念ながら、そういう気持ちには至りませんでした。



この斬新で派手な計器盤も、年寄りにはちょっと刺激が強すぎますし、内燃機関特有の鼓動をビシバシ感じないと、やはり寂しいのかもしれません。

それから、MINI COOPER 5 DOORです。
これも実は相当期待して臨んだ試乗でした。

MINIを買うなら、ブルーの車体にホワイトのルーフと、日ごろ見かけるMINIを見て、そう決めていました。
ところが実車を見たら、思っていたブルーと違うのです。
気に入っていたブルーは、昔の色だったようです。



内装も茶色の革シートが良かったのですが、SDGsの関係で動物由来の革シートは注文できなくなると聞かされました。

それでも気を取り直して試乗してみたのですが、どうも昔のドイツ車に乗っているような感じで、古臭く感じたのです。
さらに、ナビが装着できないのは致命的でした。

次はGolf eTSI Activeです。

人生最後にメートル原器であるゴルフに乗ってみるのは悪くない。
さらに、たった1リッターのエンジンが潔くてインテリジェントだと、論理的に選んだ候補でした。



で、実際に試乗してみたのですが、これが全く琴線に触れません。

良く出来た車なんですよ。
内装は高級感があって造りも良く、乗り心地も上質だし、エンジンパワーも充分。
ただ、輸入車としての味がなくて面白くない、そう感じてしまったのです。

そして、インプレッサ STI スポーツ。

これも相当期待して臨んだ試乗でしたが、このサスペンションには吃驚しました。
想像以上、期待以上の足回りで、この足回りの為だけでも買う価値がある、そう思いました。



ただ、ドライビングポジションが合いません。どうしても手が遠くなります。
シートはデザインされていますので、これを交換するのは勿体無い。

また、車体色で適当なものが無いですし、強烈な個性を放つロードスターから乗り替えるにしては個性が薄い。

質素倹約・清貧生活を強いられる年金生活に際し、維持費の高い輸入車生活を卒業しようと決心した以上、この車が最適解だったのですが。。。

で、シトロエンC3です。

あのハイドロほどの乗り味でもないし、ブレーキはカックン気味だし、空調やオーディオも操作性が良くないのですが、なぜかしら、気になるのです。

試乗する都度、NVHの処理だ、動力性能だ、ドライビングポジションだと偉そうなことを言っていますが、ふんわりとした乗り心地とデザインが気に入った、ただそれだけなのかもしれません。



学生時代はオーディオに凝っていたのですが、師と仰いでいたオーディオ評論家 長岡鉄男氏の名言、「オーディオはデザインだ!」を思い出しました。

車はデザインだ!外観だ!

長年、車を乗り継いできた「あがりの車選び」で、つくづくそう実感したのでした。
Posted at 2022/06/29 08:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 箱替え | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
56789 1011
12 13141516 1718
192021222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation