• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

縁が無くて愛車にはならなかった車 その2 スカイラインV35

縁が無くて愛車にはならなかった車 その2 スカイラインV35ローバー75が愛車だった頃の話です。

車には大変満足していましたし、ローバー75仲間のオフ会にも度々参加して活動していたのですが、ミニの部門を残してBMWがローバー社を見捨てることになり、今後のサポート体制に不安を覚えていました。

惚れ惚れする美しいウォールナットやレザーの内装と、英国車を絵に描いたような伸びやかなスタイルは文句なしだったのですが、グニャッとするステアリングの感触だけは不満でした。

そんな折、香住だったと記憶していますが、家族とカニのフルコースを食べに行った時、泊まった宿の窓から見える駐車場に、スカイラインV35が停まっているのを目にしました。
実は以前からスカイラインV35のスタイリングが気になっていたのですが、その瞬間に、これだ!と閃いたのです。

ずいぶん昔の事なのですが、どういうわけか鮮明に覚えているのですねえ、車欲しい病が再発した瞬間を。



V35のデザインは、凝り固まっていた日本のスカイライン愛好家からはずいぶん不評を買ったのですが、私は大変好きでした。
丸型2連テールランプの呪縛から解き放たれたスタイリングは伸びやかで力感強く、その後のスカイラインが米国人好みに改悪されていく前のオリジナルデザインは、大変秀逸でスッキリした物でした。

もうそうなると、帰阪後は我慢できません。早速に行動を開始。
サンタナの時にお世話になった日産ディーラーへ行って試乗し、貰ってきたカタログも毎日のように凝視。



そしてちょうどそのころ、オークション代行で未使用車や新車同然の低走行車を激安で入手する方法を知ったのです。

気になる事は徹底的に調べないと気が済まない性格なので、様々なネット情報だけでなく、中古車屋へもあちこち足を運び、オークションの裏情報や、詐欺まがいの代行行為など、それとなく探り出しました。

そしてそれらの知見をもとに代行業者を選定し、いよいよスカイラインV35を落札しようとしました。
詳しくは覚えていないのですが、走行が2,000km位のデモカー上がりで、色は人気のホワイトパール。

相場を調べ、上限160万円で入札を依頼したのですが、残念ながら競り合った相手に161万円で競り負け。
その敗北によって、上限金額はキリの良い金額ではなく、若干上乗せしておくという鉄則を学んだのですが、何かケチがついた気がして、スカイラインV35の入手を断念したのでした。

なおその後、オークション代行のノウハウを駆使し、RX-8やBMWを無事落札しました。

その後の日産はアメリカ一辺倒で、どんどんアメリカ人好みのデザインになってしまったのが残念で、私はこのV35のデザインがベストだと思っています。
Posted at 2021/09/04 14:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation