• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

ドライブレコーダーは見た! 高速道路での事故。

ドライブレコーダーは見た! 高速道路での事故。ディーラーとの値引き交渉の一環で、前から興味があったドライブレコーダーを安く装着しています。

事故でもない限り、映像を活用することはありませんが、microSDカードにかなり長時間の画像が蓄積されますので、旅行から帰った後、その画像を再生しながら旅行気分に戻ることが出来ます。

さて、先日の聖地への巡礼の旅のこと。

往きの中央道、駒ケ根ICを過ぎて4kmほど走行した地点を機嫌よく走っていました。

緩い右カーブを過ぎ、ややRが小さめの左カーブに差し掛かった頃、前方を走行するトレーラーを発見。

大きい荷物を積んでゆっくり走行していましたので、追い越し車線に移り、追い抜きを掛けました。

そして、かなり距離が近づいてきた瞬間、いきなりトレーラーのブレーキランプと方向指示器が点灯したのです。



あっ?と思った瞬間、ググッとトレーラーが追い越し車線へ移動してくるではありませんか!

危ないっ!と、咄嗟にこちらも急ブレーキです。

車間距離は、数メートル位しかなかったと思います。




なんちゅう運転すんねん!

と毒づきつつ、トレーラーが通り過ぎる左を見ると、車が1台、路肩へ突っ込んで停まっているではありませんか。



あっちゃ~、交通事故や!

一瞬のことでシカとはわかりませんが、R32~R34の黒いスカイラインです。

直角とまではいかないものの、相当な角度で停まっていますので、車体後部がかなり本線を塞いでいます。

と、今度は路肩を歩いて戻ってくる白いシャツの男が。



そして直ぐさま、リアウイングをそびえ立てた黒いスカイラインが停まっているではありませんか。



なあるほど。

きっと、彼らはツーリングの途中で後続車が事故り、先行車が救出に向かったのでしょう。

緩い右コーナーで飛ばしすぎ、強めの左コーナーでテールが膨らみ、スピン気味に路肩へ突っ込んだのかもしれません。

いやでも、そんな速度ならもっと停車姿勢が崩れているかもしれず、状況はよくわかりませんが、
“つるんで”走るときは自分の力量を越えてしまうことも、あろうかと思いますねぇ。

せまい日本 そんなに急いで どこへ行く
(昭和48年の内閣総理大臣賞受賞標語)

安全運転を肝に銘じた瞬間でした。
Posted at 2013/08/02 09:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation