• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎Mのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

貧富の格差に唖然

貧富の格差に唖然昨日のことです。

船に乗ってまたどこかに行きたいなあと「世界の船旅」を録画しておいたら、「飛鳥Ⅱで巡る 夢の世界一周クルーズ アメリカ大陸 カナダ,アメリカ,パナマ運河」が入っていました。

で、その中で料金が紹介されており、ビックリ仰天。
思わず椅子から転げ落ちてしまいました。

101泊の世界一周が、2,600万円以上!

早速ネットで確認したら、今年の料金がこれです。



このSロイヤルスイートという最上クラスの料金なのですが、さらに値上げされており、全額早期支払い割引料金で3,000万円以上です! ひえ〜っ

もちろん、ひとりの料金ですよ。

一番安い部屋でも600万円ですから、夫婦で1,200万円。
103日なので、11.6万円/日。

こうやってすぐに金額を計算してしまうところは大阪人なのですが、それにしても凄い。



とはいえ、一部分を乗船するだけの人が多いのではと思ったのですが、100日以上にわたる船旅で仲間となった人たちとの別れを惜しんで云々と番組の最後の方で流れていましたので、世界一周を貫徹する人が多いのでしょう。

乗客の顔姿がはっきりと写っており、インタビューまで受けていましたが、いかにも紳士淑女たる方達で、日本人がほとんどな印象を受けました。

私なんぞは、1万円余/泊の神戸〜北九州航路で喜んでいますので、有るところには有るもんだと、つくづく感じ入りました。

以上、貧乏人のひがみでした。
Posted at 2025/07/21 09:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし お金 | 暮らし/家族
2025年07月20日 イイね!

勝って兜の緒を締めよ

勝って兜の緒を締めよ阪神は、昨夜の勝利で巨人とのゲーム差が10!

2位以下の球団の勝率が5割を切るなんて、ちょっと記憶にないのですが、得点と打率がトップ、失点も防御率もトップ、盗塁もダントツトップですから、これはもうブッチギリの強さです。

大阪のそこかしこで優勝準備が始まっていることと思いますが、13ゲーム差をひっくり返された2008年のことを忘れてはいけません。

ひとりで勝手にコケる球団、それが阪神です。

勝って兜の緒を締めよ!

パリーグでは、大好きな新庄率いる日ハムの首位が嬉しいですねえ。
あの日ハムをここまで強くした新庄は、やはり名将です。

未だ1軍で活躍できない頃、屋内練習場で打撃練習を人知れず繰り返していたことは、知る人ぞ知る事実。
大変な努力家です。

今年は是非、阪神 vs 日ハムの日本シリーズを見たいですね。
Posted at 2025/07/20 10:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2025年07月19日 イイね!

元気な元気な同学年のヒーローたち

元気な元気な同学年のヒーローたち明日はいよいよ参議院選挙ですが、今回はなんといっても大阪選挙区で世良公則さんが立候補したことに驚きました。

なんで大阪?と思って調べてみたら、大阪芸術大学を卒業されていたんですねえ、なるほど。

それはともかく、私と同学年なんですが、元気ですねえ。

Wikipediaによると、桑田佳祐とは長年親交があり、双方が戦友と語るほどの仲だそうな。

2022年には、桑田佳祐、佐野元春、Char、野口五郎と一緒に紅白に出ましたねえ。
みんな元気、元気。

その他音楽界では、西城秀樹は残念ながら亡くなってしまいましたが、郷ひろみや松山千春は元気そうだし、アグネス・チャンはどうしているのかなあ。

それから、ラサール石井さんも立候補しており、皆んな元気いっぱい。

芸人界では、なんと言っても明石家さんま。
ホンと、いつまでもよく喋る。

その他、大阪の女帝・上沼恵美子、渡邊正行、小堺一機に、すっかり不動産経営者になった島田紳助などなど。

俳優陣では、朝ドラでお婆さん役をしている浅田美代子。
若い頃は、本当に本当に可愛かったのに、そんな歳なんですねえ。

その他、竹中直人、役所広司、内藤剛志、國村隼、大地真央、坂口良子、志穂美悦子。
ちなみに、志穂美悦子のご主人の長渕剛はひとつ年下。

スポーツ界では、掛布雅之、江川卓、具志堅用高、千代の富士などなど。

もう70歳だと気持ちを老け込まずに、頑張らなければと思う毎日です。
Posted at 2025/07/19 07:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 暮らし/家族
2025年07月11日 イイね!

悪い病気を抑え込まないと

悪い病気を抑え込まないとクルマ欲しい病とカメラ欲しい病。
この二つの不治の病にどれほど悩まされてきたことでしょうか。

先日は、写真教室の撮影実習でした。
このクソ暑いのに、場所は酷暑の京都駅。

建築家・原広司氏が国際コンペで勝ち取った京都駅は、谷のような大階段のアトリウムが魅力的で、建設当初は沢山のカメラマンが押し寄せた場所です。

いやもう暑くて暑くて、さっさと撮影して涼しい伊勢丹へ逃げ込みたかったのですが、他の生徒はきっとトラス構造や大階段など、目につく場所を撮影しますので、なんとか独自の被写体を探さねばなりません。

上級者の写真と被ってしまうと、こちらの未熟さが白日の元に晒されてしまいますからねえ。

そこでまず撮りたかったのが、このような低速シャッターの写真。



ところがなかなか良いシーンに巡り会えず、30分以上も粘ってやっと撮れたのがこれなんですが、生憎これを撮ったレンズ用のNDフィルターを持っていなかったので、ISOを最低に、F22、露出+1.0にしてようやく1/3秒で写せました。

絞りすぎなので回折現象が起きていますが、やむを得ません。



とにかく人と被らないような写真を。



ただそれだけを考えて撮っていたのですが、写真の出来はともかくとして、幸いにして他の方と被ることは回避できました。



そしてその後、ふとしたきっかけで、OMシステムのカメラにライブNDという機能が装備されていることを知りました。
NDフィルターを付けることなしに、同様の効果が出るそうなんです。

そしてさらに間が悪いことに梅田で時間を潰さねばならないことがあり、やむを得ず、渋々ながら、ヨドバシカメラを訪れることにしました。

自動車のディーラーとヨドバシカメラは決して訪れてはいけない鬼門。
いやあ久しぶりだなあと感慨に耽っているいると、OM-5 MarkⅡという新機種が派手に展示されている場に遭遇してしまいました。



ふと気がつくと、カメラを手に取り、ファインダーを覗いているではありませんか。

う〜む、隣にあったOM-1よりは狭いけれど、愛用のG100Dよりは広いし、これで充分。
キットレンズの標準ズームは一応PROレンズなので写りは良いだろうし、G100Dほどではないけれど、充分に軽い。

ふむふむと納得し、帰宅してから早速ライブNDの仕組みを調べてみました。



A/D変換の回路に何か細工しているのかと思っていたのですが、受光量がサチる前に読み出すことを繰り返して合成しているんですね。
いやあ、賢い! これは便利!

てなことを感心している自分にふと気づき、これはヤバいヤバい(><)

ここ数年、車かカメラを買ってしまっている我が身。
22年は車、23年はカメラ、24年もカメラ、そして今年は車です。

もう今年は車を買ってしまっているので、カメラは無し!

老後破綻はまっぴらごめん!
散財禁止! 散財禁止!

と、念仏を唱える毎日であります。
Posted at 2025/07/11 07:47:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2025年07月07日 イイね!

新車6ヶ月点検を受けてきました

新車6ヶ月点検を受けてきました早いもので納車からもう半年。

新車6ヶ月点検を受けてきました。

こんな猛暑の中、整備の方には申し訳ないなあと思いつつ、涼しいところで座っていましたが、やっぱり国産車は便利ですねえ。

オイル交換や洗車まで含めて、たった30分で終了。
ちなみに、マツダは洗車が有料でしたが、こちらは無料。



月曜日にも関わらず、整備のお客さんが数名来店されていました。



新型フォレスターが展示されていましたが、見るからに大きくなったなあという印象です。
この大きく見えるデザインが、メイン市場である米国では好評だとか。



内装の造形はインプレッサとそっくりなんですが、設えは小洒落た感じですね。

さあ、トランプ関税率の書簡が本日発送されるようですが、米国市場への依存度が高いスバルは、どの程度の影響を受けるのでしょうか。
Posted at 2025/07/07 16:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation