• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt

alt

alt

alt

大人の秘密基地エルフのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

ECOと言えども..PIVOT..スロコン..これでブイブイ..プリウスZVW30

ECOと言えども..PIVOT..スロコン..これでブイブイ..プリウスZVW30本日のお客様...プリウスZVW30..福井ナンバー

今日は遠方の方...多いですね。

前回のご来店時は、ビルシュタインのBSS車高調整キット

今回は、スロットルコントローラーにフォグランプのHID化

更にエンジンオイル交換

本当にありがたい事です。

PIVOTは取り付けも専用ハーネスで比較的簡単です。
 


運転席をばらして....装着していきます。



コントローラーのポジションはここに



アップしますね。



どうでしょうか....設定変更も手短なところで

一部メクラ蓋を加工して配線も見えないように....すっきりと施工させていただきました。

続いて、フォグランプのHID

今回使用するのは、アルティマの6000Kをインストール。
 


コントローラーも小型でスペースを選びません。

バーナーを固定して



カプラー配線をして



先ずは点灯チェック.....ノーマルとの比較です。



全然違いますよね。

もう片方を配線をして終了です。.

続いて、エンジンオイルの交換



今回はオイルエレメントも交換させて頂きました。

使用したオイルは、MOTULの0W20を投入。

また気持ち良くなりました。

エンジンオイル、オイルエレメントも在庫があります。

何かの作業のついでに....オイル交換も...お願い致します。

次回は、アルミホイルですね.....お待ちしておりますね。

BBS....で決まりでしょうか。

本日も....お帰りの際に沢山のご注文ありがとうございました。

また、来月施工させていただきます。

本日は、遠路ありがとうございました。


〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

旧店舗(岩塚)より..西へ20分ぐらいです






Posted at 2012/02/25 21:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスZVW30  日記 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

トータルアライメント調整...プリウスZVW30+REALステアリング...ブルーステッチ

トータルアライメント調整...プリウスZVW30+REALステアリング...ブルーステッチ本日のお客様...プリウスZVW30...奈良ナンバー

遠路ありがとうございます....先週は雪のため延期になりました作業です。

先ずは、REALのステアリング交換。

奥方に内緒で交換なんですが....これは流石にばれると思います。

ステッチの色で....ばれると思いますが....幸運を祈ります。

ステアリングの交換をすると....ハンドルのセンターがたまに合いません。

装着が下手ではなく.....スプラインの問題です。

この場合は、サイドスリップテスターか...もしくはアライメント調整しか治すことが出来ません。

この部分は理解してくださいね。

一度だけ....分解手順をあげますね。

最初は....やっぱりーバッテリー端子を外して



先ずはハンドル横のカバーを外して....エアーバック固定のピンを探してください。



ピンを押したら...エアーバックユニットははずれます。



ハーネスの押さえも外して行きます。



両サイドのハンドルスイッチもねじ4個ですから...ここも外して行きます。
 


エアーバックユニットの固定のピンも外して



ハンドルをセンター出してから、真ん中のナットを緩めたらハンドルは外れます。

ハンドルから、裏のハンドルカバーも外します....無理に広げると戻りが悪くなります。



ここからは、REALに移植ですね。



裏のカバーをはめますが、この部分は綺麗に通しておかないとカバーが浮きます。



エアーバックユニットの固定ピンも差し込んで



ハンドルスイッチも差し込む部分はきっちりと入れておきます。



浮きを確認しながら、ビスにて固定をします。



エアーバックユニットを固定するピン差し込みます。
 


エアーバックユニットを抑えながら入れます。

カチッてはまりますから....確実に...固定されない場合はピンの位置がずれてます。



はまれば、カバーを元に戻して、



バッテリーを固定すればOKです。
 


こんな感じで装着です。



ここでセンターがずれていたら.....調整しかありません。

今回は、ビルシュタインのBSS車高調整キットを組み込み

慣らしが終了して...アライメント調整です。



フロントのここを調整してセンターを出します。



これで快適になります。

残るは、春先.....アルミホイルですね....BBSでしょうか...(^.^)




プリウス....REALステアリング交換...店頭 施工例

国産車から輸入車まで....トータルアライメント調整 店頭施工例

本日は遠路ありがとうございました。


〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

旧店舗(岩塚)より..西へ20分ぐらいです






















Posted at 2012/02/25 20:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスZVW30  日記 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

ブレーキダスト...黒い悪魔にさようなら..BMW Z3 2.2...クランツ ジガベーシック

ブレーキダスト...黒い悪魔にさようなら..BMW Z3 2.2...クランツ ジガベーシック本日のお客様...BMW Z3 2.2..名古屋ナンバー

久しぶりにZ3を見ました。

Z3も程度の良さそうな車輌も減ってきましたね。

今回の車輌は....これから手を入れてリフレッシュされるそうです。

頑張っていきましょうね。

今回はブレーキパッドの交換。

使用したブレーキパッドは、クランツ製にジガベーシック。



確実にブレーキダストが減ります。

ホイルを外すと....お約束のこの光景。



先ずは、パッドの装着の前に磨きからですね。
 


ブレーキパッドも面取りをしていきます....鳴きの防止です。



更にワコーズノブレーキプロテクターで鳴きの防止も施工していきます。

更に更に...ロックタイトで緩み止め...



リヤの装着画像です。
 


勿論ですが、フロントも同じ工程でくみ上げていきます。



純正のブレーキパッドで汚れた....ホイル...えらい事です。

これも綺麗に洗うのですが....長い月日で...中々落ちません。
 


まぁ...綺麗になった方でしょう。

アルミホイルが綺麗ですと....車体も綺麗に見えるから不思議です。



輸入車のブレーキダスト対策...ブレーキパッド交換 店頭施工例

本日はありがとうございました。


〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

旧店舗(岩塚)より..西へ20分ぐらいです




Posted at 2012/02/25 20:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 日記 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

メンテナンスは大事....ゴルフⅣ...スナッポンドクターカーボン...エンジンに優しい

メンテナンスは大事....ゴルフⅣ...スナッポンドクターカーボン...エンジンに優しい本日のお客様...ゴルフⅣ...尾張小牧ナンバー

前回のご来店時にマフラーの交換

やっぱり乗るぞと決めたら....メンテナンスは、重要ですね。

今回は、エンジン内部に溜まったカーボンの除去


インジェクターから、ピストンやピストンヘッドのカーボンを

時間をかけて...車外に吐き出します。

洗浄液を混ぜたガソリンを燃焼させて....カーボンに浸透させます。



これが結構な効果をもたらします。

値段は少々高いですが.....やる価値はあります。

お約束のお尻からですが、白煙も無く...臭い匂いだけが...出てきます。
 


施工後は、少しドライブをしてくださいね。

走るたびに....アクセルの付が良くなると思います。



輸入車から国産車まで....スナッポンドクターカーボン 店頭施工例



本日はありがとうございました。


〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

旧店舗(岩塚)より..西へ20分ぐらいです




Posted at 2012/02/25 19:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフⅣ 日記 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

メンテナンスは大事....アルファロメオ147TS...エンジンオイル交換

メンテナンスは大事....アルファロメオ147TS...エンジンオイル交換本日のお客様...アルファロメオ147 TS...長野ナンバー

何時もの長野の...お嬢です。

ありがたい事です....遠路はるばるオイル交換にご来店いただきます。

この車輌...実はもう直ぐ120.000Kに到達します。
 


エンジンは調子が良いのですが......ボディーが先に...

サクラムのマフラーも...雪国ですから....痛みが....

アーキュレーのEXマニも.....しかし....エンジンは調子が良いです。



今回もジュリエッタの1750を狙ってますが、ATが出るまで我慢との事です。

今回のメンテナンスは、エンジンオイル交換とオイルエレメントの交換。



使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40を使用させて頂きました。

まだまだ、車輌販売になるまで....維持しなくては

頑張ってくださいね。



輸入車から国産車まで....エンジンオイル交換 店頭施工例



本日はありがとうございました。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

旧店舗(岩塚)より..西へ20分ぐらいです




Posted at 2012/02/25 19:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ 日記 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 車高をチョイ落とし..ゴルフⅧ TDI アイバッハプロキット+アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/343904/car/3363525/8353916/note.aspx
何シテル?   09/04 15:13
ご覧頂きましてありがとうございます。 大学卒業後にこの業界にどっぷりと浸かり修行をしてきました。 アルミホイルの総合商社でアルバイトをして、その後シ...

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
店舗インスタグラム
店舗X
店舗Facebook
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation