• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

カッ飛びのプロボックス

カッ飛びのプロボックスプロボックスがマイナーチェンジしたことを知りました。

昔、車で時々出張していたころ、高速道路でカッ飛んでいくプロボックスによく会いました。


そういえば、RX-8に乗っていた頃、凄いプロボックスに会ったことがあります。
あれはたしか、夏休みに渋峠や志賀高原へ1泊2日で遊びに行った帰りのこと。

平日でしたので高速道路の深夜割引で帰ろうと、信州中野ICから高速に乗って北陸道を経由し、ちょうど0時過ぎに吹田JCを通過する計画でした。

ところが、福井県辺りが濃霧で通行止めになっているという情報を、糸魚川あたりで知ったのです。

えっ!どうなるんだろう? と心配しつつ富山まで来ましたが、渋滞が長くなる一方。
そこで止む無く、東海北陸道を経由して名神で帰ることにしたのです。

当時はまだ五箇山から荘川は繋がっていませんでしたから、信州中野から五箇山までは深夜割引がききません。

予定が外れてガックリしながら五箇山を降りたのですが、その時はまだそんな“しんどい”ドライブになるとは思ってもみませんでした。

国道156号 白川街道を南下開始したのですが、信号で一団となった車が5台。
先頭がプロボックスで、あとはもう忘れました。

通ったことがある方ならご存知だと思いますが、国道156号はカーブが結構きつく、頻繁にトンネルに出くわします。
おまけに、そのトンネルが狭く、すれ違いが出来るかどうか。

なのに、その先頭のプロボックスは、何のためらいも無く、きついカーブの先にある、中が見通せないトンネルに飛び込んでいくのです。
おそらく通い慣れた道なんでしょう。物凄いペースで飛ばしに飛ばしています。
直線はXXXkm/hに達しようという勢いですし、ブラインドコーナーも速い速い。

それに続く4台は、とにかく必死でついて行きます。



※新型プロボックスの車内。まさに、働く男の車ですね。


私はRX-8なので最もコーナリングスピードが速くて有利な筈ですが、カーブがきつくて加減速も激しいですから、MTの操作も頻繁。
もちろん、ハンドル操作はほとんど片手になります。

やがて、そのペースについて行けず、1台、また1台と離脱していき、プロボックスについていけたのは、結局私だけになりました。

こんなペースでプロボックスをかっ飛ばせる奴って、いったいどんな奴でしょうか。

ようやく荘川ICで東海北陸道に乗り、ひるがの高原SAまでピタッと後に着け、そこで停まった時に出てきた奴を見たら、ちょっと小太りで、えらくまたセコセコと早足で歩く若い男でした。
運転の腕もさることながら、基本的に凄いせっかちだったんでしょうね。

その後、無事大阪へ帰って来れたのですが、あくる日から酷い腰痛にかかり、1週間も会社を休む羽目に陥ったのです。
多分おそらく、五箇山から荘川までの、あのカッ飛びのプロボックスに追いつくべく、必死になってハンドルとシフトを操作したせいです。

それ以来、カッ飛んでいくプロボックスを見るたびに、そのことを思い出します。
Posted at 2014/10/13 21:02:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation