• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

80代のタクシー運転手!

80代のタクシー運転手!今日びっくりしたのがこの事故です。

80代運転手のタクシーが歩道に乗り上げる 道路上の柵が飛ばされぶつかった通行人男性は骨盤骨折か

70代のタクシー運転手が結構おられるとは認識していたのですが、80代とは。。。

私はてっきり個人タクシーの方が高齢だと思っていたのですが、ちょっと調べていたら違うのですね。

個人タクシー運転手の上限年齢を「80歳」に引き上げる政府方針の課題

この記事によると、

「法人タクシーの場合は、法律による年齢制限は無く、個々のタクシー会社の経営判断に任されている。」とのこと。

いやあ、恐ろしいですねえ。

やっぱりタクシーには近寄らないことですねえ。
Posted at 2024/07/30 21:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2024年07月27日 イイね!

ひぇ〜っ! 40℃予想!

ひぇ〜っ! 40℃予想!今日のこのYAHOOニュースに、恐怖を覚えました。

関東~九州 来週は40℃続出か 危険な暑さこの先1か月程度続く 熱中症に厳重警戒

ついに、大阪にも40℃予想が来たか。。。

大阪市は、ここ2週間も全く雨が降っていないので、道路も建物も焼き付いてしまい、熱がこもる一方。
羨ましいなあと、関東地方の雷雨の映像を毎日眺めています。

記事によると、「この先1か月程度は猛暑が続く予想」なので、きっと各地で観測史上最高の気温を観測するのでしょう。

野菜などの生育にも影響が出るでしょうし、甲子園の高校野球も、ちょっとなんとか考えるべきだと思いますよ。
Posted at 2024/07/27 21:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 暮らし/家族
2024年07月26日 イイね!

アマニ油が効いたか!

アマニ油が効いたか!血液検査に向けてアマニ油をとり始め、運動量も増やしたのですが、楽しみにしていた今年の血液検査の結果がようやく届きました。

中性脂肪はグッと減ったのですが、non-HDLコレステロールは変化なし。

ちょっと微妙な結果ですが、アマニ油が効いたのでしょうか。。。
まあでも効果はあるようなので、今後とも継続して摂取することにしました。

ところで、脳のMRIの半年検診に、脳神経外科へ行ってきました。



結果は、大脳白質病変は半年前から変化なし。脳の血管も問題なし。

ただ、もともと閃輝暗点がよく起きるので検査した訳なのでその点を質問すると、
「閃輝暗点は放っておけ。気にするな」

う〜ん、そう言われましても。。。
治療法が無いのは知っているのですが。。。

ついでに頸動脈エコーも検査されたのですが、こちらもプラークもなくて綺麗とのこと。
納豆のおかげでしょうか。。。

1年後のMRI再検査を言い渡されまして、一度捕まえた患者は逃すまい。
閉所恐怖症なので、MRIは怖いんですけどぉ。。。

歳を経るにつれ、通う医者がどんどん増えています。
眼科と消化器内科は前から定期的に通っていますし、先日は皮膚科にかかりました。
秋になるとまた花粉症で耳鼻咽喉科に行かねばなりませんし、来年はこの脳神経外科へ。

そろそろ歯医者も気になりますし、歳をとると医療費が増える一方ですよぉ(><)
Posted at 2024/07/26 09:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年07月21日 イイね!

暑くて炎天下は無理

暑くて炎天下は無理近畿地方もようやく梅雨明け発表があったのですが、数日前からずっとカンカン照りで、とっくの昔に梅雨明けしていたはず。

毎日毎日、雷雨が来るという予報だったのですが、一滴も降らずじまい。
ちょっとは降ってくれぇと、毎日雨乞いをしています。

家も道路も灼熱地獄のように焼きつき、カメラを持って何処かへ出かける気力も湧きません。

先日は勇気を振り絞って久しぶりに横綱ラーメンへ行ったのですが、やっぱりこれがなかなか美味しかった。



ただ、炎天下の駐車は地獄です。

自宅マンションは地下の駐車場なので乗り込んだ時は車が冷えているのですが、炎天下をしばらく走ると冷却ファンが狂ったように回り続け、バッテリー上がりとオーバーヒートが心配になってきます。

そこで、出かけるのは炎天下に晒されないところに限ります。



今日は近くのイオンモールに出かけたのですが、やっぱり涼しくて避暑に最適。



それにしても、年々暑さが増してきているようで、心身ともに耐えることができるのだろうかと、心配になってきます。

ここはやっぱり、夏の間は信州の高原の別荘で過ごすのが一番ですね。


Posted at 2024/07/21 21:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 暮らし/家族
2024年07月18日 イイね!

ハザードマップは参考にしか過ぎない

ハザードマップは参考にしか過ぎないほぼ1年半ぶりに、建築不動産のブログを更新しました。

ご興味のある方はどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2024/07/18 14:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築不動産 防災 | 暮らし/家族

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617 181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation