• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

CBR250R Dream Cupが熱い!



ホンダがタイで生産されてるバイクをベースにして、ワンメイクレースを企画開催しています。それが〝CBR250R Dream Cup〟。このようなMCモータースポーツを底辺から応援し、提案するホンダの姿勢には本当に頭が下がります。

ベースとなるマシンはHRCが〝CBR250Rスポーツベース車〟としてレース専用に保安部品を取り外された無塗装の状態で提供していて、ECUがレース専用のプログラムになっていていたり(それでもトップエンドで300rpmかさ上げてる程度)、メーター周りにレース専用のステーで取り付けられるなど、市販車状態からの違いは非常に少なくなっていて安価です。

イコールコンディションが前提であるワンメイクレースですから、タイヤなどもコントロールされていて、指定ブランドはダンロップのスポーツラジアルのみで、ウエットタイヤはレーシングレインが使えますが、これも厳格に指定品の使用のみが規則により定められています(ダンロップ)。ベース車両そのものが4st 250cc 単気筒のシンプルな構成ですからスピード自体は大したものではないようですが、STDでもラジアルタイヤが装着されているので、車体はそれなりの構成。ドライの筑波では現状でも9秒台で走れているみたいです。

あまりにワンメイクに拘ると、ショップの旨味が無くなってしまうので、マフラーやカウル、ステップなどはホロモゲーション化されていて、承認部品なら変更が認められています。

ベース車両が海外生産ということもあり、エンジンや車体の組み立て精度は国産の、特にホンダのそれとは雲泥の差があるようで、エンジンは基本オーバートルク(汗)。各主要部品のバリが酷く、キズも目立つようです。エンジンでもこの程度なので、車体周りはもっとスゴイ状態で、ステアリングステムやリヤサスのリンクなどはグリスが塗られていない状態で組み立てられてるらしいです、当然オーバートルクで。信じられませんが(汗)。

しかしそれでもレーサーは、レーサー。全バラしてナラシを始めるのは当然ですが、車体はともかく、エンジンはバリ取りなどの加工は禁止されているそうです(!)。まぁ、この辺を曖昧にしちゃうと、いわゆるショップワークス(死語?)みたいなバイクが出始めちゃうんで、コレはコレでしようがないんでしょうか?。

しかしレースの方は面白く、ライダーの腕が試され、非常に熱いバトルが各地で開催されているみたいです。下に貼った動画は、6月の筑波選手権でのレースの模様。生憎の雨ですが(スクリーンに当たる雨粒的には大した雨量ではない?)、レーシングレインを履けるのでペースは速いです!。リザルトを観ると12秒くらいで周ってます。ライダーはローカルライダーというか、各クラスで名の知れているライダーさんなので、チョット?、と思うトコはありますが、非常に熾烈で面白いです。アクセレーションとか、シフトアップ、ダウンは観ててタメになりますよ。

※8/4動画追加しました。2本目の動画は勝ったライダー側から撮影されたものです。







ブログ一覧 | モータースポーツ | スポーツ
Posted at 2013/07/27 19:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

Z33
鏑木モータースさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2013年7月27日 20:04
今年鈴鹿で開催されるアジア選手権は遊園地の入場料で入れるそうですね^ - ^
奈良県出身の尾野選手に期待してます^ - ^
コメントへの返答
2013年7月27日 21:01
こんばんは

元GPライダーである尾野選手でも、そうは簡単には勝てないようなので、やはり熾烈なんですね。


2013年7月27日 20:35
自分のチームではこのマシンを4台走らせてます。

なんせ海外製、内緒ですがエンジンのとある部分をコントロールしないとまともに走りません。
コメントへの返答
2013年7月27日 21:03
こんばんは

そうなんですかぁ、気になるなぁ、とある部分(笑)

伊藤真一選手が古巣クルーズから出てましたよね!。

2013年7月30日 11:00
3台とも筑波で見たことあります^-^

56番は中野真矢選手の秘蔵っ子です。

やはり上位を走る為には色々苦労(時間)とお金がかかってくるようです^^;

でも、600や1000のSSを走らせるよりリスクと維持費は比較にはなりませんから、250の4ストなどにライダーがチラホラ流れていますね。



ではカルロスさんも250Rでシュワンツ並みに電撃復帰してはどうでしょう♪
コメントへの返答
2013年7月30日 12:28
こんにちは

イイ感じで走ってますよね!

ドライで9秒中盤なのに、レインで13秒ですからね(汗)。13秒ならドライでも余裕で予選通れるってタイムなのがスゴいです(笑)

筑波TTのフロンティア2とかいう250、2気筒のクラスが面白いかなぁ、とか思ってます

VT250スパーダ、バイアスで10秒フラット。ラジアルで8秒1。ラジアルハイグリップってそんなスゴいのか?。

2013年7月30日 13:34
お?
ホンダ栃研からSPADAを1台ご用意いたしますか?笑
コメントへの返答
2013年7月30日 15:25
マシン出してくれれば復帰は吝かじゃないです(笑)

ココ(腕)は相当錆び付いてますが(汗)。


プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation